ブログ~和スタッフからのNEWS~

りんごジャムパン作り

2021.08.14 料理レクリエーション


 今日のおやつは、ご利用者様とスタッフの愛情たっぷりの手作りりんごジャムパンですheart





 まずは、リンゴappleの皮むきです。

 クルクルりんごを回しながら、上手に皮が剥かれていきます。


 さすが主婦ですね~。




 男性もエプロンつけてお手伝いですgood

 食パンを切る手がなかなか上手です。





 真剣な眼差しでリンゴappleを小さく切って、甘くあま~く砂糖で煮ていきます。

 しばらくするとフロア中にりんごジャムのいい香りが漂ってきました。



 

 食パンを四等分に切っていくのもなかなか大変です。




 さ~!たくさん切ってもらったパンに盛り付けしていきます。



 
 パンにバターを塗り、その上にあま~く煮たリンゴジャムappleをのせていきます。
 
 さあ出来上がりましたよnote2





 「頬っぺたが落ちるくらい、とっても美味しいわよ~heart




 「バターとの相性も良いですね」



 「リンゴappleが美味しいね~」




 「パンも柔らかくて、食べやすいですよ。」





 皆さん美味しく召し上がっていらっしゃいました。
 
 次の手作りおやつ作りもおたのしみに!

 皆さんの笑顔がみられて良かったですlaugh1

フルーツポンチ作り!

2021.07.15 料理レクリエーション





ザルの中身はなんじゃろかぁ~!!!!!

本日の調理レクは激猛暑にピッタリのオヤツ。フルーツポンチだよ~

沢山作って、たくさん食べて暑い夏を乗り越えていきましょう~ねぇ~

今日は一番、ノリノリに張り切っているターさんと早速、作って行きましょう






まずは材料から。フルーツポンチに欠かせない果物缶とだんご粉をご用意いたしました。





包丁で果物と寒天をカッティングしていきます。





こちらは、団子作りをされています。大きさがバラバラだとケンカになっちゃいますので

均等に丸めていきます。









果物があれば、中身を変えて色んなポンチを作る事ができます。

涼し気、お口さわやか、のど越し良しの、まるでテレビのコマーシャルができそうなおやつを

皆さまで頂きましょう!






お味はいかがでしょうか❔






満面の笑顔は「美味しいよ~!!」のサイン♡

お二人の食べっぷり、最高です!!






蒸しパン作り

2021.07.03 料理レクリエーション






本日の調理レクリエーションは

皆さまのご要望にお応えして

甘くて柔らか~い『蒸しパン』を作ることに致しました。



材料はホットケーキミックスと卵と牛乳をご用意。

甘さを加える為にイチゴジャムも加えることにしました。

来所された人数分のおやつを早速作りましょう。







皆さま、慣れた手つきで作業をされています。

アルミカップに加熱した時に生地が膨らむことを想定して

流し込んでいきます。







みな同じ分量になるように!!






イチゴジャムで甘さと彩りを加えます。








10分ほどお待ちくださいませ。出来上がりはもうすぐでございます。






柔らかくてほんのり甘い蒸しパンは大好評♡

お手軽で簡単に出来ちゃいます。これなら家で材料があれば作れるねと

笑顔で感想‼


次回はイチゴジャム以外のアレンジに挑戦してみましょう。


男の料理☆甘納豆パンケーキ~♪

2021.06.04 料理レクリエーション

第二回最強の男の料理教室開催





気合十分、今日は甘納豆パンケーキcake_s

美味しくできるようにと、願いを込めてlaugh1






エプロン装着washing似合うでしょheart

さあ・・・始めましょうか。

まずは、粉をボールに入れて卵を割って入れます。






三人で混ぜ混ぜF8A4

玉が出来ない様に、おいしくな~れheartおいしくな~れheart

とても真剣な顔をされています。

今日のおやつを皆さん待っていますからね。






次は焼きに入ります。
焦がさない様に、丁寧に焼き上げていきます。hiyaase1






ホットプレートの上に生地を流しその後で甘納豆を一枚ずつ入れていくのですが、
遊び心満載で、顔を作ってみました。キャ~可愛いeye_heart






綺麗に盛り付けて…今日のおやつ完成です。

とてもおいしそうに出来ました。heart






作られたご本人もご満悦eye_heart

すごく・・・美味しいとの事でした。






あっと言う間に召しあがられました。heart

おかわり~up





文責:   森

高菜油いため

2021.05.22 料理レクリエーション




白いご飯のお供といえば・・・お漬物ですよね~!

たくあん・白菜漬けいろいろありますが今日は美味しい高菜漬けを使って

油いためを作ります(*^▽^*)

ご飯いっぱい炊かなきゃ~!!







まずは高菜を細かく細かく刻んでいきます。

皆さま包丁さばきが素晴らしいです。

我が家の分も刻んでいただこうかしら(笑)






さぁ、刻んだ高菜を炒めていきましょう☆

ちょっぴり多めの油でしっかりと炒めていきます。

全体に火が通ったら調味料を入れ

味がなじむまで混ぜます(^○^)







あっという間に美味しい高菜油いためのできあがりです🎵

ん~この香ばしいにおいでご飯2杯はいけます(*´▽`*)







おっと・・・・盗み食い・・・いえいえ味見している所を盗撮されていました(/ω\)


とーっても美味しい和オリジナルの高菜炒め!星三つでした☆☆☆



文責:イタリア人なのに米が大好きカトリーヌ

ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ