- イベント行事
令和3年 敬老会 第1部
2021.09.25



コロナ禍ではありますが、長寿のお祝いをしないわけにはいきません
感染対策万全で、21・22日の二日に分けて開催いたしました


まず、祝い膳としてお昼ご飯にお弁当を準備しました

お赤飯



デザートは 紅白饅頭 もう食べれないよ~




おなかも満たされたところで 敬老会スタート

まずセンター長のあいさつ

ついで 賀寿の方々の紹介をさせていただきました

デイサービスセンター グランドG-1 最高齢のNさま

御年102歳 百二賀祝


お名前は?お好きな食べ物は?などの質問にも元気にお答えいただきました

御年101歳 百一賀祝のNさま

まだまだ若い人には負けないわよ~と毎日のリハビリを頑張っていらっしゃいます

絵画がお得意で、お願いすると




男性最高齢 御年100歳 百寿祝のTさま

総括部長との記念写真に ハイチーズでピースサインをいただきました


御年 99歳 白寿祝のTさま

いつも凛々しいお姿ですが、時折見せてくださるおちゃめなところが大好きです


御年 90歳 卒寿祝のSさま

お若い頃は教師だったとのことで、お話が大好きで、いろんなことを教えてくださいます


御年 90歳 卒寿祝のMさま

ホントに90歳ですか




御年 88歳 米寿祝のMさま

いつも笑顔いっぱいで、カラオケを流すと楽しそうに唄われています



御年 88歳 米寿祝のYさま

今日の体調はいかがですか?の質問に いつもキツイです



賀寿の方々に着ていただいた帽子とちゃんちゃんこはスタッフの手作りです。フェルトを縫い合わせただけのものです


敬老会第1部の最後は スタッフのハンドベル演奏によるふるさとの合唱です

利用者様の歌声とハンドベルの優しい音色が会場に響きわたりました




これにて 敬老会第1部 終了です


次は 第2部 スタッフの余興です。お楽しみに
