さくさく♪ スノーボール作り
2019.04.15 料理レクリエーション

今日の調理レクは・・・・サックサクのスノーボールです

普通味では面白くないので今回はきなこ味にしました

きなこは体に必要な栄養素のうちビタミンC以外の栄養素を全て含んでおり、その他にも
イソフラボン・・・骨の成分を維持し、丈夫な骨作りに役立つ
大豆オリゴ糖・・・ビフィズス菌を増やし、お腹の調子を整える
大豆たんぱく質・・・コレステロールを低下させ、動脈硬化を予防
食物繊維・・・便通を整える
といった効果があり積極的に取り入れたい食材のひとつです


作り方はとーっても簡単

薄力粉、砂糖、きなこ、サラダ油をボウルに全て入れ、全体的によく混ぜるだけ

とは言っても全員分作るので手分けして混ぜ混ぜマゼマゼヽ(*´∀`)ノ

よく混ぜたら一つにまとめます。
あらー?私のお肌のようにツルツルだわ(笑)・・・とF様


さぁ、みんなで均等な大きさに丸めてどんどん焼きましょう!!
おいしくなぁ~れ



お楽しみのおやつの時間になりました♬
皆さんの笑顔が美味しさを物語っていますね(*´∀`*)

ボーノ!!今回の調理レクも大成功

次も皆さんに楽しんでいただけるおやつを作りましょうね

文責:久富

まんまる♡丸ボーロ作り
2019.04.13 料理レクリエーション

今月も手作りの美味しいおやつを作りました。
その名は、まんまるボーロです。
ご覧くださーい、お二人の笑顔もまんまるですね。

では、早速作っていきましょう♬
まずは、生地作りです。砂糖、卵、はちみつ等を練りこんで、ハイこれで出来上がり!?
とっても簡単なんです。

では、シートにのせて焼いていきます。
皆さん、まるーく、まるーく お願いしますね


あららっ、くっついてしまいましたね。
でも大丈夫、あとでこっそり修正して丸く!?しましたよ。

んー、おいしいー、サックサック
焼きたてをひと足お先に試食中です。作った人の特権でしょうか

おいしい物を食べると、人って自然に笑顔になるんですね。

それでは、皆さんご一緒にいただきます
本当においしいですねっと
つぎは何を作りましょうか!? 皆様に喜んで頂ける様、おいしいおやつを考えますね。
文責:古谷

にらチヂミを作ろう
2019.03.21 料理レクリエーション

今日は調理レクレーションの日

ということで皆さんで楽しくにらチヂミを作っておやつに食べましょう

にらの最も美味しい旬の時期は春で、まさに今なんです


まずはチヂミに欠かせない生地とにら切りにわかれて進めていきます

生地の味付けも忘れずに~


いい感じに生地が出来たら切り終わったニラを入れてさらにまぜまぜ~

これで生地は完成


さぁ、ここからが本番!!
同じ大きさになるように上手くホットプレートに広げて焼いていきます


おいしくな~れ~おいしくな~れ~

おまじない(?)をかけながら焦がさないように焼きました


さぁ!お楽しみのおやつの時間

モチモチでとても美味しいニラチヂミになりました

皆さんの笑顔が美味しさを物語っておりますヽ(´▽`)/
今日も美味しくて楽しいおやつの時間になりました

次回の調理レクリエーションもお楽しみに


文責:久富
白玉ポンチ作り
2019.03.05 料理レクリエーション

今回は3月・ひなまつり~☆♬♬ ということで3色の白玉ポンチを作りました~)^o^(
ご利用者様皆さまの大事なおやつですので真心込めて♡ 調理スタ~ト~♡ ヽ(*´∀`)ノ

緑・ピンク・白・3色の白玉作り☆
抹茶オレのスティックコーヒーを白玉に混ぜ混ぜ・・・・
甘い香りの綺麗な緑色になり大変身☆ (*゚▽゚*)

ピンク色は食紅を加え混ぜ混ぜ♬
3色の白玉を食べやすい大きさに丸めていきます♬
これくらいの大きさでよか??
喉に詰まったら大変やけんね!!と真剣な表情のF様
皆様の事を思い1つ1つ真心込めてコロコロ…♬コロコロ…♬

こちらでは パイナップル・白桃・みかん のフルーツをカットして頂いてます♬

こちら男性ご利用者様Y様☆
調理レクには時々参加されています
12月のクリスマス会ではクリスマスケーキのデコレーションも行って下さりと
ダンディーな外見と違った一面の貴重なワンショット☆(o^^o)♪

これからメインの3色白玉を茹でていきます
白玉を丸める人⇒茹でる人⇒盛り付ける人
皆さん素晴らしい連携プレー (ノ^∀^)ノ☆パチパチパチ

そんな中 私 ・・・・ (^。^;) 3色白玉で菱餅☆作成中 (●´ω`●)ゞ

甘いカットフルーツと3色白玉ポンチ☆
皆さま 綺麗ね~かわいいね~と喜んで下さっていました♡ヽ(*´∀`)ノ

よく食事の掛け声をして下さるT様☆ 今日も元気に大きな声で (笑)
みんな揃って いただきま~~す ゚(-^〇^-)) ♬ ♬
今回も楽しい調理レク・楽しいおやつタイムとなりました☆
次は何を作るのかなぁ~ ♬ ♬
文責 蓑田
ふんわり玉子サンド作り
2019.02.14 料理レクリエーション

みなさん、毎月2回行われております、お楽しみの手作りおやつです。
今回は、ふんわり玉子サンドイッチ!

なんと!大量の玉子の殻をみなさんにむいていただきました。
ボールに玉子を入れて、スプーンやしゃもじを使って小さくしていきます。

サンドイッチのパンを半分にします。

いよいよ! 具材をパンにのせていきます。

こちらは、パンを2枚手の上に、、、さすが!

みなさん、お味はいかがですか?
あたしも食べたい~。

手作りのおやつは、おいしいわ!
いつも、みなさん楽しみにされておられます。さて、来月はなんでしょう? 担当 ノッポ
