文字を標準へ
文字を大きく
HOME
> スタッフブログ
錬新聞
錬新聞5月号~汽車の窓からハンケチふれば♪~
2019.05.23
日常の一コマ
錬の園芸部
2019.05.10
こんにちは
だいぶ温かくなってきましたね
1年の中でも、この時期の錬から見える景色は最高です
是非是非、癒されにお越しくださいませ
さて、今回は、園芸部の活動をご紹介します
前回は、屋上や花壇に花を植えて頂きましたが、今回は、夏野菜を畑に植えました
まず初めに、野菜の苗を買いに行きました
5名のご利用者様と一緒に行きました
今回の目的の野菜は
、、、、、、「
トマト
」 「
ピーマン
」 「
ゴーヤ
」
です
「トマト
どれにしようかなぁ・・・・」
「ピーマン、ピーマン!!」
「種類がいっぱいあって迷うわねぇ~
」
「このゴーヤがいいと思うよ
」
「ゴーヤゲット
!!」
利用者様の多くは、1人で外出が出来ない方が多くいらっしゃいます。外出できなければ、好きなものを選ぶことや
どれにしようか悩む事もできません
そのような利用者に、機会をあたえることにより、リハビリの意欲を高めたり、
QOL 「生活の質」を向上できるのではないかと考えております。
その方の、今までの人生の背景だったり、その方を知ることは大事で、知ったうえで利用者様が満足していただけるようなリハビリを提供していきたいと思います。
さてさて、次は、畑に苗を植えま~す
まずは、配置を決めて・・・・・・・
植えま~す
ゴーヤはプランターに植え、夏にはゴーヤのグリーンカーテンが出来る予定です
最後に水をあげて~
育て~育て~
そして、実がなり、収穫する時期には、その野菜を使って、料理を作りたいと思います
皆様、楽しみにしておいてくださいね
お知らせ
屋外歩行
2019.05.07
こんにちは~
今年は、10連休と長いGWがありましたが
みなさまどうでしたか
錬では、10連休関係なく利用された方は
元気にリハビリを頑張っておりました
今日は、屋外歩行の様子をご紹介したいと思います
T様の目標は、「散歩をまたしたい
」
「入院する前は、散歩を約3㎞していた
」
ということで、屋外歩行の練習をしております
いきなり3㎞は、厳しいので少しずつ距離を増やしております
最終目標は、
膝や腰に痛みが出ずに3㎞を歩くことです
ただ歩行をするだけではなくスタッフは、評価をしながら歩いております
少しの段差や斜めになっている道路でつまづかないか、
信号をちゃんと渡りきれるか、
周囲をみながら歩けれるか、
すれ違う人とぶつからないか、
などリハスタッフは評価しながらその人の問題点を探していきます
問題点をみつけ、安全に屋外歩行が行えるように
リハビリのメニューに組んでいきます
屋外歩行をすることによって
散歩が習慣化され、健康的になる
買い物に出かけることが出来る
地域との交流する機会が増え、楽しみが増えます
習い事や教室などに通い、他者との交流するきっかけがもてる
楽しそうに季節を感じながら屋外歩行をしているところです
こちらは、5~6人で、
夏野菜を買いに買い物に来ました
行きの車の中で、
何を何個買うかスタッフから聞き、
選んでいる様子です
どれがいいか皆さん真剣な顔で選んでおります
これも屋外歩行含めております
その人の生活スタイルや趣味などに合わせ、
皆さんが楽しくリハビリ・生活出来るよう
リハビリのプログラムを適宜変更し行っています
今日はこのへんで~
すべての記事一覧へ
お知らせ(189)
イベント(19)
作品集(34)
日常の一コマ(1112)
スタッフのコメント(52)
錬新聞(7)
すべての一覧記事へ
2025 年3 月(6)
2025 年2 月(3)
2025 年1 月(6)
2024 年12 月(10)
2024 年11 月(5)
2024 年10 月(7)
2024 年9 月(9)
2024 年8 月(5)
2024 年7 月(13)
2024 年6 月(11)
2024 年5 月(13)
2024 年4 月(7)
2024 年3 月(7)
2024 年2 月(3)
2024 年1 月(4)
2023 年12 月(5)
2023 年11 月(8)
2023 年10 月(15)
2023 年9 月(4)
2023 年8 月(11)
2023 年7 月(18)
2023 年6 月(21)
2023 年5 月(20)
2023 年4 月(20)
2023 年3 月(18)
2023 年2 月(11)
2023 年1 月(19)
2022 年12 月(27)
2022 年11 月(26)
2022 年10 月(23)
2022 年9 月(24)
2022 年8 月(26)
2022 年7 月(26)
2022 年6 月(26)
2022 年5 月(26)
2022 年4 月(26)
2022 年3 月(27)
2022 年2 月(24)
2022 年1 月(24)
2021 年12 月(26)
2021 年11 月(26)
2021 年10 月(26)
2021 年9 月(26)
2021 年8 月(27)
2021 年7 月(27)
2021 年6 月(25)
2021 年5 月(18)
2021 年4 月(25)
2021 年3 月(26)
2021 年2 月(12)
2021 年1 月(12)
2020 年12 月(26)
2020 年11 月(25)
2020 年10 月(26)
2020 年9 月(25)
2020 年8 月(25)
2020 年7 月(26)
2020 年6 月(26)
2020 年5 月(26)
2020 年4 月(25)
2020 年3 月(24)
2020 年2 月(25)
2020 年1 月(24)
2019 年12 月(25)
2019 年11 月(27)
2019 年10 月(26)
2019 年9 月(25)
2019 年8 月(26)
2019 年7 月(19)
2019 年6 月(4)
2019 年5 月(3)
2019 年4 月(4)
2019 年3 月(5)
2019 年2 月(5)
2019 年1 月(4)
2018 年12 月(5)
2018 年11 月(6)
2018 年10 月(5)
2018 年9 月(6)
2018 年8 月(2)
2018 年7 月(5)
2018 年6 月(2)
2018 年5 月(2)
2018 年4 月(1)
2016 年11 月(2)
2016 年9 月(2)
2016 年7 月(1)
2016 年6 月(1)
2016 年4 月(3)
2016 年3 月(3)
2016 年1 月(3)
2015 年12 月(2)
2015 年11 月(1)
2015 年9 月(2)
2015 年8 月(2)
2015 年7 月(2)
2015 年5 月(4)
2015 年4 月(2)
2015 年1 月(4)
2014 年12 月(3)
2014 年11 月(1)
2014 年10 月(4)
2014 年9 月(1)
〒811-1244
福岡県那珂川市山田1150-1
【お問い合わせ】