フルーツポンチ作り
2020.07.16 料理レクリエーション

今日のおやつレクは「フルーツポンチ」
フルーツポンチって知ってるかい?

フルーツポンチ・・・それは果汁や飲料などに切った果物をドボンと入れたもの!

そう!そして、沢山のフルーツを一口大にカットする。

今日は、果物以外に「皆が大好き白玉団子を入れようかねぇ~」

「直ぐに出来るさぁ~!!」

凄~く!!美味しそうでしょう!!


ちゃんと喧嘩せんごと作るから心配せんでよかっ!
は~い!頼もしい限りです。お願いしますね!
ん?でも、、お1人様、何個なのかしら?

出来上がりは上々♡

その前に、「ちょいと味見♡」「うん、うん、ちゃんとシュワシュワ感がきいとるぅ~。
心配せんでよかごたぁ~」

ベテラン主婦の皆様の疑問・・・フルーツポンチって面白い名前よね!
その疑問にお答えして、
ポンチってヒンディー語の「パーンチ」からきていて「5」という意味なんだって!
そして、パンチがなまってポンチになったんだって!
皆様「へぇ~!」と一言でした💦

三時のおやつがですよ~!
「ほぉ~!!甘いシッロプの中にフルーツやら白玉やら、、、あと、その他もろもろ(笑)入ってて
とっても美味し~ですばい」大満足のスマイル頂きました。
「手作りって良いですね。」
文責:すず

笑顔こぼれるクッキー作り❤
2020.06.19 料理レクリエーション

皆様大好きクッキー作り!!

職員Iさんと一緒に作られるNさん!!

こりゃー美味しいわー!と満面の笑みでお隣の方と話しながら食べられていたKさん!!

とっても美味しいわーー!と出来に満足(笑)

皆で食べるクッキーはまた格別ですよねー(*´ω`*)

クッキーのお味はいかがですか?とお聞きしました!!
うまかー!と笑顔で召しあがるHさん
職員も一緒にいただきました!!
ホントにうまかー(*ノωノ)
文責:太郎
らっきょう漬けました❤
2020.06.03 料理レクリエーション

本日のレクリエーションは「らっきょう漬け」
今の時期、らっきょうが1年間の中で最も盛んな時期✨
らっきょう漬けと聞くと皆さん笑顔いっぱい😊

皆さん、らっきょうを一つ一つ丁寧に皮を剥いています💦
皆さんの目がキラキラと輝いていますね✨

色んな形のらっきょうが✨


皆さんの力でこんなにきれいならっきょうが準備できました😊
一つ一つ水分をしっかり拭き取っています。


完成が近づくと、小さい頃を思い出す✨
小さい頃からよく作っていた。伝統のある「らっきょう漬け」
母の味を思い出す😊
皆さん、「子どもと一緒に作っていたのよ」と話をしながらコツコツを進んでいます。
らっきょうに色がつき、らっきょう漬けが完成するのが楽しみ✨
文責:池田
ドラえもんも喜ぶ~どら焼き作り
2020.06.01 料理レクリエーション

ご利用者様と一緒にどら焼き作り!!

あんこを丸めて!

協力して生地作り!!


あんこだけでも美味しそう!

さてプレートで焼いていきます!!

焼き色がついて生地の完成(*´ω`*)


あんこを中に入れて!!いや~とっても美味しそう!!(*´ω`*)

どら焼きの完成!!

お味はどうですか?とっても美味しいですーとニコニコのIさん!!

美味しかったー!!満面の笑みで喜ばれていたМさん!!
今回のどら焼きみなさん上手に作れており、大好評でした!!
スタッフ太郎もこっそり頂きました!!(笑)
文責:太郎
美味しい💛 フレンチトースト
2020.05.09 料理レクリエーション

今日のおやつは「手作りおやつ」♪
力を合わせて、みんなのおやつを作っちゃいましょう(^O^)/

食パンを4等分に切って、牛乳と卵と砂糖を合わせた卵液へ「ドボ~ン‼」

温めたホットプレートにバターをのせて。。
ん~。いい香りがただよってきました♡

焼けたかなぁ~。
温度を調整しながら、焦げ目をつけていきます♬

本日のご利用者様は45名。
2つのホットプレートを駆使して、焼きますよ~( *´艸`)

焼きあがったら荒熱を取って、食べやすくカットします。
慌てて手は切らないでねぇ~(;^ω^)

いかがでしょう?
本日のおやつ、フレンチトーストのできあがり~♡

おやつの時間になりました。
声を揃えて「いただきまーす」(*^^)v
みんなで作ったフレンチトーストはとっても美味でした♡
次回の調理レクは何のおやつにしましょうか(*´▽`*)
文責:マシンガンK