津軽三味線 虎高様
2014.08.18 ボランティア
今日は、待ちに待った津軽三味線の虎高さんに来ていただきました。
久しぶりの虎高さんに会い、皆様嬉しそう。
「とらちゃ~ん!」と熱い声援が飛び交います。

今回はじめて短い髪の虎ちゃんを見て、
「かっこいい~何か雰囲気違うね!」との声が聞こえます。

そもそも津軽のじょんがら節は
上河原節から来てるのだそうです。
昔は唄も一緒に歌っていたそうですが、
前奏がどんどん長くなり前奏がメインとなり
唄の方は歌われなくなったそうです。

虎ちゃんは28歳、
お父様に3歳からスパルタ教育を受け三味線をはじめてから
25年目だそうです。

三味線だけではなく
日本舞踊のほうも踊られました。
キレのある踊りと扇子さばきにみなさま釘づけです。

今日の衣装は、源氏絵巻風のかっこいい衣装!
女性ご利用者様から「イケメンさんやね~」と
うっとりした表情で声が聞こえてきます。

優雅な舞いです

と言うことで、本日の虎高さん、
珍しいお話をまじえながら、演奏や日本舞踊を披露して下さいました。
最後にみんなと記念撮影♡

今度は、八女の星の村でも演奏するそうです。
虎高さん、今日も素敵でした!!
ありがとうございました!
イケメン大好きのカトリーヌ♡さやか先生も
虎高さんにZOKKON LOVEです!(←シブがき隊)
トチ狂ったようにペンが妖艶に動いていました!

☆虎高さんの演奏動画です!☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.youtube.com/watch?v=d_2klNXNoBk
文責は、泣く子も黙る光竹会グループの中年アイドル
まつたかこでした!
久しぶりの虎高さんに会い、皆様嬉しそう。
「とらちゃ~ん!」と熱い声援が飛び交います。

今回はじめて短い髪の虎ちゃんを見て、
「かっこいい~何か雰囲気違うね!」との声が聞こえます。

そもそも津軽のじょんがら節は
上河原節から来てるのだそうです。
昔は唄も一緒に歌っていたそうですが、
前奏がどんどん長くなり前奏がメインとなり
唄の方は歌われなくなったそうです。

虎ちゃんは28歳、
お父様に3歳からスパルタ教育を受け三味線をはじめてから
25年目だそうです。

三味線だけではなく
日本舞踊のほうも踊られました。
キレのある踊りと扇子さばきにみなさま釘づけです。

今日の衣装は、源氏絵巻風のかっこいい衣装!
女性ご利用者様から「イケメンさんやね~」と
うっとりした表情で声が聞こえてきます。

優雅な舞いです

と言うことで、本日の虎高さん、
珍しいお話をまじえながら、演奏や日本舞踊を披露して下さいました。
最後にみんなと記念撮影♡

今度は、八女の星の村でも演奏するそうです。
虎高さん、今日も素敵でした!!
ありがとうございました!
イケメン大好きのカトリーヌ♡さやか先生も
虎高さんにZOKKON LOVEです!(←シブがき隊)
トチ狂ったようにペンが妖艶に動いていました!

☆虎高さんの演奏動画です!☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.youtube.com/watch?v=d_2klNXNoBk
文責は、泣く子も黙る光竹会グループの中年アイドル
まつたかこでした!
クレープを作ちゃおう
2014.08.16 料理レクリエーション
今日は、大学の時にクレープ屋でバイトをしていたという
男性職員Mリンさんの企画した「クレープ作り」です。
10枚分の材料を4チームに分けて作ります。
まずは卵2個と砂糖20gを混ぜ、
次に小麦粉80gを少しずつ混ぜいれます。
そして牛乳250ccと溶かしたマーガリン大1/4を入れまぜます。

餃子の皮より少し大きいくらいのクレープを焼きます。
ホットプレートに生地を流します。
「あらららら。」「あわわわ。」と聞こえてきます。
振り向くと、生地が一体化しています。
さてどうなるやら!
こちらは、あまった生地を焼くSさん、
色んな温度で焼いて、どれがいい塩梅か
研究しているそうです。
だてに太っているだけではありません
食への追及も熱心です!

一体化していたチームに戻ります。
さすが主婦歴の長い皆様、あっという間にコツをつかまれ
人数分、出来上がりました~。

さあ!中に入れるフルーツを切りましょう!
バナナを切ります。
皮ごと入れないように気をつけます。笑

みかんも入れます。

クリームをのせると美味しそうです。
流れ作業で、どんどんできあがっていきます。

はさみこみます。

「いや~、美味しそうにできたわね~。」
皆様、嬉しそうです。

今日のクレープは、なかなか人気がありました。
次回は、ワッフル作りがあるそうです。
超楽しみ♡ですね。

うまかったばい!
文責は、まつたかこでした!
コスプレ・フラダンス
2014.08.14 体操
本日は午後からのレクの時間に
フラダンスを踊りました
担当の職員Tさん、なぜかしらメイド服のコスプレで登場します!

夏祭りでメイド服を着てAKBを踊って以来
メイド服のコスプレに凝ってしまわれています
新たな自分を発見できたとご満悦の様子♪

何をやるにしても形からと
利用者樣にもフラダンスの衣装を着ていただきました
鏡に映ったご自身の姿をみられて
うわ~恥ずかしい~!

しかし恥をかなぐり捨て
捨て身で躍るTさんのド根性を前にして
皆様もその気になってこられます

アロハ~


日本列島には早くも秋雨前線が
張り出してしまいましたが
ここは常夏の島、ハワイ!
さあ、みんなで楽しく愉快に夏を楽しみましょう!!

楽しいね!

楽しいわ!

一方、その反対側では
缶積みゲームなるものに興じられている集団も!

缶を積み上げる段階はし~んと静まり返っているのですが

缶が崩れ去る時は爆音を発し
和のホール全体に響き渡っていました

そんな雑然とした雰囲気の中
フラダンスと缶積みゲームに挟まれて
書道を嗜む集団も!

かなりうるさかったでしょうね
ごめんなさい

しかしまあ、皆様、楽しんでいただけたようなので
それでよかですよね!

帰りの会では恒例の誕生会を開かせていただきました

職員はもとより
利用者樣からもたくさんのお祝いメッセージを
いただかれていました

そんなこんなで
今日も和の一日が終わりました
ちなみにメイドコスプレではっちゃけた職員Tさん
精魂使い果たしたのか
仕事が終わってから、
ぼ~と一時間、うつろな目つきで
水槽のメダカを眺めておられました

おつかれさまでしたTさん!
カトリーヌさやか先生もTさんの頑張りに
四コマ漫画でエールを送っておられます!

☆本日のお昼ご飯☆

フラダンスを踊りました
担当の職員Tさん、なぜかしらメイド服のコスプレで登場します!

夏祭りでメイド服を着てAKBを踊って以来
メイド服のコスプレに凝ってしまわれています
新たな自分を発見できたとご満悦の様子♪

何をやるにしても形からと
利用者樣にもフラダンスの衣装を着ていただきました
鏡に映ったご自身の姿をみられて
うわ~恥ずかしい~!

しかし恥をかなぐり捨て
捨て身で躍るTさんのド根性を前にして
皆様もその気になってこられます

アロハ~


日本列島には早くも秋雨前線が
張り出してしまいましたが
ここは常夏の島、ハワイ!
さあ、みんなで楽しく愉快に夏を楽しみましょう!!

楽しいね!

楽しいわ!

一方、その反対側では
缶積みゲームなるものに興じられている集団も!

缶を積み上げる段階はし~んと静まり返っているのですが

缶が崩れ去る時は爆音を発し
和のホール全体に響き渡っていました

そんな雑然とした雰囲気の中
フラダンスと缶積みゲームに挟まれて
書道を嗜む集団も!

かなりうるさかったでしょうね
ごめんなさい

しかしまあ、皆様、楽しんでいただけたようなので
それでよかですよね!

帰りの会では恒例の誕生会を開かせていただきました

職員はもとより
利用者樣からもたくさんのお祝いメッセージを
いただかれていました

そんなこんなで
今日も和の一日が終わりました
ちなみにメイドコスプレではっちゃけた職員Tさん
精魂使い果たしたのか
仕事が終わってから、
ぼ~と一時間、うつろな目つきで
水槽のメダカを眺めておられました

おつかれさまでしたTさん!
カトリーヌさやか先生もTさんの頑張りに
四コマ漫画でエールを送っておられます!

☆本日のお昼ご飯☆

ガチンコ!工作レク対決!
2014.08.12 工作レクリエーション
デイサービス和ではレクリエーションの時間に
利用者樣の身体状況や趣向に合わせ
ジャンルの違う三つ程のレクを提供させていただいていますが
本日のレクはどうしたことやら
工作レクが二つ、かち合ってしまいました
一つはコースター作り

こんな風に使ったりするそうです

そしてもう一つは、スイーツデコ、
ストラップに使ったりできるそうです

コースターの立案者は和に入職して三ヶ月目のMさん
一方、スイーツデコの立案者は介護部門で最も古いM先輩!
新旧の対決に両者の火花が散ります
負けるもんか~!

まずは利用者樣の参加率なのですが
コースター作りに軍パイがあがりました

こっちのほうが実用性があっていいもんね!

場の雰囲気も和んでいます

一方、スイーツデコの方も
こんな鋳型を使い、なかなか面白そうで、

利用者樣も満足しておられたようですが

なんというのか…

一発逆転を狙い、こんなものを作ったM先輩!
う~ん、これじゃあ反則負けですね!

M先輩、見事に撃沈されました!
ふふふふふ
あなたの時代は終わりました

それでは本日のガチンコ!工作レク対決で
みごとM先輩をねじふせたMさんについて
カトリーヌさやか先生にペンを握ってもらいました

☆本日のお昼ご飯☆

☆お知らせ☆
光竹会グループの住宅型有料老人ホームグランドG-1では
夢プロジェクトを始動!
詳しくはグランドG-1ブログをご覧下さい
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kouchikukai.or.jp/g1/information/detail/i/52/
利用者樣の身体状況や趣向に合わせ
ジャンルの違う三つ程のレクを提供させていただいていますが
本日のレクはどうしたことやら
工作レクが二つ、かち合ってしまいました
一つはコースター作り

こんな風に使ったりするそうです

そしてもう一つは、スイーツデコ、
ストラップに使ったりできるそうです

コースターの立案者は和に入職して三ヶ月目のMさん
一方、スイーツデコの立案者は介護部門で最も古いM先輩!
新旧の対決に両者の火花が散ります
負けるもんか~!

まずは利用者樣の参加率なのですが
コースター作りに軍パイがあがりました

こっちのほうが実用性があっていいもんね!

場の雰囲気も和んでいます

一方、スイーツデコの方も
こんな鋳型を使い、なかなか面白そうで、

利用者樣も満足しておられたようですが

なんというのか…

一発逆転を狙い、こんなものを作ったM先輩!
う~ん、これじゃあ反則負けですね!

M先輩、見事に撃沈されました!
ふふふふふ
あなたの時代は終わりました

それでは本日のガチンコ!工作レク対決で
みごとM先輩をねじふせたMさんについて
カトリーヌさやか先生にペンを握ってもらいました

☆本日のお昼ご飯☆

☆お知らせ☆
光竹会グループの住宅型有料老人ホームグランドG-1では
夢プロジェクトを始動!
詳しくはグランドG-1ブログをご覧下さい
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kouchikukai.or.jp/g1/information/detail/i/52/