七夕会~前半 七夕そうめん作り
2019.07.06 料理レクリエーション

今日は、七夕会!
皆さんで、昼食のそうめんを作りました。

卵焼きに、星型をあてて形をとります。

あら! なんとかわいい星が出来上がりヽ(*´∀`)ノ

次は、なんでしょう?
ハムにラブラブ ハート型をとります。

ハートや星の型が出来上がりました。
今度は、野菜の切り口をいかして おくら登場!

仕上げにはいります。
彩りも考えて、ハート 星型 おくらをお願いします。

ジャーン!! 出来上がりました。


7月7日 七夕は、星祭りともいわれています。
みなさんも、空を眺めて天の川の上でデートしている、織姫、彦星を見上げながら
お願い事をされてみてはいかがでしょうか?
担当 ノッポ
山笠飾り山見物!
2019.07.03 歩こう会

本日は、博多の三大祭りのひとつである博多祇園山笠の飾り山を見に行ってきました。

久しぶりの天神、高い建物ばかりでみなさんワクワクしていました。
みなさん那珂川には、高い建物があまりなく見渡しがいいですもんねーと言われておられました。

山笠の飾り山を見ると季節を感じますね~!!

女性だけで ハイ チーズ!!

飾り山の人形を調整する際には、右に動かしたり左に動かす時には、天神方面や箱崎方面と言う
そうなんですけどみなさん知っていました。

腕をくんでお二人仲良しですね~!!

飾り山って大きくて力強く勇壮だな~!!

2人仲良く笑顔がいいですね~

今回、みなさん久し振りに飾り山を見たと喜ばれていました。


今回の歩こう会は、中洲のど真ん中にある中洲流れの飾り山を見に行き、飾り山の前で記念撮影
です。.
皆様、「今日は来てよかった、楽しかった~と言われ、又来たいねーと言っておられました。
担当:岩渕
ようこそ!岩戸小学校3年1組の皆さま
2019.07.02 地域住民の皆さまと

ある日の午後、デイサービスセンター和に元気一杯の声が響きわたりました。
『岩戸小学校』の生徒の皆さまが地域交流の一環として和に来てくださいました。
ようこそ、岩戸小学校の皆さん!!今日はどんなレクリエーションをして頂けるのでしょうか?!

皆様の笑顔の先には元気一杯、大きな挨拶をする子供達が・・・朗らかな笑みで見守ります。
今日は、どんなサプライズがあるのかな?ウキウキ、ドキドキで胸が躍りますね♡
期待を一身に受けて生徒の皆さ~ん!頑張って盛り上げて下さいね。

ジェスチャーゲームを披露中。
『さぁ~て問題です。』生徒の皆さんは何をしているでしょうか?
決して乱闘ではありましぇん。そして、ビンタしている訳でもありません。
答え・・・・・『ボクシング』です

第二問 何をしているでしょうか?
コケそうになってる訳ではありません。
答え・・・・『サッカー』です

さーて、お次は?

結んで~ひぃ~らぁ~いぃ~て♪ ♪手を打って♪ 結んでぇ~♪
もう、お分かりですね♡ 幼い頃を思い出して、手遊びを致しました。

その手を上に~♪ 大きな手と小さな手が、歌に合わせて開きました。

可愛い生徒さんに向ける眼差しに沢山の愛が感じられますね。

心を込めて精一杯、大きな声で歌を届けて下さいました。

『有難う~。』『よく、来てくれましたね。』『頑張ったね』などと、
嬉しい気持ちを伝えあう会話が飛び交いました。

『いくつ?』『今日は来てくれて有難う~』握手で交わした言葉に温かい気持ち一杯に
なりました。
本日、交流にきて下さった生徒の皆さまは、『い』は何事にも一生懸命やる。
『わ』は協力の輪(わ)を広げ。『と』はともだち大切の教えを共育目標とする岩戸小学校の皆さま。
ゲームや歌を一生懸命にやり遂げて、和のご利用者さまと協力し合って、和のレクリエーションを
盛り上げて下さいました。
楽しい時間を過ごす事ができました。
また、遊びに来てくださいね♡ 有難うございました。
文責:鈴木
Mさん異動!
2019.06.30 職員紹介
急な話でびっくりされた方も多いと思いますが
昨年の11月に和に入職したMさんが
この7月より同系列の施設、グランドG-1へ異動になりました

振り返ればいつも笑顔の絶えなかったMさん

デイサービスでの勤務は和が初めてで
皆さんの前に出て話すなんて~と最初は緊張していたようですが
その実スタッフの無茶振りにも物怖じすることなく
「できません」なんて聞いたこともなく
何事にも前向きに挑み続ける姿は本当に潔くカッコよかったです

明るく朗らかでいつも元気印のMさんはご利用者様からの信頼も厚く
彼女の周りには笑い声が絶えませんでした

仕事に対する姿勢は至ってまじめ
いつも真剣です

Mさんと一緒に働いた8ヶ月は私たちも良い刺激になりました
本当はもう少し一緒に働きたかったのですが・・・

7月から新しい環境で仕事をしていくMさんですが
これからもとびきりの笑顔と持ち前の度胸で頑張ってくれることでしょう

今後のMさんに乞うご期待!!
部署は違えど一緒に頑張りましょうね!
文責:センター長
7月の壁飾りを作ろう
2019.06.28 工作レクリエーション

7月のイベントで皆さんは何を思い浮かべますか?
デイサービスセンター和ではご利用者様と7月の飾り作りを行いました。

ん?これは?何をしているんでしょうか?ご利用者様に聞いてみました。
「朝顔を作っているのよ?可愛いでしょう?こうやって自分で作るのが楽しいわ~」

真剣な表情で作られるF様。とっても綺麗な朝顔です♡♡♡

こちらのご利用者様は声を出さず、ひたすら塗ってくださいました。
筆を持つ際、「ここは塗るのが難しいねー」
塗る事に「なんでこんなもの作るんやろうねー作った人が天才やねー」と感心されていました。

七夕飾りの準備!各パーツをくっ付ける作業のお手伝いです(*゚▽゚*)

慎重に慎重に繋げていきます。

慎重にしていたはずなのに・・・
ちょっとお茶目なFさん(笑)いつもみんなを笑わせて元気にしてくださいます(*゚▽゚*)

いよいよ七夕飾りスタートですヽ(*´∀`)ノご利用者と一緒に飾り付けしていきます。
ご利用者様に「ここはこうしたらいいんじゃない?」アドバイスを頂きながら
作業していきます(°┌・・°)ホジホジ♪

完成です!どうですか?たくさんの願い事が飾られました。
「元気で健康に過ごせますように・・」「美味しいものが食べたい!」
皆様の願い事が叶いますように・・・。
担当 太郎
