ブログ~和スタッフからのNEWS~

第三回高塚地蔵尊参拝~暑~い夏の到来です~

2016.07.21 歩こう会



本日は暑い暑いさ中、大分県日田市天ヶ瀬の山の中にある高塚地蔵尊へ

歩こう会特別企画として出かけてきました

昨年夏から始まった高塚地蔵尊参拝ツアーは今回で三回目を迎えます



何と言ってもここは大分県です

福岡市に隣接する那珂川町にあるデイサービス和からだと85.5キロあります

けっこう、遠~いんです



まずはお土産屋が軒を連ねる参道を歩きます



とても良い感じでしょ!



お土産に高塚名物「ゆでまんじゅう」を買いました



ここは参道途上にあるお食事処「やまいち食堂」さんです

お昼も近かったこともあり、

ここでお食事をとることにしました



数あるメニューの中で皆さまが一様に選ばれたのが「ざるそば」でした

いや~、夏なんですね!



こちらの方は「やまいち食堂」のおかみさん

黄色い方は同行した職員Yさん

実は職員Yさんは、ここ天ヶ瀬出身で、

若い頃はやまいち食堂さんの隣のお土産屋さんでアルバイトをしていたとか!?

おまけに、おかみさんとは実家の天ヶ瀬のご近所さんであることが発覚!、

世間って狭いものですね~

ローカルな話で盛り上がっていました!



さて、食事を済ませたら、いよいよお参りです



まず視界に飛び込んでくるのが山の背に立てられたお地蔵さまの数々

圧巻です



さらにお地蔵さまはここだけじゃありません



一念洞というトンネルに入ると、ここも

通路の両脇にお地蔵さまがずらり!



不思議な感覚に陥ります



こちらは水掛け地蔵さま



盛大に水を掛けられていました



こちらは大きな玉をさすっておられます

なでなでさすると、ご利益があるのかな?



他にも、至るところにお地蔵さまだらけ!

その度にお賽銭を投げ、お参りするわけだから

200枚、用意していた一円玉もあっという間になくなりました

しかし高塚地蔵さまはご利益があるので有名なんです!



そんなこんなで無事に終了した高塚地蔵尊参拝ツアー!

しかし、今日の暑さは尋常ではなかったですね!

山の上だから、少しは涼めるかな~と思って出かけてみたものの

茹で上がってしまいそうなくらい暑い一日でした

その中で、一番印象に残ったものといえば

夏空に、もくもく湧き上がっていた入道雲だったかもしれません



暑~い夏の到来です

メタリックヤーンを使ったキューピーちゃん飾り

2016.07.19 工作レクリエーション



メタリックヤーンといったキラキラ綺麗なヒモを使って

可愛いキューピーちゃんにお洋服を着せました



これが本体となるキューピーちゃんです

今回、装飾するのは帽子、上着、ズボンの三点

メタリックヤーンを巻きつけることで装飾していくのですが

それらの位置に、あらかじめ両面テープを貼り付けておきます



まずは帽子から

メタリックヤーンの色を違えればなお、

カラフルな模様となります



上着もぐるぐると巻きつけていきます





隙間ができないように爪楊枝と木工用ボンドで調整しながら固定していきます



ズボンも同じ要領



単純な作業の連続ですが

色彩やスタイルを工夫しながらおこなっていると

ついつい熱中してしまいます



なおかつモノが小さい分、けっこう神経を使います



しかし完成が近づくとこの笑顔



どうでしょう!

可愛いでしょう!



ちなみに右の作品はかつて利用者様が作られたもので

ペンキで洋服を塗り、ペットボトルのキャップで帽子を作られています

これはこれで、可愛いく装飾されているでしょ!



意外にキューピーちゃんって奥が深いのです

梅干しの土用干し~梅雨が明けました!~

2016.07.18 料理レクリエーション



7月18日、気象庁を通し、福岡県の梅雨明けが宣言されました!

いよいよ夏到来です!

空を見上げれはギラギラと照り付ける夏の太陽と

背の高い積乱雲がたなびいています

私達がまず、やらねばならぬことは先月から始まった梅干し作りの最終章、

土用干しです

晴天が続く梅雨明け十日の期間を狙って行うのが一番良いとされていて

照り付ける太陽の下、三日間、梅を干します



まずは梅酢に漬け保存していた梅をビンから取りだし、

ザルの上に並べていきます



できるだけ梅がくっつかないように、並べるのがミソです

こんな感じかな



後は夏の光を思う存分浴びせます

そして一日一回、梅を裏返しにして同じく天日に干します



次の日も、同じ作業を繰り返しました



夜間、室内に保存していた梅をひっくり返していきます



そして昨日同様、天日に干します



梅干しさん、太陽の光を力いっぱい吸いこんで

美味しい梅干しになってくださいね!



ところで夜間帯は室内に戻し、ホコリをかぶらないように

新聞紙でも被せておけばよいのですが

ご覧のように和の梅干しは色が薄いので急きょ、

二日目の夜は梅酢のビンに戻すことにしました

こうすることで梅の赤みが増していくそうです



さてさて天日干しは明日へつづいていくのですが

どんな梅干しができるやら…♪



麻糸を使ったお皿作り

2016.07.16 工作レクリエーション



本日は、月間デイで紹介されていた麻糸を使ったお皿作りにチャレンジしてみました



まずは完成品から!

なごみ農園で採れた野菜をのっけてみました

なかなか良い雰囲気が出ているでしょう!



使用するものは、麻糸、プラスティックのコップ、両面テープの三点

まずは、プラスティックのコップを、かのように切り分け

側面に両面テープを接着させます

そしてコップの底を麻糸でグルグルと隙間なく

渦巻き状にします



次はコップの側面の表と裏を交互に麻糸で通していきます



お皿の形にするために側面部は、柔らかな傾斜を作ります



この作業を延々と続けることで

麻糸のお皿は完成するのですが、

何よりも必要なのは根気です



沈黙の時間が延々と続いていきます



作業が時間内に終わらなかったら

ご自宅に持ち帰って続きをするのも良いでしょう



本日は簡単だけれども根気を要する麻糸を使ったお皿作りに挑戦してみました



おまけ

笑顔大臣はどっちだ!?



また来週!


夏の家族会~ご家族様とリトミック音楽教室~

2016.07.15 イベント行事



本日は利用者さまのご家族を招待して

利用者様がデイサービス和で、どのように過ごされているか

見学していただこうと、家族会がひらかれました



まずは統括部長からご挨拶



ついでデイサービス和の職員が勢ぞろいして

挨拶を述べます



元気が良いのが和職員のチャームポイント♥



外面無用で、素の顔をさらけ出します



いえ~い!

大口開けて、前歯から右に四本目の虫歯がキラリ♪

夏の光の輝きのようにキラキラと

まるで今日の家族会の船出を祝っているかのようでした



さて、今回の家族会は、今一番、和が力を入れている音楽レクリエーションを中心に

取組みが紹介されます



まずはハンドベル!

きろきらひかるよぞらのほしよ♪

利用者様を主体としてハンドベルの演奏会



大成功!



ついで本日のメインイベント、

二か月前にスタートしたプロの先生を招いて

いきいきリトミック音楽教室が開催されます



いきいきリトミック音楽教室の手法は「リトミック」といった教育法を通し

何かを強制的もしくは義務的に学ばせるのではなく

その対象物に興味を持たせることを起点とし

その感覚(喜び)を体感的に身につけていくことを主眼としています



そこには四つのテーマがあり

歌うこと、笑うこと、声を出すこと、リズムをとることを

先生は主眼として考えておられます



ご家族様を交え、大いに歌い、大いに体を動かしました











デイサービス和はかのように毎日が

笑いと笑顔に包まれているのです



本日参加されたご家族様におきましては

家族会のためにご足労を願いまして

大変、ありがとうございました

デイサービス和はこれからも、ご家族様のみならず

地域に開かれたデイサービスを目指して邁進していく所存です

これからもデイサービス和を宜しくお願い申し上げます

ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ