かわいいかご作り♥
2022.06.07 工作レクリエーション
今日はかわいいかご作りに挑戦していただきます


ふりふりレースにかわいいボンボンやリボンを、ちくちく縫い縫い

カラフルに縫い付けていきます。

取り付けるボンボンの色や大きさのバランス、数量などを考えつつ
皆さん真剣な表情で取り組まれています




はい!可愛いカゴが出来上がりました

何を入れようかなー。

ワンポイントのリボン🎀も可愛いでしょ。

皆さんの笑顔が素敵ですね!次回は何を作りましょうか?
準備するのも楽しいですね

レッツ!すごろく
2022.06.06 レクリエーション
すごろくゲーム

今日はすごろくゲーム~和バージョンを皆さんと楽しみたいと思います。
みんなで一緒にゴールを目指してがんばろ―


このすごろくには一マスごとに色々なお題が設定されています。
さてどんなお題に止まるのでしょう

ワクワクドキドキ!
さあ行きますよー!!


あれあれ早速一回休みに止まっちゃったようです。
しばし休憩



私のチャームポイントはつぶらな瞳です♡

なんてねってこの後ちょっと少し照れていらっしゃいました。
なんて可愛らしい方でしょう♡


さてこちらは「動物物まね」のマスにとまったようです。
皆さん何の動物の物まねでしょう?
分かりますか


皆さんのチャーミングな一面がたくさん垣間見えた楽しいレクリエーションになりました。

ゴールにたどり着くまであと一息です!ファイト!!
皆で力を合わせて幾多の試練を乗り越えゴールを目指しましょう!

文責:森
フルーツポンチ作り
2022.06.04 料理レクリエーション

本日のレクリエーションは皆さんの大好物、甘いフルーツポンチ作りです

皆で力を合わせて頑張って作りましょう!お~!!

今日は寒天の代わりにフルーツゼリーを加えます。
まずは、ゼリーをカップからボールに取り出しましょう。
形を崩さないように丁寧に作業されています。

マンゴー、桃などのフルーツを慣れた手つきで器用にカットされています

皆さんの分を作るので結構大変なんです。

ボールにゼリー、果物を入れて混ぜています。一人一人の努力が一つになりました



盛り付けをして完成でーす


お味はいかがでしょう?

皆さん「とても美味しい!暑い日はフルーツポンチが良いねー♡」と
大変喜んでいらっしゃいました!
しそジュース作りました
2022.06.03 料理レクリエーション

紫蘇と言えば鮮やかな紫色の葉、梅干しに欠かせないもの、そして今のこの時期にしか
手に入らないものですね。
早速、沢山の紫蘇をご用意させていただきました。
手に取って、、ん~良い香り、、、何を作りましょうか?
それでは、大好き紫蘇ジュースを作ることにしました。

紫蘇をたっぷりと使ってのど越し爽やかジュースを作っていきましょう。


大きな鍋にたっぷりの水を入れて沸かします。
沸騰したら、紫蘇投入。
煮出し、煮出し、透明な水が段々色付いてきました。

色が付いてきましたよ。こんな感じですで、いいかしら?

お味はいかがでしょうか?・・・・・・・ん~ もう少し お酢?

味の決め手、お酢? お砂糖? 何度も何度も試飲を繰り返しながら(笑)
試飲地獄に陥って・・・・・『これで、良かろう?』

紫蘇ジュースは昼食時に皆様に飲んでいただきました。
これからの暑い時期を紫蘇ジュースを飲んで乗り切りましょう~!!
乾杯~!!

夏バテ防止に乾杯~

今日も楽しく過ごせたことに乾杯~

ノンアルコールですが美味しいですよ

結構なお味です♡


疲労回復、美容にも良い紫蘇ジュース!お味はいかが?
満面の笑みで『美味しい~よ~!』
6月の柱飾り
2022.06.02 工作レクリエーション
さーいよいよ6月! 梅雨のじめじめした季節がやってきます

梅雨前線がやってきて、天気予報も雨マーク

6月の和の大黒柱を彩るのはてるてる坊主とたくさんの紫陽花です。
かわいらしいてるてる坊主ができましたね!

そして雨が良く見合う花と言えば、紫陽花

色鮮やかな紫陽花をピンクや紫の折り紙を使って折っていきます。

てるてる坊主もたくさん作って、「あーした天気になーれ♪」




紫の紫陽花の花びらを沢山貼っていきます。

こちらは、水色の紫陽花の花を咲かせましょう。



和のシンボルの大黒柱に、沢山のてるてる坊主が吊るされました。
色とりどりの紫陽花の花と可愛い🐌カタツムリも登場。
外は雨が降っていても和のフロア内はいつも晴々!気分上々でいきましょう!
