フルーツポンチ作り
2022.06.04 料理レクリエーション

本日のレクリエーションは皆さんの大好物、甘いフルーツポンチ作りです

皆で力を合わせて頑張って作りましょう!お~!!

今日は寒天の代わりにフルーツゼリーを加えます。
まずは、ゼリーをカップからボールに取り出しましょう。
形を崩さないように丁寧に作業されています。

マンゴー、桃などのフルーツを慣れた手つきで器用にカットされています

皆さんの分を作るので結構大変なんです。

ボールにゼリー、果物を入れて混ぜています。一人一人の努力が一つになりました



盛り付けをして完成でーす


お味はいかがでしょう?

皆さん「とても美味しい!暑い日はフルーツポンチが良いねー♡」と
大変喜んでいらっしゃいました!
しそジュース作りました
2022.06.03 料理レクリエーション

紫蘇と言えば鮮やかな紫色の葉、梅干しに欠かせないもの、そして今のこの時期にしか
手に入らないものですね。
早速、沢山の紫蘇をご用意させていただきました。
手に取って、、ん~良い香り、、、何を作りましょうか?
それでは、大好き紫蘇ジュースを作ることにしました。

紫蘇をたっぷりと使ってのど越し爽やかジュースを作っていきましょう。


大きな鍋にたっぷりの水を入れて沸かします。
沸騰したら、紫蘇投入。
煮出し、煮出し、透明な水が段々色付いてきました。

色が付いてきましたよ。こんな感じですで、いいかしら?

お味はいかがでしょうか?・・・・・・・ん~ もう少し お酢?

味の決め手、お酢? お砂糖? 何度も何度も試飲を繰り返しながら(笑)
試飲地獄に陥って・・・・・『これで、良かろう?』

紫蘇ジュースは昼食時に皆様に飲んでいただきました。
これからの暑い時期を紫蘇ジュースを飲んで乗り切りましょう~!!
乾杯~!!

夏バテ防止に乾杯~

今日も楽しく過ごせたことに乾杯~

ノンアルコールですが美味しいですよ

結構なお味です♡


疲労回復、美容にも良い紫蘇ジュース!お味はいかが?
満面の笑みで『美味しい~よ~!』
梅ジュース作りました
2022.06.01 料理レクリエーション

この時期、スーパーでもちらほら梅の実やらっきょうを見かける事が多くなってきました。
いざっ、梅仕事をせねばっと思い、今日は梅ジュース作りを行いました。
まずは、梅の実を洗い、楊枝を使って皆さんでヘタ取りを行います。
梅の芳醇な香りが部屋中に広がります。うーん良い香り


ほじほじ、ぽろりっと
実に気持ちよく取れるのです。

ほらっ、見て綺麗に取れたでしょう❔

ちょっと休憩タイムっと
ちょっと待ってKさん、それは危険です

なんと消毒用のホワイトリカー35度です。
美味しそうな写真がついていますが……

それでは、ビンに詰めていきます。梅→氷砂糖→梅→氷砂糖の順に
皆さまさすがです。とても手際がいいですね!

良い香りフロア中に広がっています。
青梅は、かじっちゃいけないのよねーなんて話ながら

作業は順調に進み、あっという間に仕込みは終わりました。
ぼちぼち、ジメジメの梅雨に入ります。
今日作った梅ジュースは、夏ごろには美味しくなるでしょう
それまで暫しお待ちを!
甘くてさっぱりとしたジュースで乾杯しましょう
また楽しみが1つ出来ましたね

てるてる坊主に願いを込めて
明日天気のしておくれー🎵
ふる
男の料理~クレープ作りました
2022.05.29 料理レクリエーション

さ~

お!今日は和の男性陣がおやつを作ってくださるようです
おいしいおやつをお願いしますね~

テーブルでコンコン!
卵を割って小麦粉と牛乳、砂糖とバニラエッセンスをまぜまぜして生地をつくります!

皆さんエプロンが良くお似合いです



フライパンに生地を流し入れて、薄ーく焼くのが腕の見せ所です。
火加減を見ながら、焦がさないように……
上手に焼けてきましたよ!

フライ返しでくるっとひっくり返して、出来上がり‼
皆様なかなかお上手ですね~


甘いいちごジャムを生地に塗って巻き巻きします。
あとは食べやすいように一口大にカットして粉砂糖をまぶしたら
美味しいおやつの出来上がりです!


皆さん、甘くて美味しいクレープに笑顔がいっぱいでした♡

梅が枝餅作り
2022.05.07 料理レクリエーション

東風吹かば にほいおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春を忘るな
菅原道真公が太宰府へと流された時に
都を懐かしんで詠んだ句ですね~
本日はそんな道真公も愛したという
梅が枝餅を作っていきます(*^▽^*)

まずは生地をこねこね
しっかりこねこねお願いします!!

こねこねしている間に型紙の準備もお願いしますね☆

お、生地が出来上がったようです
今回はお餅は使わず、団子粉で作ります

生地であんこを包み、綺麗に丸めたらひらべったくします

あつあつのホットプレートで焼きはじめると
とっても香ばしい香りが漂ってきました
あぁぁぁぁぁぁ!!食べたいー!!
どこかで食いしん坊のスタッフがわめいています(笑)

あったかーいお茶もそえて
「「「完成でーす♡」」」

3時のおやつでみなさま一緒にいただきます☆
この素敵な笑顔を見ればおやつの味がどうだったか分かりますよね(*^▽^*)

「太宰府まで行かんでも、梅が枝餅が食べられてラッキー!!」

「焼きたてが一番最高」

「あと2,3個食べれるよ」

「家でも作ってもらおうかな~」

「甘くてとってもおいしいですよ」

「また作ってね」
おいしい物を食べる時ってとっても幸せ感じますよね(*^-^*)
次のおやつレクが楽しみでおじゃりまする・・・・( ´∀` )
雅なイタリア娘がお送りいたしました!!