ブログ~和スタッフからのNEWS~

トマト・おくら・なす・しそ採れました

2022.07.26 園芸レクリエーション(なごみ農園)




太陽の光を沢山浴びて、すくすくと育ったなごみ農園の野菜達を手にされているS様

トマト、ピーマン、ナス、オクラと盛り沢山、大収穫です。






こんなに沢山採れたーっと、大満足です。






こんなに大きく育ったナス、大きいねーっとS様

きっとおいしいねっとお墨付きを頂きました






みてみて、まだいっぱいなっているよーっと

そうなんです2本の株からたくさん実がみのりましたよ







ああーいい香り!

何の香りをかいでるのでしょう?それは紫蘇です

今年は、植えた覚えも無いのにニョキニョキ、すくすく育ってくれて大収穫なのです

ですので元値は、なんとタダenlightened

嬉しすぎますありがとう

自然に感謝です








採れたてのお野菜をTセンター長へ贈呈

どーぞ!  ありがとうございます!


収穫した野菜は、お昼ごはんの食材になります。

皆さんで美味しくいただきましょう!

なごみ農園まだまだ収穫が楽しめそうです。







夏野菜収穫!

2022.06.23 園芸レクリエーション(なごみ農園)


     🥒 なごみ 農園 🍅


今日はあまり暑くなく天気も良好fineだったので、なごみ農園で作ったお野菜の収穫をしました。
  
見て~沢山、獲れたよーpeace

  


   
ピーマンがこんなに大きくなってる!

色も濃くムチムチと張りもあって美味しそうです。









こっちには大きなオクラがなってるー。

青じそも青々とたくさん茂っています。

ハサミを使ってプチっとな!

 




こっちにも、小さいピーマンがあったよー。



 

 

なごみの三人娘がハイ!チーズwink


農園で収穫されたお野菜は厨房で美味しく調理されて皆さんのお口に入ります。

お味はいかがでしょうね?


そろそろプチトマトやナスも収穫の時期を迎えます

楽しみですね・・・heart

 

和農園大収穫!!

2022.05.04 園芸レクリエーション(なごみ農園)





お天気の良い日、すくすくと育ちすぎてしまった野菜を収穫しました。

よいしょっと抜いているのは、なんと、ほうれんそうです。

まるで別の木のようになってしまいました
💦







こんなにも育つものなんですね!

初めてみましたー








さぁ、今から仕分け作業の始まりです。

たくさん収穫したので選別も大変です。

そこでベテラン主婦の皆様~よろしくお願いいたします!








さすがとても手際がいいですね

ご覧ください 葉っぱはホウレンソウでしょう❔

葉っぱはとても柔らかいので、お浸し、お味噌汁などに入れておいしくいただきました。








一方こちらははサニーレタスの収穫です。

株が小さいうちは外側の葉を少しずつ収穫していたのですが

毎日毎日すくすくと元気に葉を増やし

食べるのが追いつかないくらいに育ちました。
 







続いてこちらはスナップエンドウの収穫です。実がぷくぷくしてきたら収穫時です。

とても甘みがあり、シャキシャキとした歯ごたえでした。








この全部のお野菜を収穫しました。

沢山とったどー!













皆さま一生懸命に収穫してくださいました

有難うございました。









大玉の玉ねぎもゲットしましたよー

ネットに入れて乾燥させます

今年も豊作じゃー!


文責:ふる


和農園フル稼働

2022.04.04 園芸レクリエーション(なごみ農園)





春の和農園です☆

冬は草も伸びず草取りの機会も少なくて良いのですが

温かくなるにつれ、野菜も雑草もぐんぐん伸びていきます・・・・( ;∀;)









和農園はH様、O様という農園の

プロフェッショナルのご指導により季節ごとに美味しい

お野菜を収穫することができています

皆様のご協力により支えられています

ほんとにほんとにありがとうございます!!!!!!!!









無農薬サニーレタスですよ~

みずみずしくて、甘みも強く最高なんです(⋈◍>◡<◍)。✧♡








H様、いつも農園だけでなく、花壇も管理して下さり

ありがとうございます☆







暑さが増していますので、水分補給・健康管理には十分に気をつけて

農園作業がんばりま~す!!!

夏野菜の収穫が楽しみです~(*^▽^*)




和 農園

2021.07.11 園芸レクリエーション(なごみ農園)



 


プランターいっぱいに咲く日日草を見つめるのは、今月より介護職員として入職した

カオさんとターさん。

そして毎朝、農園の花や野菜たちに水まきや手入れをして下さっている和のお父さん!!Hさんです。







手入れの仕方や綺麗に花が咲く様にするコツをお話して下さっていました。





ニチニチソウは淡い色や班入りの品種などがあり色んな組み合わせでアレジメントが楽しめます。

また、すぐに次から次へと花が咲くため新鮮な花が見れることも嬉しいですね。
















和の農園にはニチニチソウのほかにミニトマトやナス、ゴーヤーが収穫目前!

夏の暑い盛りに新鮮な花と野菜が楽します。

気温に強い夏向きの食材は皆さまの昼食時に堪能して頂きたいと思いますが

手間暇惜しまず、いつも水やりや手入れをして下さっているH様に感謝です。

『いつも、ありがとうございます。』



ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ