ブログ~和スタッフからのNEWS~

ひばり観音に行く

2018.10.15 歩こう会



秋晴れのある日、秋を探しに油山観音に出掛けました。

今の季節、日中とても過ごしやすいですね。fine





ここからは、福岡市街が一望出来るのですよ

あれが、博多湾で、その奥が玄界灘ですね~

「今、大きな船が行き交っていますね」

「えっ、どこー!?」「船乗ってどこかいきたいねー」 等など 会話も弾みます。





望遠鏡で更に間近に景色を楽しんでいらっしゃいました。

真剣に市街の案内板を見入っておられるNさん

「この近くに住んでたのよね、懐かしねーっと」





心地よい秋の風に当たりながら、何を見つめていらしゃるのでしょうかnikkori




ちょっと眩しすぎましたね。仲良しのSさん御夫妻



紅葉には、まだ少し早く、青々とした木々をバックに

皆さん笑顔で記念写真をパチリ。





たまたま御一緒になった、他のデイサービスの方のご好意で、職員

も一緒に写真をパチリ、パチリ





大きな鐘を仲よくお二人でゴーン




こちらは御夫婦仲よく、ちょっと届かないところは、優しくサポート

微笑ましいですね





敷地内にある、稲荷神社で皆さん真剣にご参拝されました。

何をお願いされたかは、秘密だそうですよ。

云ったら、願いが叶わなくなるーっと





家内安全、健康第一が一番かもですね。

文責:古谷でした。



そば打ち体験!

2018.10.14 ボランティア



食欲の秋でございます。でも、食欲の秋じゃなくても、いつでも美味しいものは

食べたいですよね♡しかも、今回は麺類。大人も子供も好きな食べ物ですね。

本日は、そば打ち教室に通われ、そば打ちに魅了され、そば打ちを極めたボランティアの

皆さんが和に来てくださいました。和での初登場でございます。

どうぞ、宜しくお願いいたします。




皆さんに粉の配合や水加減の説明をされ、『本日の粉は北海道産の『良い粉』を使用して

蕎麦を打ちをします。』二種の粉を配合

初めて観る、そば打ちを目の前に、真剣な眼差し。





打ち台、捏ね鉢、麺棒、まな板、包丁など、色々な道具を用意して

来てくださいました。蕎麦を作るには色々な道具と手間がいるのですね。





気温や湿度などで水加減を調整して捏ねるそうです。そして、力も集中力も必要です。

見学の皆さんも初めて見学する、そば打ちに興味津津、頷きながら、

『おおー!!』『力が要るね』、、思わず近寄って見学される方も!!





麺の厚さは爪楊枝の厚さ!そして、ここまで、綺麗な四角に薄さにした工程を見逃した私、、、

技を盗めませんでした(^_^;)





包丁の重さは1キロもあるそうです。片手で持つには少し重たく感じましたが、包丁の重さで

麺が、ある程度は切れるそうです。





皆さん~もうすぐ出来上がりますよ~。



お待たせいたしました。蕎麦切りの体験をさせて頂きました。包丁を直角に下ろしながら

板を浮かせ切る。

真っ直ぐに切っているつもりでも、これが中々難しいのです。

『包丁を片手で持つと重たかった~!でも、体験出来て良かった♡』楽しまれたようです。
 




麺の太さや切り口はご愛嬌!!滅多に体験できない機会をボランティアの皆さん、

ありがとうございます






沢山の蕎麦を打って、次はいよいよ茹でます!手打ち蕎麦は茹で方も大事!




昔から、そば打ちの極意は一鉢、二延ばし、三包丁と言われ一番難しいのは

最初の捏ねの段階と言われていますが、

皆さんの手際の良さで、打ちたて、茹でたての蕎麦ができました。





蕎麦のお供は、やっぱりネギ!!人数分のネギを切ってます。

あとは、蕎麦~(((o(*゚▽゚*)o)))そ~ばぁ~♪





皆さん、大変おまたせ致しました。今回、初めての『蕎麦打ちたて』を頂きましょう♪





ここで『ズッ ズッ~』と、こちらで『ジュル ジュルッ』と、茹でたてを食べるなんて

初めて♡と感激されていました。






『おかわり~♪』二杯目の蕎麦を召し上がる方も!でも、結構、一盛りで

お腹一杯になりました。






『今日は来て良かった。ご馳走さま』『今日はラッキィーです✩』

『この歳で初めて打ちたてを食べました』と、とても喜ばれていました。






『今日は、とても良いものを見させてもらって、しかも、手作りを直ぐに

 食べれるなんて有難い』






本日、ボランティアに来て下さった、素敵なおじ様たちは、定年後に蕎麦打ちや、野菜づくりを

して日々をエンジョイされている三人組の方々。今回はそば打ちの為に、事前に打ち合わせや、

厨房の確認に何度か足を運んで下さいました。『美味しい』『有難う』の言葉が何よりも

嬉しいとおっしゃっていました。

次回もまた、来てくださいね♡宜しくお願いいたします。



担当  鈴木

ふわふわふんわり♡おまんじゅう作り

2018.10.09 料理レクリエーション



今日は、手作りのおまんじゅうです。
昔は、母がよく作ってくれたものです。手作りおやつはおいしいなあ~。






材料は、ホットケーキミックスで作ります。膨らむかな~。
昔は、小麦粉、ふくらし粉などで作られてみたいです。今は、便利なものがあります。






生地の大きさを決めて、広げていきます。
さすが!うまい





中に入れるあんこは、つぶあん。

みなさんは、つぶあんとこしあんどちらが好きですか?




生地であんこを包んでいきます。




おまんじゅうは、一口大。お茶うけに最適!

私も食べたいー。あるかな~?




ホットプレートで蒸らします。





膨らめ、膨らめ!





他の味には負けないぐらい、とてもおいしい和おまんじゅうができました。
皆さんでおいしく頂きました!

担当  のっぽでした。


10月の陶芸教室

2018.10.08 陶芸教室





待ちに待った月に1回の「陶芸教室」の時間です。

講師の先生を宗像よりお呼びして、月曜日に開催しております(*´∀`*)








男性にも女性にも人気のこのサークル。

今月はスープカップに挑戦です♪









まずは粘土をよくこねて。

8本の棒状のものを作ります。








棒状の8本を形に沿って並べるのですが。。。

これが意外と難しい!

うまいこと円形の中に入れなくてはいけません。








こちらは「底の部分」の作成。

しわがよらないようにキレイにのばして。。。

「先生~!手伝って~」

優しく手ほどきしてくださいました♡








おお~!上手ですね!!

今度は側面を作りましょう!

集中しすぎて思わずKさま立ちあがってしまいました(笑)








「側面には好きな模様をいれていいですよ」

先生の声を聞いて、Nさまは棒を使って波状の模様をいれられました。

発想が素敵です♡








ここはなかなか難しい‼

側面が倒れないように。外れてしまわないようにゆっくりそっと取り付けていきます。








Oさま、集中されています!

「できあがったら私にくださいね♡」

「いや」と一言、笑顔で返されてしまいました(^-^;








Hさま、最後の調整です。



スープカップが出来上がるのは、秋が深まる11月。

温かいスープ、温かい飲み物を入れて寒い冬を乗り切りましょうね(*´▽`*)



文責:今夜の晩酌は温かい飲み物にするか、ビールにするか悩んでいるマシンガンK





芸術の秋~音楽編~

2018.10.04 音楽レクリエーション



秋と言えば、芸術の秋とも呼ばれます。今回、芸術の一つである音楽についてご紹介します。




皆さん、楽しくさあ、歌いま~しょう!o(*º▽º*)o




歌を唄うことはいい事です。なぜなら、唄うことにより口の運動になります。





歌っているのでしょうか?それとも、眠いのでしょうか?





唄う事によって、心も安らぎます。




皆さん、心も体もリラックスしています。





皆さん、上手に唄えましたでしょうか?




歌を唄った事が楽しかったのでしょうか? なぜか、Vサインしています? さらに変顔もし
ています。



唄った事が恥ずかしかったのでしょうか? 帽子で顔を隠しています。かわいい(´∀`*)
文責:キャラハンより


ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ