ブログ~和スタッフからのNEWS~

風船送りゲーム

2013.05.09 NONE

本日は連日続いた晴天も一休み

薄ぼんやりとした雲に覆われた一日でした

さてデイサービスセンター和では、14時からのレクリエーションタイムに

「風船送りゲーム」なるものを行いました。

ゲーム内容はその名の通り、風船を隣の人に送っていくゲームです。

二チームに分かれて、速さを競い合います!



単純なゲームなのですが、意外に単純な内容程、熱中するもので

利用者様も大ハッスル!

曇り空のせいか、なんとなく蒸し暑い空気に包まれていた室内も

ますますムンムンとしてオーバーヒート!

たまらず、すべての窓を開け放した次第です



室内ではかのように盛り上がっている一方、

なごみ農園では、もくもくと農作業に打ち込まれている利用者様が数名おられました



小松菜の間引きをおこなっています

室内の喧騒など、どこふく風か

マイペースです



レクリエーションが終わると三時のおやつを挟んで

明日が誕生日である利用者様の誕生会をおこないました




誕生日グッズに身を包まれ

スタッフからの寄せ書きに耳を傾けられます



そして最後は恒例のローソク消し

「みなさん、どうも、ありがとう」と

少し涙ぐまれて、おっしゃられました

誕生日を祝ってもらうって、幾つになっても

嬉しいものですね!

産休に入ります

2013.05.08 職員紹介

 

和設立当初から働かれていた縁の下の力持ち・相談員Iさんが明日から産休です

本当の意味でスタッフも何でも相談できる相談員さんなのです

小さい体で大きなお腹にも関わらず よく頑張りましたね

 

という事で今日のレクはタイトルは「39サンキュウ(産休)Iさん」とのお題で

はりきって、ちい兄が担当 補佐はごうがいさんでした




照れ屋のIさんの挨拶が始まりました

ご利用者様もしばし会えないので淋しそうです    隣でちい兄が見守ります




ご利用者様とサプライズの安産祈願が始まりました

手作りのおおぬさをゆっさゆっさと振られます 「母子ともに元気で安産~っきえ~!」 

皆様大盛上がり  ちい兄が「A神社から来ていただきました」と1人1人紹介です




女性神職さん登場です 「こちらはF神社よりお越しくださいました」 

いろんな神社から来ていただき 誠にありがたいです



お守りも! ご利用者さまのアイデアです




次は「いくつあるかな?」というビンゴゲームです  

チームに分かれ 赤ちゃんの名前を考えます  女の子だそうです

なごみちゃん・ひさこちゃん・あすかちゃん・みどりちゃん・・色んな名前がでました

本当にその中から名前が選ばれるかもしれませんね!




まだまだ続きます!つぎは「画伯ですぞ」ゲームです

チームに分かれIさんの顔パーツを1つずつ書いて次の方に回し完成させます

まずは輪郭→目→鼻→口→耳→髪と回っていきます  Iさんドキドキ・・・




描かれる方は嬉しかったり 私はこんな顔に見えているのかな?と思ったり

見ている方もかなり面白いゲームです 

各チーム個性的でいいですね




皆様からのメッセージもついています とても嬉しい贈り物です




今日の代表Sさんより メッセージつき頑張ったで賞の勲章と・・熱い熱い握手と・・




「はよ帰っておいでよ~っ」と、熱~い抱擁  ここは外国です




Iさんも「こんな立派な勲章が頂けて嬉しいです」と皆様にお礼をされ

賑やかなレクの時間は終わりました 




営業時間が終わり 産休の送別会です

Iさんの人徳のなせるわざ 沢山の人が集まり 沢山の食べ物も集まっちゃいました

調理師のTさんはかしわおにぎりを沢山用意して下さいました ありがとうございました

リクエストに応えギターを弾いたり みんなで歌ったり あっという間の送別会でした

最後に小学校以来のアーチを作りIさんを見送りです



これから先 共に汗と涙したIさん ズバッとt解決Iさん 可愛らしいのに面白かったりのIさんに

会えない日々が来るのがとても淋しい和ですが

今後は、ご自宅で休養を取って、出産に向けて体調を整えて下さいね

出産予定は7月です とても楽しみです そして無事の出産を願っています 




 

さくらんぼ

2013.05.07 食事

なごみ農園に昨年夏に植えられた小みかんの木が

花をつけました!かわいくてカレンな花びらです



さて本日は調理師のTさんの庭先に植えられている

さくらんぼが果実をつけたとのことで

皆様にと、大量のさくらんぼを持ってこられました

色がつややかで、おいしそうです



3時のおやつに、ヨーグルトにトッピングして提供させていただきました



あまりにもおいしそうなので皆様、なかなか食べようとされません



今日はさくらんぼの1日でした!

油山・片江展望台へ行く!

2013.05.05 日曜営業




今日は、5月5日 子供たちの成長を祈って、私たち和では
昼食にこいのぼりの色紙をみなさんに
一人一枚くばりました。
みなさん笑顔で、家に持ち帰っていました。
昼食もチョウおいしかったそうです。


今日は、朝から晴れていて、みなさん楽しみにしていました。
景色も絶景で、福岡の町を自分の物にしたきぶんでした。
日差しもよく、風も気持ちよかったです。


風を感じながら、Mさん  天気が良くて、最高・・・・・・・
町が奇麗に見える。


心も気持ちもリフレッシュ・・
福岡空港から飛行機が飛んでいるのが、
きれいにみえました。
町を一望


和が誇る美女軍団。
たくさんの喜びありがとう。
みんな笑顔になれるよ・・・あそびにきてね。


車イスで、記念写真。
花もきれいに咲いていました。
麦わらぼうしを、持って観光客のおおさに唖然
この季節、森林もきれいだな~。


和の誇る笑顔がかわいいKさんとみんなを元気にしてくれるスタッフ一同
笑顔チョーゥ最高ジャン。


おやつを、食べ終えて今日、こられたみなさんで、記念写真。
次の日曜日どこへいこうか?
みなさん期待一新。
みんなでいる時は、声を掛けてね。たくさんの仲間募集しています。

文責 モリ コウガイ 


☆おまけ画像☆

油山・片江展望台は福岡市が一望の元に見渡せる
夜景スポットでもあります





お絵かきホットケーキ

2013.05.04 料理レクリエーション

今日のレクは「お絵かきホットケーキ」ということで・・・

まずは生地作りです 卵を上手に割られ 牛乳を投入です



皆さん交代で10回ずつ混ぜます



何やらクッキングペーパーに5月の鯉のぼりの絵を書いてほしいとのことです

サダさんが説明です 相変わらず説明上手です!



ビニールに入れ下絵にそって絵を書かれています

なかなかの腕前ですね!



次にペーパーごとホットプレートで加熱です

「これ食べるとね?」「これがおやつね?」と皆さん何度も尋ねられます  ふふふ・・



両面焼いて~ ペーパーからはがれたらOKです



はずれた鯉をホットプレートの上に置いて 上から生地をひきます




ひっくり返すと鯉のぼりの形が浮かびあがっています! 

「でたでた~」と各テーブルから聞こえてきます




浮かんだ線の中にチョコペンで目やウロコを書いておられます 上手いですね~!




皆さんいつになく真剣な眼差しです




たっぷりつけられる方や個性的な感じの絵の方 皆さん楽しそうです




個性的な作品!



さあ、お味はいかがでしょう?

尋ねてみますと皆様「おいし~よ!食べるぅ?」(笑)との事でした




撮影:まつたかこ・とど松
文責:まつたかこ

ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ