5月のフラワーアレンジメント
2018.05.17 フラワーアレンジメント

本日、初めに、和フラワーアレジメントの写真をご紹介するのは、いつも優しい笑顔で
接して下さるA様です。

花の大きさや色をみながら真剣に皆さま、真剣に取り組んでおられます。

T様『クン、クン クンクン( ̄∞ ̄) 』 バラのいい香りがいたします。

いつも笑顔のお二人の真剣な眼差しです。

今回はカーネーションも取り入れています。

では、皆様の力作をご覧くださいませ。
お花を抱えて、笑顔でポーズ!、和に来てくださっている大先輩の笑顔は世界一です。







次回もまた、素敵な笑顔と報告の写真をお届け出来るように頑張りまーす。
担当 鈴木
ひんやりおいしい抹茶ゼリー作り♡
2018.05.16 料理レクリエーション

今日の3時のおやつは、抹茶ゼリーです。
涼しげなスイーツですよ


この材料をつかいますよ^^
絶対おいしいわよ~

この真剣な眼差し

匠の手さばきです

こっ、これはなんでしょう?
美味しそうな抹茶のゼリーの完成です。

あらっ、あんこ絞ってるのよ~(*´艸`)
とびきりの笑顔ですね

男性も調理に参加されますよ。

次は白玉団子作りです。
ベテラン主婦が、手ほどきいたしまーす。

白玉団子を茹でる傍ら、ゼリーを手包丁でカット、さすがですね


私、さっきは作る人、今は食べる人よ~
やっぱり、みんなで食べると更においしーい

本当にひんやり、つるりと、のどごしサイコー
なごみのおやつ、皆さんもご一緒にいかがですか!?
担当 古谷
和のニューフェイス♡
2018.05.15 職員紹介

春風がそよぐ中、和にも新しい風が舞い込んできました!
5月からのニューフェイス「Kさん」です!!
介護職にとても熱い思いを抱いているKさんは「少しでも利用者さまの近くで皆さまと接したい!」
と和に転職して来られました。

笑顔のとても素敵なKさんは〇〇歳。
とても年上には見えません(^_^;

髪を乾かしながらもトークに花が咲きます(´∀`*)
「私、猫が好きなんですよ~」
「あら~。よかねぇ。猫は可愛かもんねぇ~」

ほんわり優しい笑顔で利用者様に接します。

「あら~。はずしちゃいましたねぇ~」
「残念だわ~」

「Tさん。あちらを狙ってくださいね」
「どこね?わからんばい」
「あ~!おしいです!!」
レクリエーションの時間にも穏やかな風が吹き込みました。

ふんわりおっとりしたKさんがどんな風に変えられていくかは、リーダーのカトリーヌ次第。。。
皆さまこうご期待です(笑)
Kさん、これから一緒に和を盛り上げていきましょうね!
皆さまどうぞよろしくお願いします。
文責:本当はおしとやかなマシンガンK♡

5月の陶芸教室
2018.05.14 陶芸教室

月一回の人気レクリェーション!!
陶芸教室です!いぇ~いヽ(´▽`)/

工程1 粘土を8つに分けます
綺麗に同じ大きさに分けていまーす☆彡
お二人共集中してますヽ(・∀・)ノ

工程2 のばしていきまーす!
H様楽しそうです!丁度いい長さでそろってますね!!

工程3 型に合わせてのばしていきま~す!
はみ出ることなく上手にできています☆彡
いつになく真剣な表情をされてますね♥すてきです♥♥

一生懸命のばしていきます!
丁寧に!丁寧に!

工程4 円型にあわせまーるくして
模様をつけていく作業をしていきます!!

お茶碗の底の部分は高台(こうだい)と言います
ちなみにろくろでお茶碗を作った際
糸で切り取るところから糸底・糸尻とも呼ぶそうです

あとは高さを調整して出来上がりです!
もう少しです!!

上手にできあがりました!
来月焼きあがってきます!もう少し待っていてくださいね♡
ひばり観音に行く
2018.05.09 歩こう会

油山ひばり観音散策にお出かけしました。

さて、福岡市内を一望出来る高台から双眼鏡で景色を見ることが出来ました。

新緑と春風の中、心もリフレッシュ 美しい景色にうっとり。



じっくり案内を見ながら、和、自宅、それとも昔の彼女?

晴天の中福岡をバックに、はい、ポーズ!!

わあー!自然のパワーをもらうぞう!!!
今回の担当は、のっぽさんでした。