フレンチトースト作り
2019.01.16 料理レクリエーション

皆さん、楽しみにされておられます。 手作りおやつ!
今回は、あま~いふわふわフレンチトーストを作られました。

卵、砂糖、牛乳を少しずつ入れながらかき混ぜていきます。

さあ! メインのパン登場。 1枚ずつやさしく浸してトレイに並べていきます。
慣れた手つきで、さすが! 主婦

ホットプレートにバターを塗り、いよいよ焼くよ。
お部屋に、いい匂いがしてきました。 食べたい~。

これ、焼けたかしら? あら、焦げちゃった。

どれどれ焼き加減は?
ちょうどよさそうですね!おいしそう♡

最後においしいクリームをのせて、出来上がり。(*´∀`*)

食べる前から、お部屋の中はあま~い匂い。
いただきま~す!!
文責:ノッポさん
1月のフラワーアレンジメント教室
2019.01.15 フラワーアレンジメント

皆さま楽しみにされている月に1度のフラワーアレンジメント教室です ♬ ♬ ♬

今回は可愛らしいバックにガーベラやバラ等色とりどりの花を生けていきましょう(≧∇≦)/


先生のアドバイスを受けながら1本1本生けていきます☆


ここでいいかしら? ん~~ やっぱりここがいいかしら? 真剣な眼差しのT様

同じお花を使っていても生ける人が違うと1つ1つ違った素敵な作品に仕上がりますね(´∀`)


素敵な生花と一緒にハイチーズ☆o(^▽^)o

綺麗な生花と共に皆さまの素敵な笑顔も満開でした(o^^o)♪
文責 蓑田
櫛田神社参拝
2019.01.11 歩こう会

本日は櫛田神社に参拝に来ました。
参拝の後に散策を楽しみたいと思います。
そして、疲れを癒し気持ちを豊かにしてくれる甘~い物を頂きましょうね。
何だか、とっても楽しみですねー!あぁぁ~ワクワクが止りません。

・・・「ん?」・・・「鳥?」・・・「UFO?」・・・「スーパーマン?」・・・本日は快晴!!
奥には祇園山笠が展示されていました。


福岡市博多区上川端町にある「櫛田神社」
博多祇園山笠が奉納されている神社で、飾り山笠が一年中展示されています。
博多っ子からは「お櫛田さん」の愛称で親しまれていますね。

境内には樹齢千年とも言われる長寿延命のシンボルの御神木「櫛田ぎなん」があり
博多祝い唄に「さても見事な櫛田ぎなん」とも唄われていますね。

今年一年の健康をお願い致しました。

前にも登場しましたが「あなたには親方がみえますか?」・・・正面?右?左?

賑わう川端商店街にて、『一緒に買い物したねぇ~。』思わず、お二人の会話が弾んで笑顔に!!
久し振りに訪れた商店街は当時と同じ活気のある賑わいでしょうか?
お二人の向き合う姿に仲の良い当時と変わらぬ想いを感じました。
あぁ~素敵♡

フゥ~!!やっと、もう一つの目的地に到着いたしました。
博多名物、川端ぜんざいでございます。櫛田神社から10分ほどの距離を歩きました。
疲れましたね。疲れました。では早速甘いおやつで癒されましょう。

寒さで冷えた身体に、程よく甘く、温かいぜんざいが身体に染みました。
今日は寒い中の歩こう会でしたね。
櫛田神社は観光客や参拝客が多い中での参拝でした。
今年一年の皆さんの健康とご多幸を願い、また次回も訪れましょうね。
担当 鈴木
初詣に行こう~現人神社
2019.01.10 歩こう会

明けましておめでとうございます。
今年は、亥年という事で猪突猛進何ごとにも突き進んでいきたいですね。
今回は和のすぐ近くの氏神さまの現人神社に初詣に出掛けました。

まず、手水舎で手を清めてからと、おもいきや、ひゃーっ、冷たーいと悲鳴が
余りにも水が冷たすぎてびっくりだったとか(;´Д`)

さてっ、何をお願いしましょうか!?
この短い時間に、全部言い切れるかしら~

神様どうか皆さんの願い叶えてください
皆さま熱心にお願いされています。


お願い事いくつされましたか!?

何をお願いされましたかっとお聞きしたら、内緒だとか
お願い事って、叶うまで口にしたらいけないのよっと
そうかもしれませんね

でも、一番の願いは今年も家内安全、健康第一ですよね


皆さん一番の笑顔で、ハイ、ポーズ


こちらは、なごみレディース
願い事、きっと叶う気がするっ~と,満面の笑みです。

お天気は良かったのですが、日陰は少し肌寒く
ここでしばし暖を取らせてもらいました。
この煙って、頭につけたら頭が良くなるのかしら!? んっ
楽しい女子トークに花を咲かせていました。

おみくじ大吉出るかしら~
中吉位がいいらしいわよー
おみくじを引いて、お土産屋さんを楽しく見学されました。
今年も、皆さま宜しくお願いいたします。
今年も一年、幸多き良い年でありますように
文責:古谷
初詣に行こう~住吉神社
2019.01.07 歩こう会

年が明け、初詣の参拝者もちらほらとなってきたのでちょっと足をのばして住吉神社参拝へと
行ってきました☆
毎年行っているのですが、今年はやけに参拝者が多く、入口から本殿までずらーっと
長蛇の列ができていました(# ゚Д゚)
例年になく多い人にとまどうスタッフにご利用者さまKさまが一言
「今日は仕事始めだから多いのよー」と教えてくれました(^O^)

さっそくお参りしちゃいましょう☆
ご縁がありますようにということで5円をお賽銭として納めます
「5円でお願い叶えてもらえるかな~・・・金額多い方が叶えてくれそう!」
あいかわらずアホな事ばかりいっているカトリーヌに
「神さまはそんなケチじゃないわよ~」と笑われちゃいました( ´艸`)ムププ

熱心にお参りされていますKさま、昔から住吉神社に初詣に来られているそうで
「住吉神社は相撲の神様の一つだから九州場所の時は横綱の土俵入りがあるのよ。」
と住吉神社にまつわるお話も聞かせて下さいました〆(._.)メモメモ

こちらは60年ぶりに住吉神社を訪れたS様
半世紀以上ぶりに参拝され大変喜んでいらっしゃいましたヽ(´▽`)/
「まさか90歳すぎて来るとは思わなかった、次は100歳になったら行きたいね!」
100歳になったらではなく100歳まで毎年行きましょうね(≧∇≦)/

何をお願いされたのですか?
「お願い事は人に言ったら叶わないから秘密~☆」
秘密にされると気になっちゃう~(・◇・)

それでは記念に皆さま一緒にはいチーズ\(^o^)/
2019年も幸多い年になりますように☆ミ

Oさま、去年の熊手を返納してくださいました
ありがとうございま~す(^O^)
それでは最後にホントかウソかわからないカトリーヌの漫画をお楽しみ下さい!!
文責:恋愛運中吉だったカトリーヌ




![[TEL:0929510753]](/nagomi/common/header_tel02.jpg)











![[TEL:0929510753][FAX:0929510755]](/nagomi/common/footer_tel02.jpg)

