ブログ~和スタッフからのNEWS~

いざ出陣!BG11!ボランティアフェスタなかがわ2015!

2015.10.25 地域住民の皆さまと



今年もやってきました!

ボランティアフェスタなかがわ2015!



ボランティアフェスタは那珂川町のNPOボランティア団体が主催する

年に一度のフェスティバル!

昨年も多くの利用者さまをお連れして

ボランティアフェスタにお邪魔させていただいたのですが

今年はちょっと、訳が違う!

私達、デイサービスセンター和が所属する医療法人光竹会の

音楽好きの職員で構成するBG11バンドが

なんと、ボランティアフェスタに登場するのです!

メンバーには和の職員も所属していることから

デイサービス和では利用者さま25名、職員10名で構成する大応援団を編成して、

いざ、ボランティアフェスタへ乗り込んだのでした!



公休であった職員たちも仲間の応援に駆けつけます



こちらはお子さんを連れて応援です!



がんばれ~



そしていよいよBG11が登場しました!



一気に応援団のボルテージが上がります!



手にしているボンボンは

数日前から和の利用者さまを総動員して作っていただいたものです

計80個のぼんぼんを一生懸命、作っていただきました!



本日、利用日に当たっておらず、

参加できなかった利用者さまの分まで応援します!



さて、BG11の演奏は

綾香さんの「にじいろ」から始まりました

ボーカルは有料老人ホームグランドG-1に隣接する

グランドG-1デイサービスのセラピストKさんが担当しました

優しい歌声で「にじいろ」の世界を演出します



そしてお次は待ってました!

デイサービス和の誇るカトリーヌさやかさんが登場します!

曲目はレベッカの「フレンズ」!



カトリーヌ~!

デイサービス和の大応援団から黄色い声が飛び交います!



16ビートの激しいリズムに乗って

カトリーヌ、大いに熱唱!



これで三枚目を返上できるかしら~

三十数年生きてきて人生最大の見せ場を迎えているのです!



確かにあの時の私は輝いていた…

遠い未来、きっと彼女はこの日のことを回想し、

いじらしくも涙を流すことでしょう!



ありがとう!皆さん!

人って、変われるものなのですね!

皆さんから、たくさんの勇気を頂き、カトリーヌは最高に幸せでした!



三曲目は美空ひばりさんの「真っ赤な太陽」です!

ボーカルは、これまたデイサービス和の利用者さまに

絶大なる人気を誇る日本舞踊の名取、勝美京香之さんこと

我らが上司に当たる統括部長です



煌びやかな着物を身にまとい、踊りを踊るイメージの強い京香之さんですが

今日は、着物を脱ぎ棄て美空ひばりさんの歌の中でも

ハードなビートにのった「真っ赤な太陽」を熱唱します



きょうかのさ~ん!!!

応援団の黄色い声は止むことを知りません!



まさに医療法人光竹会が利用者さまを含め

一つになった瞬間でした!



そして最後のトリは西城秀樹さんの「ヤングマン」です!

ボーカル担当はグランドG-1デイサービスの介護職員Kさん、

そして有料老人ホームグランドG-1の職員が中心となって構成した

ダンスチームが登場します!



いやはやこの動員力!

熱血・光竹会!



介護職員を始め看護師、ケアマネージャー、セラピスト

生活相談員、サービス提供責任者、そして事務員と

立場はみんな違えども、

こうしてみんなで、何かをやるって素晴らしいことのように思えます



そして私たちの元気が

地域に根差した医療機関と福祉施設を媒介に

那珂川町の元気を牽引できればと願っています



本日はこのような出演の機会を与えていただき

ボランティアフェスタの実行委員の方々

そして観客の皆さま、

ありがとうございました



医療法人光竹会の挑戦は続いていきます!

九重の紅葉

2015.10.22 地域の風景



またまた私事で申し訳ないのですが

またもや夜通し車を走らせ、今度は九重山へいってきました



登山口からいっきに急登を上り詰めると

そこはもう別天地!

生まれたばかりの朝の光に照らされた山肌が

真っ赤に燃え上がっていました



沓掛山から望むマンサク谷の紅葉です



飯田高原方面に目を向けると涌蓋山(わいたさん)が望めます



中でも星生山の西側斜面の紅葉が見事でした



話によると今年は紅葉の当たり年だとか



行きは逆光に遮られはっきり見えなかった三股山も

帰りはこのように綺麗に見ることが出来ました

写真左奥の双耳峰は由布岳です



九重の紅葉は若干、黄色が弱くなろうとしていますが

週末までは、まだまだ紅葉が楽しめそうです



九州本土で最も高い九重山から

紅葉の便りをお届けしました

ハロウィーン・キャットの巻

2015.10.21 装飾粘土教室



今月のデコ粘土はハロウィーンのお祭りにちなんで

ハロウィーン風にアレンジした可愛い黒猫君を作りました



和きってのデコ粘土の大ファンの介護職員筆頭M先輩も、

ガラにもなく柔和な表情でデコ粘土教室を見守っています



窓から差し込む秋の陽光が今日も、

眩いくらいです



先生の柔和な笑顔も相まって

ほんかとした時間が流れていきます



そうして、いよいよ作品の完成です



素敵な黒猫君ができたでしょ!



家に持って帰るのを、ひ孫がいつも楽しみにしているんです

と話されるKさん、



これで、ひ孫ちゃんの株が、より一層上がりましたね!



デイサービス和の秋桜紀行~水城跡編~

2015.10.21 歩こう会



デイサービス和の秋桜紀行の第四弾は

太宰府市水城跡周辺に広がる秋桜畑です



デイサービス和から最も近いところにあり

気軽に行けることから、

秋桜が咲き始めた10月12日から

数日にわたって多くの利用者さまをお連れしました



水城とは663年、白村江の戦いで唐と新羅の連合軍に敗れた天智天皇が

唐と新羅の侵攻を防ぐため、

大宰府政庁のぐるりに築いた防塁です

下の図でおわかりのように、そのスケールは巨大なもので

福岡平野から、どんどんと山が押し迫ったところに築かれた水城は

全長1.2キロにも及ぶ巨大な軍用施設だったと言われています



今日では九州自動車道をはじめ

国道三号線、JR鹿児島本線、西鉄線と

南北を結ぶ主要な交通網が集中し、

水城の跡地のほとんどが破壊され、

ところどころにしか当時の面影を見ることが出来なくなっていますが

それでもところどころに残された水城の跡地を見ているだけで

当時の面影をしのぶことができます



一見、たんなる丘のように見えなくもないのですが

この連なりは、すべて人の手によって作られたもの、

いったい、どれだけの人力を要したものやら…



秋桜や 兵どもが 夢の跡…

ゆらゆらと風に揺られる秋桜の花びらを見ていると

はるか昔に生きた人々の息遣いが

どこからともなく聞こえてくるようでした



この戦いを通じ、明らかに国力は疲弊し、

天智天皇が崩御されるや、

政権は壬申の乱を経て、天武天皇へ移行、

大化の改新からはじまった白鳳時代は

律令国家体制の完成をつげ、

国号を「日本」に定め、

やがて奈良時代へ入ることになります



そして幾時代かが過ぎ、今は平成の世…



毎年、この季節になると花開く秋桜の花達は

これから先の未来を、

どのように見続けていくのでしょうか?

ハロウィーン・リースを作る

2015.10.20 折り紙教室



本日は、先月に発足した折り紙教室が開かれました

第二回目となります

今回のお題は「ハリウィーンのリース」です

紙皿をベースにして、

折り紙で作ったハロウィーンのキャラクターを作っていきます



こちらはジャック・オー・ランタンです



つぶらな瞳が可愛いですね!?



次から次へとハロウィーンのキャラクターが出来上がっていきました



そして綺麗に装飾された紙皿にくっつけていき

こんなふうに作品が完成しました!



前回でもお伝えしましたように

折り紙教室の先生の本業はケアマネージャーです

しかしケアマネージャーにしておくにはもったいないくらい

折り紙のプロフェッショナルときています

今回も先生が作られた世界でただ一つの素晴らしい作品を

たくさん、いただきました



どうしたら、こんな才能が発揮できるのでしょうか?



中でも目を引いたのがこの作品!

スーパーで売られている柿そのものです

いやはや、凄すぎます!



そして、こちらがハロウィーンの写真立て!

写真に写っている得体のしれない生き物は

デイサービス和のお笑い芸人、カトリーヌ・さやかさん



昨年のハロウィーンパーティーで

ナースのコスプレで九州一の繁華街、天神を

練り歩いた時のものだそうです

もちろん、今年もはっちゃけるそうです!

機会があったら、このブログでも紹介しますね!

ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ