7月の柱飾り
2022.06.30 工作レクリエーション

今回は7月の柱飾りのご様子をお知らせします!
今月も和の大黒柱を思う存分飾っていただきます
こちらは夜空に沢山のお星さまが輝いている様子を表現しています✨✨
七夕の日は彦星様と織姫様が1年に1度会える大切な日ですね



お星さまの間には銀色の色紙をたくさん貼って
綺麗な天の川を再現しております




こちらは七夕には欠かせない七夕飾りを製作中
笹の葉を取り除いて‥笹の枝だけになってしまいましたよ

でも大丈夫
代わりにお手製の笹の葉を枝に取り付けると立派な枯れない笹の完成です
葉っぱはすぐに枯れてしおれてしまいますからね
ささの~は さ~らさら~👸


一方こちらでは笹飾りを製作中
たくさん作ってきれいに飾りましょう

おや?たくさんの織姫と彦星も登場しましたよ!

皆さんの願いを込めた短冊と笹飾り
さあ飾り付けもいよいよ佳境です




皆さんの願いが天に届きますように・・・
涼を求めて
2022.06.29 歩こう会

午後からの歩こう会
本日は自然が豊かな中之島公園に向かいました

川がとても涼しそうでいいですねー!!

紫のあじさいが涼しさを感じさせてくれています


車から降りて暫く歩くと日陰の中にベンチがありちょっと休憩。
自然に囲まれたところで一息するのもいいですよね!!

心地よい風が吹いておりとても気持ちよさそうです(笑)

F様カメラを向けるなり可愛らしいポーズとってくださいました(笑)

皆さんのんびり自然の風を感じておられます。

S様が手のひらにのせていらっしゃるのは笹船のようです

なつかしいですね

あじさいをバックに全員で記念撮影

皆さん笑顔がとても素敵です


中之島公園を後にして次に向かったのは不入道観音です!
皆さん気を付けて階段を上りましょう

沢山の緑に囲まれて、色とりどりのあじさいが
まだまだきれいに咲き誇っていました

M様カメラを向けるといい笑顔です!!

水の流れる音を聞いていると暑さも忘れ
ひんやりとした風が大変心地良かったです


今日は涼を求めて2か所巡り、皆さんにとても楽しんでいただけたようです。
また、行きましょうね!
黒糖ドーナツ作り
2022.06.28 料理レクリエーション
黒糖ドーナツ作りました。


こねて・こねて美味しいドーナツになーれ

ベテラン主婦の皆さんが作るデザートはいつも愛情たっぷりです。


ドーナツの生地を丸めて油で揚げます。
美味しくなあれ、美味しくなあれと願いを込めて


こんがりきつね色に揚がったらペーパーで油を切って
黒糖を黒蜜で溶いたおいしいたれを刷毛でたっぷり塗って完成です。
作ってくださった皆さま、ありがとうございました。

とても美味しそうに出来上がりましたね


大きなお口でパクリ

黒糖の風味がふんわり口中に広がってとても美味しくいただきました


文責:森山
朝顔の壁飾り
2022.06.24 工作レクリエーション

皆さま暑中お見舞い申し上げます
夏日が続きますね
なごみの朝顔もぐんぐん大きくなって少しづつ、可愛い花を咲かせています。

今回は涼し気な朝顔の壁掛け作りをします。
まずは朝顔を赤、水色、紫などの折り紙を使って丁寧に折っていきます。

Y様丁寧にを折り目をつけていらっしゃいますね
あとは朝顔の葉っぱと一緒に
割りばしで作った枠に飾りつけると完成です

わぁー、出来上がりましたよー
葉っぱを付ければ、本物さながら

大輪の花が咲きましたねー
皆さまのお顔も笑顔満開です

皆さまだけの素敵な朝顔が咲きましたね



なごみに初夏の爽やかなひと時がやってきました
次回もお楽しみに
ふる
夏野菜収穫!
2022.06.23 園芸レクリエーション(なごみ農園)
🥒 なごみ 農園 🍅
今日はあまり暑くなく天気も良好

見て~沢山、獲れたよー


ピーマンがこんなに大きくなってる!
色も濃くムチムチと張りもあって美味しそうです。


こっちには大きなオクラがなってるー。
青じそも青々とたくさん茂っています。
ハサミを使ってプチっとな!

こっちにも、小さいピーマンがあったよー。


なごみの三人娘がハイ!チーズ

農園で収穫されたお野菜は厨房で美味しく調理されて皆さんのお口に入ります。
お味はいかがでしょうね?
そろそろプチトマトやナスも収穫の時期を迎えます
楽しみですね・・・
