屋外で誕生会♪
2018.11.13 歩こう会
今年もはや霜月となりました。皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか?
早速ではございますが写真の主役のご紹介をさせていただきます。
11月にお誕生日を迎えられるS様!!これは盛大にお祝いしなっくちゃと言う事で
今回は初の野外での誕生会を開催することになりました。!
そして、、
即席で、演奏隊を結成(笑)
『タンバリン、マラカス、ハンドベル、ハーモニカを持って出かけましょう。』
ハンドベル隊長の看護師Eさん率いる演奏で野外コンサート
happy birthdayー♪♪ to you ー♬♪ ちーぃーん🔔(ハンドベル)で誕生会が開催。
こちらの写真は
来所後に行う朝の会で『今日は何の日?をお話いたしました。皆さん!
覚えていらっしゃいますか?』との質問に、こちらでの場面でも『ちーぃーん🔔』
そして『シーン・・・・』(笑)
あらら、皆さん今日は11月11日の語呂合わせ、沢山の語呂合わせをご紹介致しましたよ~。
しかも記念日が31個もあるんですぅ。『へぇ~』って言われちゃいました(笑)
さぁ~気を取り直して。
ーお誕生日おめでとうございますー幼い時は、しげちゃんと呼ばれていたそうです。
今日は、歌で、しげちゃんと呼ばせていただきます。
『さぁ~心を込めて~』で大合唱。
マラカス担当のお茶目なMさん!シャカシャカ、シャカシャカ♬
満面の笑みで腕を振ってくれました。
リズムに合わせ踊る意外な一面を発見。これは、とても激レアです♡
和のアーティスト Yさん。音楽の先生でございます。
誕生日会や色んな場面で即興で演奏して下さる
頼れる存在。いつも『最初の出だしを聞くと何でも出来ます』と、快諾され素敵なんです♡
今日の外出で女子トークが盛り上がったお二人。日差しを受け気持ちがイイね~の
連呼を頂きました。
誕生日を向かえ、『元気に頑張ります。』のお言葉。
皆さんの大拍手で、おめでとうざいまーす。大勢の方に祝って頂けるなんて羨ましい。
とても喜んでくださいました。
送迎車が一緒のFさんからメダルの贈呈。何となく感極まってウルッてきちゃいました。
いつも優しくて穏やかなSさん。和ではレクや体操を意欲的に参加され皆さんとの
交流を楽しまれています。
今回は那珂川市の南畑ダム付近にある標高約400mに位置する自然たっぷりの環境に囲まれた
グリーンピアなかがわへ外出いたしました。四季折々の花が楽しめる花園や木々もあり、
朝晩の冷え込みで紅葉も見られるのでは?と到着も、紅葉狩りには少し早すぎたようでした。
でも、当日は快晴。豊かな緑に気持ちの良い日差しを受け心もからだもリフレッシュ!
今日は誕生会を開催しましたが、また色々な企画を提案し皆さんと素敵な時間を
過ごしていけるように頑張りたいと思います。
担当、最近G-1施設長に雑に扱われる鈴木
クリスマスツリー作り
2018.11.12 陶芸教室
今月も楽しい人気の陶芸教室の日がやってきました。
トップの写真はHさんと11月に入社した職員のMさんです。
今月の陶芸はクリスマスツリーです。
街では、既にイルミネーションがきらきら輝きクリスマスムードに包まれていますね
こちらは、コネコネ真っ只中の、Tさんと、Oさん
丸く丸く粘土をこねて、あらっ、とても美味しそうなお団子の様にできましたね
Oさんの視線が・・・・
あっ、Oさん食べられないですよ~(笑)
とても手先の器用な、Oさん.
こんなの、チョチョイのチョイ
いつも手際良く、作成されます。
棒状や、丸などに分けた粘土を、型に沿っていく作業をされています。
Kさんも、指で丁寧に丁寧に伸ばしていかれます。
今の作成過程では、どんな風にできるのか、想像できないですが、
これからが、まさにミラクルです
形成した粘土に、ツリーをデコレーションしたように、模様をつけていきます。
細かい作業を集中して取り組まれています。頑張って~
ひと足お先に、こんなの出来ました~
クリスマスツリーの完成です。
これを、先生の窯で焼いて頂くと、ツヤツヤのツリーの完成です。
.
皆さん焼き上がりをお楽しみに
どこに飾ろうか、ワクワクしますね
ちょっと早めの、merry Xmas
文責:古谷
わくわく♪リトミック音楽教室
2018.11.02 リトミック・音楽教室
さぁ、本日もやってまいりました~!!
大人気の月に一度のリトミック教室です♬
暦は11月。秋を感じる音楽で今日もリズムに乗っていきましょう♪
最初は軽く手の運動から始めましょう!
両手を叩いてリズムに乗って、今日も楽しくタンタンタタン♬
指の体操も忘れずにしましょう♬
「これはちょっと難しいわねぇ~(^-^; アハハっ!」
とても笑顔の素敵なK様。ちょっと難しくても何のこれしき!
秋と言えばこの曲・・・・「もみじ」♬
みなさん声を合わせて歌いましょうヽ(´▽`)/
ちい~さいあ~き、ちい~さいあ~き、ちい~さいあ~きみ~つけた~♬
何かとても小さな秋を見つけて握り締めたのでしょうか??
とても嬉しそうなS様(^O^)こちらもとても嬉しくなりますね♬
今日も楽しいリトミック教室の時間も終わり(´;ω;`)
お腹から声を出して、歌って笑って素敵な時間もあっという間!
次のリトミック教室も楽しみですね(^O^)
文責:久富
カトリーヌゾンビ現る!
2018.10.31 イベント行事
日本人はいつからハロウィンを楽しむようになったのでしょうか・・・
大晦日にお寺で鐘をつき、お正月に神社に初詣に行き日本の伝統行事を重んじつつ
バレンタインだのクリスマスだの異国の文化を楽しんでいます。
和のお祭り女カトリーヌも世の中の流れに乗り遅れまいと
一人はりきって仮装しちゃいます!!!!
去年に引き続きゾンビメイクで登場ですΣ(゚д゚lll)
本当はスタッフ全員で仮装して皆さまに楽しんで頂く予定だったのですが
カトリーヌ意外のスタッフは冷たい人間ですね、誰も一緒に
してくれませんでした・・・゚゚・゜・(ノД`)・゜・
いいもんね!!!!カトリーヌ一人でも盛り上げちゃうからねヽ(・∀・)ノ
はりきってゾンビになりきってしまい
利用者さまに不気味がられちゃいました・・・・
恐怖の表情のSさまゾンビカトリーヌにおびえながらも
「カトリーヌは素のままが可愛いよー」って言って下さいました♡
おだてられるとどこまでも調子にのるカトリーヌ
帰りの会担当のスタッフをおしのけて前に出ます(笑)
「妖怪体操は時代遅れなんでこれからはゾンビ体操が流行りますよー」
と訳のわからない事を言いながらはりきってリハビリ体操を始めます✩
体操の後はYさまのお誕生会だったので、さすがにゾンビが司会するのをご遠慮したのですが
オチャメなYさまからゾンビにご指名が入り、ゾンビが司会進行させて頂きました!!
カトリーヌがバカなことばかりする事をいつも温かく見守って下さり
時には一緒にふざけて下さる皆さまに感謝です✩
Yさま、お誕生日おめでとうございますヽ(´▽`)/
文責:和のアイドル・カトリーヌ
キリンビアパークに行く
2018.10.30 歩こう会
秋桜と書いてコスモスと呼ぶように、秋の季語にもなっているコスモスが咲く時期になりました。
毎年のコスモス見学を楽しみにしていたと言う皆さまと朝倉市にあるコスモス園に行って来ました。
和からは遠距離ではありましたが、車内の景色を眺め会話を楽しみながら到着。
『花より団子』『腹が減っては戦は出来ぬ』・・・いやいや まずは散策前の腹ごしらえです。
レジャーシートを敷いて座ると、冷たさとゴツゴツ感をお尻に感じつつも完食したお弁当は
『幕の内』大勢でおしゃべりをしながらユックリと食事をしました。
コスモスを観ながら『今日はお天気にも恵まれて良かったね』『本当に綺麗な景色だね』
『来年も皆で来たいね』『また、連れてきてね』会話も弾みました。
食欲の秋・・・Mさん『美味しい!!幸せね~♡』
いつも、どこに行くのも一緒のお二人。お席はお隣、好みも一緒?いつも元気一杯のお二人は
体操やレクリエーションにも積極的に参加され日々を楽しく過ごされています。
そして、いつも笑顔!!この笑顔にいつも励まされています。
こちらは、別日に出かけたコスモス見学の御一行様!この日は、朝から高速道路が
渋滞していた為にキリンビアに行く前に、道の駅の『みなみの里』で昼食を頂きました。
豪華な幕の内弁当を見て『わぁぁ~!!大きな弁当やね~!全部食べきれるかしら?』
なんて仰っていましたが、皆さん腹8分どころかお腹一杯に召し上がりました。
『美味っ!!』
今日はお財布を持って買い物もしました。
『久しぶりの買い物よ~!今日はお土産を自分で選んで買ってもいいちゃろう?』と
女子の皆さま、とても張り切っていました。気分転換が出来たかしら?
色々なお菓子を目の前に迷いながらもお土産を選びました。全部、美味しそうで思わず出た笑顔に
私たちも気持ちがホッコリとしました。
これで、お願いします。・・・・・後悔はありませんね?(笑)
幕の内にぃ~、お菓子の試食にぃ~、今日は最高!!この後、珈琲も飲みました。
買い物を済まされて、チョイと一息中。
こちらは、今日の目的地のコスモス園!!一面に広がるコスモスの花に囲まれての散策を
楽しまれました。
おぉぉ~!!和の大黒柱!!いつも目配り気配り心配りで和を盛り上げて下さっています。
これからも、宜しくお願いいたします。
出会う方々とも会話が弾みました。
ん??あなたには、何かが見えますか?(笑)うちの親方が見えますか?(笑)
キリンビアのコスモス見学!途中、『みなみの里』に寄って休憩したり、『ハトマメ屋』で
お菓子のお土産を購入し、おやつも食べましたね。そして、暖かい珈琲を飲んで一日外出を
楽しみました。
朝からの外出にも皆さん疲れた様子もなく喜んで下さっていました。
また、来年も行きましょうね。
担当 鈴木