ブログ~和スタッフからのNEWS~

チョコ蒸しケーキを作る

2019.09.14 料理レクリエーション




今回はおやつレクはチョコ蒸しケーキに挑戦 (⋈◍>◡<◍)。✧♡





おいしくなーれ(^^♪ おいしくなーれ(^^♪と こねこね~





更においしくなる様♡おまじない~♡チョコ大好きご利用者様Sさん作りながら
乙女チック全開♡♡♡






出来上がりに満足=笑顔(・∀・)ニヤ





これおいしいわ~♡気分は20歳です!!とぺろりと完食されました。

笑顔満点お腹も満たされ幸せいっぱいです!!



文責:ミラ

ずんだ餅作りました~

2019.08.15 料理レクリエーション




今回は調理レクヾ(´▽`;)ゝ)ずんだ餅に挑戦!!





慣れない手つきながらも もち粉を コネコネ Σ(゚д゚lll)









枝豆の中身取るのもお手の物 流石!女性軍 O(≧▽≦)O)





積極的に男性軍がお餅を湯がいて下さっています!!ヽ(´▽`)/!!









枝豆潰すのもお手の物『おいしくな~れ!おいしくな~れ!!』と唱えながら真剣に…ヾ(*´∀`*)ノ





出来上がりにニコニコ大満足! おやつの時間に皆さんと美味しく頂きました ( ̄∀ ̄)   

文責 ミラヽ(´▽`)/

お焼きを作ろう♪

2019.08.02 料理レクリエーション









おっやつ!おっやつ!今日のおやつは何だろなぁ~note3





ということで、今日のおやつは皆様でおやきを作って召し上がっていただこうと思いますrabit



















”おやき”とは簡単にいうと野菜を小麦粉やそば粉で練った生地で包んで焼いたおまんじゅうです。





焼き餅、あんびん、ちゃなこ、はしこりなどとも呼ばれているそうです。





長野県の寒冷地である北信地方や安曇野地方発祥で、冬季における米の代用食として





各家庭に受け継がれている郷土料理だそうですよF99F






さすが女性陣、慣れた手つきで皮となる生地をコネコネしていきますcat






















今日のおやきには高菜とチーズをご用意しましたstar





「何か上手くつつめんとよー!笑わせるけん、破れたじゃない!」





と冗談を交えながら包んでいますヽ(`゚ω゚´*)ノ



















「これ、時間までに出来るやろうか?まだまだたくさん作らな足らんねヽ(´Д`;)ノ」





そうなんです!調理レクはいつも時間との戦いなんです(笑)

















少し焦りが見えてきたようです(´Д`;)






かなり真剣な表情でおやきをどんどん仕上げております!さすが!!!















さぁじゃんじゃん焼くよ~!!



美味しくな~れとおまじないをかけながらどんどん焼きあがっていきますeye_heart












さぁ!お楽しみのおやつのお時間になりましたnote3












チーズがアクセントになっておいしいわ~!!と止まらない様子kirakira_star




本日のおやつレクも大成功でした!!




              久富


ジャガイモ餅を作ろう

2019.07.15 料理レクリエーション



みなさん、楽しみにされておられる手作りおやつ!!


子どもの頃を思い出しながら、じゃがいも餅を作られました。




蒸したじゃがいもを潰します。

それに、団子の粉を入れます。






最後に豆腐を入れます。

なんと! 豆腐が入ると餅がやわらかくなるんです。 






上手に捏ねていきますよ。





手際よく形を作られ、焼いていきましょう。 

焦げ目がついたら、かえして反対側も焼きます。 







みたらしを作りますが~ 大丈夫かな?  焦がさないでぇ~。





口から生まれたマシンガンスタッフさん、

なんと!  食べる頃になるとどこからやって来たのか 帰ってきた。




手作りおやつは、おいしいヽ(*´∀`)ノ 

お言葉をもらうとスタッフも(*≧∀≦*)  これからも、料理の幅を広げていきたいと思います。

       担当  ノッポ
   






ツルンとなめらか♪ 安倍川もち作り

2019.07.11 料理レクリエーション



和での調理レク!!安倍川もち風をご利用者様と一緒に作りました。ヽ(*´∀`)ノ


お餅の代わりに餃子の皮で作り、その間にお湯を沸騰させます。沸騰したら約3分間ほど茹でていきます(´・ω・`)









お醤油を絡めていきますが、なにやら相談員Yさん!豪快にお醤油を鍋にドバドバ入れていきます(笑)
鍋からとってもいい匂いがしてきました。
鍋の匂いにたまらずビールが飲みたいわ~」
飲んでもいい?とご利用者様に了承を得ようとするYさんにみなさん大爆笑されていました。







さあ~いよいよ完成です。お皿に分けて行く作業中「少しだけ・・」
とペロっと舐められるご利用者様!

美味しいものは仕方ないのかもしれませんね(笑)









とっても美味しい安倍川餅風の完成ですヽ(*´∀`)ノ
自分で作ると何でも美味しくなりますよね。私たちスタッフも一緒に頂き、
とっても美味しく感動いたしました。




こちらのNさん!!踊ることが大好きなんですが
「これ本当に美味しいわ~何個でもいけちゃう!!」
と召し上がった後、踊りを披露してくださいました。

実はこの日は雨が降っていましたが、ご利用者様Nさんが踊った後、雨が止むという奇跡が起こりました。
和ではこれからこの現象について調べていこうと思います(笑)
担当 太郎


ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ