ブログ~和スタッフからのNEWS~

さあ!みんなで刻みましょう~

2022.03.16 料理レクリエーション



和農園で大きく大きく育った大根を収穫しました~

例年になく豊作だったので干し大根を作る事にしました(^O^)/





皮を剝いたら細く細く切っていきます

この細かい作業も難なくやって下さいました!!

さすがベテラン主婦の方々☆





「これくらいなら朝飯前よ~♡」

「まだまだたくさん切ってあげるから持っておいで」


それではご遠慮なくたくさん持ってきまーす!!!!






出来上がるのが楽しみですね🎵





今回は干し大根だったから次回はお漬物にしましょうかね(*^▽^*)





大根は生でも煮ても何しても美味しいですよね☆

焼き魚に添えるおろし大根もいいですよね~






干し大根が完成しましたらまたまたご報告したいと思います!!





おすすめ干し大根レシピございましたら

和までご一報をお待ちしております(笑)






新型コロナウイルス感染症発生状況について

2022.03.08 お知らせ


新型コロナウイルス感染症発生状況について  2022.3.8現在


令和4年3月4日、当事業所で発生した新型コロナウイルスについて

その後の経過をお知らせいたします

当事業所をご利用の皆様及びご家族様には、多大なるご心配とご迷惑をおかけし

誠に申し訳ございませんでした

深くお詫び申し上げます

そして感染された皆様には心よりお見舞い申し上げます


本日3月8日時点で、ご利用者様8名と職員6名の感染が確認されています

現在事業所は感染拡大防止のため閉鎖させていただいており

再開に当たりましては感染が収束し

再度職員全員PCR検査を実施し皆様の安全が確保されてからと考えております


ご迷惑をおかけしますがご理解の程よろしくお願いいたします



                             




楽しいおやつ作り

2022.01.07 料理レクリエーション


今回はおやつ作りをピックアップ!

レクリエーションの一環として3時のおやつを皆様に作っていただいています

中でも好評だったおやつをいくつかご紹介いたします




 


白玉粉をこねこねして、あんこを包んで焼き焼きします

~梅ケ谷餅の出来上がり!







良い具合に焼き色がついて美味しそう♡

梅が枝餅はやっぱり焼きたて熱々がおいしいですよね!







さてお次は‥‥

小さなお団子をたくさん作っていらっしゃいますね





あんこを作って盛り付けて





栗とあんこの白玉ぜんざいが出来上がりました!



 



色艶のよい、おいしそうなリンゴですね~

今日はこのリンゴを使って‥‥






簡単でおいしいアップルパイを作ります!





リンゴの皮を剥いて~





文明の利器を使って荒きざみにします





リンゴをバターで煮込んだものを餃子の皮で包んで焼いたら完成でーす!






さてお次は‥‥

なにやら生地を混ぜ混ぜしていますね~







ふかしたサツマイモの皮を剥き、小さくカットします

アルミカップに生地を流し込み、カットしたサツマイモをトッピング






サツマイモの蒸しパンがたくさんできあがりました!






こちらは干し柿作りの模様です

この方は特に干し柿がお好きな私たちの愛すべき「柿先生」です

いつもニコニコ朗らかな「柿先生」は皆さんから慕われています


さあ柿先生!柿がおいしい時期になりました

本領発揮ですよ!!






皆さん総出で渋柿の皮を剥いて下さいました

たくさんの渋柿が見る見るうちに皮を剥かれ手際よくつるされていきます






見て見て~!

こんなにながーく皮が剥けました

さすが主婦の皆様、手慣れていらっしゃる!







さあ~あとはいつ襲ってくるかわからない猿の魔の手から干し柿を守りつつ

風通しの良いところに干して甘く熟するのを待つだけです



上手くできたかどうかは‥‥

最後までご覧いただくとわかりますよ♡











まだまだ続きますよ~

今回はなにやらたこ焼き器を使っておやつを作っているようです





 

キャベツと天かす、ちくわを混ぜまぜ

ほくほく熱々の可愛い💗一口サイズのお好みボールが出来上がりました







さーすが!上手に丸く出来上がりましたね!







さてさて皆さま気合一発!

力を合わせていざ作らん!

今回はお手軽いきなり団子を作ります







いきなり団子といえばサツマイモと甘いあんこ


ふかしたサツマイモを粗めにつぶして‥‥





あんこと一緒に餃子の皮で包んでホットプレートで蒸します

餃子の皮を使うと簡単においしく仕上がります

なかなか使えるアイテムですよ







こちらはトロっと口どけの良いフレンチトースト作りです





滑らかな卵液を作りましょう

パンをしっかり浸して~






焦がさないように焼き色を見ながら丁寧に焼きましょう♡








ここからは皆さんの美味しい顔コレクション!

やっぱり手作りは最高です!の巻き~














おやつの時間は皆さん笑顔ですね~glad




















おかげさまで干し柿作りも大成功でした!



楽しいおやつの時間

皆さんの笑顔でいっぱいに出来るように、スタッフ一同頑張りま~す!

いつまでもお元気で和にお越しくださいねheart

景色を堪能!編

2022.01.06 歩こう会

ドライブに行ってきましたcar











晴れた日の歩こう会で五ケ山ダムに皆さんと一緒に行ってきました。car








ホッと一息

気持ちよくて長居してしまいましたね





皆さん紅葉をバックに・・・ハイポーズheart








不入道にもドライブに行ってきましたよ





みんなで一緒に神社にお参り

願いが叶いますようにpachipachi









この日はすこし肌寒い一日でしたが、素敵な時間を過ごしました。









夏またここにきて、今度は泳いでみるかな~

なんてね!










こちらは油山観音

100円を入れると美空ひばりさんの歌声が流れるんですよ!






あれれ?

三人並んでポーズしたつもりが、狐様もチャッカリポーズ決めてます。laugh2






狐様にもご挨拶して、ハイポーズpeace








F99Aあれはなんだ?UFOだ!
…なんてlaughそんなわけないですよねmuriみんなでどこを指さしているかは謎…be








紅葉をバックに…こっち向いて…ハイチーズwink





皆さん良い表情をされてますよねlaugh1





心に残る素敵なドライブになりましたか?


                   文責:森


秋を満喫!編

2022.01.05 歩こう会





清らかな流れですね


ここはどこでしょうか?







秋晴れの良き日に、散策にでかけました

紅葉にはまだまだ早いようですが、秋を満喫しましょうねー






寒くもなくちょうどいいいいお天気です

笑顔もほころびます。

皆様の笑顔をご覧ください。









秋をめぐって各所へ行き記念いパチリ










とにかく皆さまお元気です。バンザーイ




おやっ、後ろに紅葉見ーつけた












こちら所変わって、那珂川の現人神社 小さな神社ですがとても有名なんですよ

熱心にお祈りされていますねー






神様、私のお願い聞いてくださいませー

きっと、叶いますよ










色鮮やかな提灯ですね








なんと可愛い!さげもんですね











わぁー、手水に沢山のお花が浮かべてありますねー

とっても素敵ですね






あらっ、私の方がもっときれいよー ズバリ、その通りですよ












紅葉がきれいねーと、皆さましばしば鑑賞にふけっていました。








んっ、UFO❔

皆さま何を見上げているのでしょうか






那珂川のある田園風景です。

何だかにぎやかな案山子のダンスパーティーのようですね

おしゃれな洋服を着てますねー


あーっ、このお二人はもちろん案山子ではございませんよ(笑)







ずんちゃっちゃ、ずんちゃっちゃ

とっても楽しい秋を満喫されたのではないでしょうか

文責:ふる



ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ