ストロー飛ばし
2013.11.11 NONE
何を作っておられるのでしょうか?

こんな物が大量に出来上がっています

数時間後、それらが床に散らばっていました

ストローに被せ、吹き飛ばしておられたのです

着地位置の距離で点数をつけ、競い合うというゲームです
力いっぱい、吹き飛ばせば良いという問題じゃなさそうです
ひらひらの紙を飛ばすには
空気抵抗を読まなくちゃ前に飛ばないということです
力任せの男性陣をさしおいて、上位を独占したのは女性陣でした

一方、こちらでは紙芝居が行われました
どこから借りてきたのか知りませんが
いかにも紙芝居っぽくて、本格的です

職員も登場人物になりきり
台詞回しも臨場感にあふれ上々です
利用者樣、食い入るように見入っておられました

こちらは手編みをされています

一体、何をつくっておられるのでしょうか?

作品が出来上がるのが楽しみです

こちらの利用者樣はテノールのきいた声で
「荒城の月」を皆様の前で披露されました
見事なものでした

誕生会も開かれました

案山子も農園にたち記念撮影です

今日の和も、まるで縁日のように賑やかでした

こんな物が大量に出来上がっています

数時間後、それらが床に散らばっていました

ストローに被せ、吹き飛ばしておられたのです

着地位置の距離で点数をつけ、競い合うというゲームです
力いっぱい、吹き飛ばせば良いという問題じゃなさそうです
ひらひらの紙を飛ばすには
空気抵抗を読まなくちゃ前に飛ばないということです
力任せの男性陣をさしおいて、上位を独占したのは女性陣でした

一方、こちらでは紙芝居が行われました
どこから借りてきたのか知りませんが
いかにも紙芝居っぽくて、本格的です

職員も登場人物になりきり
台詞回しも臨場感にあふれ上々です
利用者樣、食い入るように見入っておられました

こちらは手編みをされています

一体、何をつくっておられるのでしょうか?

作品が出来上がるのが楽しみです

こちらの利用者樣はテノールのきいた声で
「荒城の月」を皆様の前で披露されました
見事なものでした

誕生会も開かれました

案山子も農園にたち記念撮影です

今日の和も、まるで縁日のように賑やかでした
アイデンティティー
2013.11.08 装飾粘土教室
本日は10月に作製したデコ粘土作品を
24人分、一挙に公開します
どれもこれも個性に満ちあふれた作品ばかりです
利用者樣ひとりひとりの表情がにじみ出ているようで
微笑ましい気持ちになります
自分と他者との差異を求め
自分探しをあてどもなく続けた青春時代
今では立派な俗物となりはて
開き直りと厚かましさだけは一人前となってしまいましたが
ここで同じ作品を作れと言われて
はたして、ここまで個性的な作品が私に作れるかどうか…
おそらく誰よりも上手に作ることはできても
ただそれだけの、のっぺりとした作品しか出来ないような気がして
そんなことを考えると、
自分が薄っぺらな人間であるような気がすると同時に
利用者様の80年、90年と積み上げてこられた人生の重みのようなものに
心から敬意を称したい気持ちになるのでした
人間臭さが見事なまでに表現されている素敵な作品の数々です



24人分、一挙に公開します
どれもこれも個性に満ちあふれた作品ばかりです
利用者樣ひとりひとりの表情がにじみ出ているようで
微笑ましい気持ちになります
自分と他者との差異を求め
自分探しをあてどもなく続けた青春時代
今では立派な俗物となりはて
開き直りと厚かましさだけは一人前となってしまいましたが
ここで同じ作品を作れと言われて
はたして、ここまで個性的な作品が私に作れるかどうか…
おそらく誰よりも上手に作ることはできても
ただそれだけの、のっぺりとした作品しか出来ないような気がして
そんなことを考えると、
自分が薄っぺらな人間であるような気がすると同時に
利用者様の80年、90年と積み上げてこられた人生の重みのようなものに
心から敬意を称したい気持ちになるのでした
人間臭さが見事なまでに表現されている素敵な作品の数々です




雪うさぎ
2013.11.07 工作レクリエーション
発泡スチロールをつかって
可愛い雪うさぎを作りました
博多銘菓「雪うさぎ」のようで、食べちゃいたくなります

子供頃、ゼリーで作られている目玉が大好きで
お歳暮かお中元でいただいた「雪うさぎ」の目玉だけをくりぬいて食べていたら
お母さんに、こっぴどく怒られた悲しい思い出があります
さすがに本日の「雪うさぎ」の目玉はゼリーで作るわけではないのですが
可愛い目玉を見ていると
子供の頃の思い出が脳裏をかすめ
胸がキュンとなりました

福岡で「雪うさぎ」というと
崇福寺の開山始祖である大応国師の逸話が有名です
鎌倉時代、中国の宗で学問を修めた大応国師が帰路の際
玄界灘で荒波にのまれ遭難しそうになります

とその時、一羽のうさぎが荒れ狂う海に飛び込みました
このうさぎこそ、中国で狼に襲われそうになっていたところ
大応国師によって助けられた雪うさぎだったのです

雪うさぎが玄界灘に飛び込むや
荒波はピタリと止みました
無事に博多の港にたどり着いたその時
大応国師が空を見上げると
美しいうさぎが金色の光を放ちながら
博多の空高く、飛び去っていったということです

今日は、そんな話をしながら
可愛い雪うさぎを作りました
可愛い雪うさぎを作りました
博多銘菓「雪うさぎ」のようで、食べちゃいたくなります

子供頃、ゼリーで作られている目玉が大好きで
お歳暮かお中元でいただいた「雪うさぎ」の目玉だけをくりぬいて食べていたら
お母さんに、こっぴどく怒られた悲しい思い出があります
さすがに本日の「雪うさぎ」の目玉はゼリーで作るわけではないのですが
可愛い目玉を見ていると
子供の頃の思い出が脳裏をかすめ
胸がキュンとなりました

福岡で「雪うさぎ」というと
崇福寺の開山始祖である大応国師の逸話が有名です
鎌倉時代、中国の宗で学問を修めた大応国師が帰路の際
玄界灘で荒波にのまれ遭難しそうになります

とその時、一羽のうさぎが荒れ狂う海に飛び込みました
このうさぎこそ、中国で狼に襲われそうになっていたところ
大応国師によって助けられた雪うさぎだったのです

雪うさぎが玄界灘に飛び込むや
荒波はピタリと止みました
無事に博多の港にたどり着いたその時
大応国師が空を見上げると
美しいうさぎが金色の光を放ちながら
博多の空高く、飛び去っていったということです

今日は、そんな話をしながら
可愛い雪うさぎを作りました

11月のデコ粘土~クリスマスリース~
2013.11.06 装飾粘土教室
11月のデコ粘土は「クリスマスリース」を作ります

可愛い装飾が様々な彩りを作っています

今日はサンタクロースと柊作りを中心にデコ粘土が行われました

基本はこねることです
こねてこねてこね繰り返します

皆様、来るクリスマスに想いを馳せておられます
お孫ちゃんにプレゼントしようかしら

私事で申し訳ないのですが、
クリスマスと言えば、暗かった青春時代を思い浮かべます
18歳の頃から学生アパートに住んでいたわけでしたが
24日のイブの夜になると
アパートの住人がごぞって、いなくなるのですよね
みんな、彼氏と聖なる夜を迎えるために、出かけているのでしょうが
毎年毎年、私は独り…
惨めなものでした
夕食の食材を一人分、買うのも恥ずかしくて
見栄を張って二人分購入したり
部屋の明かりを点けるのも恥ずかしくて
真っ暗な部屋で息を押し殺し過ごしたり、
20年経った今になって思うと
当時の自分が、すごく愛おしく思えてきたりします

今日のデコ粘土に参加しているうちに
当時のことが、ありありと脳裏に浮かんできて
胸がキュンとなりました

クリスマス…
クリスマスは頼みもしないのに
仏教徒であろうと、なんであろうと、
日本国民全員の頭上に情け容赦なく、降り注いてきます
デイサービス和にいたっても、103人の利用者樣の内
一人としてキリスト教の信者がいないのに
12月にクリスマス会なるものが開かれようとしています

まあ、楽しければそれで良かってな感じでしょう
実際、今日のデコ粘土も、皆様ホントに幸せそうでした
彼氏と過ごすだけがクリスマスではないんですよね
今年は見栄をはってクリスマスに希望休を入れるのをやめて
盛大に盛り上げたいと思っています!
私の恋人はデイサービス和の利用者の皆様です!
独身貴族A

可愛い装飾が様々な彩りを作っています

今日はサンタクロースと柊作りを中心にデコ粘土が行われました

基本はこねることです
こねてこねてこね繰り返します

皆様、来るクリスマスに想いを馳せておられます
お孫ちゃんにプレゼントしようかしら


私事で申し訳ないのですが、
クリスマスと言えば、暗かった青春時代を思い浮かべます
18歳の頃から学生アパートに住んでいたわけでしたが
24日のイブの夜になると
アパートの住人がごぞって、いなくなるのですよね
みんな、彼氏と聖なる夜を迎えるために、出かけているのでしょうが
毎年毎年、私は独り…
惨めなものでした
夕食の食材を一人分、買うのも恥ずかしくて
見栄を張って二人分購入したり
部屋の明かりを点けるのも恥ずかしくて
真っ暗な部屋で息を押し殺し過ごしたり、
20年経った今になって思うと
当時の自分が、すごく愛おしく思えてきたりします

今日のデコ粘土に参加しているうちに
当時のことが、ありありと脳裏に浮かんできて
胸がキュンとなりました

クリスマス…
クリスマスは頼みもしないのに
仏教徒であろうと、なんであろうと、
日本国民全員の頭上に情け容赦なく、降り注いてきます
デイサービス和にいたっても、103人の利用者樣の内
一人としてキリスト教の信者がいないのに
12月にクリスマス会なるものが開かれようとしています

まあ、楽しければそれで良かってな感じでしょう
実際、今日のデコ粘土も、皆様ホントに幸せそうでした
彼氏と過ごすだけがクリスマスではないんですよね
今年は見栄をはってクリスマスに希望休を入れるのをやめて
盛大に盛り上げたいと思っています!
私の恋人はデイサービス和の利用者の皆様です!
独身貴族A
脇山のコスモス畑へ行く
2013.11.05 歩こう会
今日の「歩こう会」は福岡市早良区脇山にある
コスモス畑へ行ってきました
夏の間は一面のヒマワリ畑であったのが

秋になると一面のコスモス畑に!
しかし所々にヒマワリが咲いているのです

ちょっと不思議な光景でした

さて「歩こう会」は、今日も歩きます!

雲一つない晴天に恵まれ
体を動かしていると汗がにじんできます

とその時、転倒事故発生!!!

と思いきや、草の上でごろんと横になられたかったとのこと
う~ん、気持ちよかね~

みんなも横にならんね?

職員Mさんが付き合います
ホント、気持ちよかですね
眠くなってきましたよ~

のんびりとした時間を過ごしました

コスモス畑へ行ってきました
夏の間は一面のヒマワリ畑であったのが

秋になると一面のコスモス畑に!
しかし所々にヒマワリが咲いているのです

ちょっと不思議な光景でした

さて「歩こう会」は、今日も歩きます!

雲一つない晴天に恵まれ
体を動かしていると汗がにじんできます

とその時、転倒事故発生!!!

と思いきや、草の上でごろんと横になられたかったとのこと
う~ん、気持ちよかね~

みんなも横にならんね?

職員Mさんが付き合います
ホント、気持ちよかですね
眠くなってきましたよ~

のんびりとした時間を過ごしました
