ブログ~和スタッフからのNEWS~

岩戸小学校3年生の皆様来訪

2019.06.27 地域住民の皆さまと



近隣にある岩戸小学校の三年二組の生徒さん達が来てくれました。

皆さん普段に増してとびきりの笑顔が見られました。

本当に楽しまれているのがわかりますねー





これは、何でしょう!? と生徒さん達

そう、ジェスチャーゲームです。





うーん、なんだろうF9A8と考えられる方や、あーねF9A7と勘の良い方など

皆さん生徒さん達にむけられる、優しい眼差しはなんとも言えませんね




さてこちらは、ニョロニョロニョロ、パクッ

これってなあに!?




パクッ、うそっ、あっ,食べられた~

それにしても、可愛い!




笑いあり、みんな笑顔です。

楽しい時間の真っ只中です。





お名前教えて~

好きなお勉強は何!?

皆さん、可愛い手を離しませんchu





皆さんのお孫さんより小さな生徒さん達

もう、食べちゃいたいくらいかわいい!?

皆さんくれぐれも食べちゃダメですよ





むーすんで、ひーらいて♪♪




只今、なごみのフロアは笑顔、えがお、(^O^)、えがおでいっぱい





あらー、かわいいお名前ねー









今日こられているなごみで最年長の方はどなたですか!?

っとの質問が


八月で百歳になられるFさんです。

とてもお元気でいらしゃいます。





生徒さんもびっくりです。

なんと年の差約90歳surprise




楽しい時間はあっという間に流れて、もうお別れの時間がやってきました。

生徒さん達が歌のプレゼントをしてくれました。










えー、もう帰っちゃうの!?

せっかく、仲良くなったのにね

とても名残惜しいです。

でも最後は笑顔でね。また来てね!

3年2組の皆さん本当に楽しい時間をありがとうございました。

文責:古谷








春日神社参拝

2019.06.26 歩こう会





春日神社に行ってきました(≧▽≦)

初詣でもないのに何故春日神社かといいますと・・・。






見て下さい!!この美しい手水舎を( ゚Д゚)

あじさいを中心に浮かべられた生花たち!!

うちのスタッフが行ってすごくきれいだったよと教えてくれたので、

それならばと行くことになりました。






春日神社は全国でも珍しい「婿押し祭り(若水祭)」がある神社です。

前年中に結婚した花婿と氏子達が裸になり神池の中でもみくちゃになりますヽ(*´∀`)ノ

気になる方は成人に日の前夜に開催されますので行ってみてはいかがですか?






御神木の剪定があってました(*゚▽゚*)その迫力にみなさまびっくり!





進んで行くと七夕の短冊や風鈴が色鮮やかでとても綺麗でしたヽ(・∀・)ノ

写真を撮ってハイチーズ!

噂を聞きつけた人たちでにぎわっていました。






風鈴の音にN様「良い音色ね!聞いてると涼しくなるわ」と風鈴を見上げていました(^O^)





「みんなどんなお願いをしてるのかな」とY様、短冊を覗きこんでいました。

和にも短冊が飾ってあります。みんなの願いが叶いますように(*゚▽゚*)

             今年も宝くじが当たりますようにとお願いしたYでした(^O^)    



6月の折り紙教室

2019.06.25 折り紙教室







やってきました!!みなさまお楽しみの月一の折り紙教室F99F




今日は夏に向けてのひまわりをあしらったリース作りF99B












まずは土台のリース作りF99F



カラフルな水玉模様の折り紙を先生に確認しながら丁寧に折っていきます。










どんどんいきますよ~F99B



土台が出来たら今度は黄色の折り紙を使ってひまわりを作りますflower_pink













さぁ、全てのパーツが出来たら土台のリースに貼っていきましょうF99B




ここが腕の見せどころ!!




皆さんどこにひまわりや葉っぱを貼り付けようか真剣に悩みながら位置を確認し




貼り付けていきますstar

















さぁ、出来ました~heart



世界にひとつだけの夏らしいひまわりのリースですF994














皆さんどこに飾ろうかなぁ~と話も膨らんでいましたよnote3





さてさて、来月はどんな作品を作るのかお楽しみに~flower_red





         文責:久富


油山へドライブ

2019.06.24 歩こう会





福岡の景色が見渡せる展望台。

さわやかな風に誘われお出かけしました。






ひだまりの中、素敵な笑顔でパチリ!  ヽ(*´∀`)ノ

私の帽子、どうかしら?









素敵な男性に囲まれて、思わず両目で ウィンク。






あら!! お似合い。

Мさん、デートした頃を思い出されましたかしら!






折り紙や新聞紙で折れる兜折り。

スタッフが折った兜を快くみなさん被られ ハイ!!  チーズ。






那珂川近郊には素敵な場所がたくさんあり散策はとても喜ばれます。


  担当  ノッポ



じゃがいもたくさん獲ったど~!

2019.06.23 園芸レクリエーション(なごみ農園)




『じゃがいもたくさん!!獲ったど~!!』の、お叫びが響き渡りました~!!

じゃがいもは家庭菜園でも非常に人気のある野菜ですね。

今回、和農園に植え付けたのはダンシャクイモ‼‼

主役でございます。







『こんなん出ましたぁ~!!』

四月に種イモを購入してからやっとお楽しみ収穫の時期を迎えました。

今日は、じゃんじゃんバリバリ獲りまくります。






種イモを30~40㎝間隔に置いて土を被せて、あとはジっーと待つだけ!!

今日は収穫祭、こんな時に主婦の私たちは早速今晩の夕食のメニューが浮かぶのです。

ほくほく美味しいジャーマンポテトにじゃがいもベーコン、ポテトサラダ、肉じゃが、

コロッケなどなど色々ありますが、私はやっぱりカレーが大好きです♡






ついでに、雑草も刈って下さって綺麗に整備してくださいました。





ジャガイモ🥔は地中に出来るため収穫の時期がいつなのか分かづらいのですが、

ジャガイモの葉や樹が黄色く枯れてきた時が目安との事。

色んな場面で皆さまのお力と知恵を頂いて今年もジャガイモ祭りが出来る程の収穫がありました。

皆さま有難うございました。

文責・鈴木



ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ