ポケットティッシュケース作り
2022.08.25 手芸レク(お裁縫クラブ)

今回の裁縫クラブではポケットティッシュケースを作ります。
簡単そうに見えますがカラフルな布を組み合わせて作るので
ちょっと手間がかかります。
まずはティッシュの取り出し口になる部分に可愛いレースを縫い付けていきます。
よれないようにまっすぐ縫い付けましょう!


眼鏡をかけて全集中!


S様は「昔は何でも縫いよったから、簡単!簡単!」とスイスイ作業を進めておられます。
さすがですね!


カラフルな色合いとレースがおしゃれなポケットティッシュケースの出来上がりです。
ワンポイントにお花🌸もつけてみました。

何でも器用にこなされるH様。
すてきな仕上がりです。

縁取りをしたりレースを縫いつけたりと手間はかかりましたが
出来上がると皆さんすてきな笑顔
次回は何に挑戦しましょうか? 乞うご期待!
しあわせのクローバー
2022.08.24 工作レクリエーション

本日の工作レクは幸せ溢れるクローバー飾り作りです。
四葉のクローバーは縁起がいいのでお部屋などに飾りたいですよね!
という事で、どんな感じに作ったのか見ていきましょう~

厚紙に綿をボンドでくっつけていきクローバーの葉っぱに厚みをもたせます
ノリと違ってつけにくいので…頑張って!

意外とこの作業難しいです………。

綿を貼り終わったら今度は緑の布をかぶせて貼っていきます。
綿がとび出ないよう包みこむように貼るので皆さん苦戦されております。

間に針金を挟んでクローバーが出来てきました!
さあ、今から仕上げに入っていきます

クローバーの真ん中にいるのはてんとう虫です
いい感じですよ~!
最後に土台に差し込んだら完成です✨✨

素敵ですね✨✨
ようやく完成しました!
てんとう虫の位置がリアルでいい味出してますね(笑)

皆さん丁寧に作業されましたのでとてもいい作品に仕上がりました
是非お家に飾ってくださいね✨✨
たくさんの幸せが皆様に訪れますように!!
私も四葉のクローバーを探してみようかな
今日は皆様お疲れ様でした
和夏祭り!
2022.08.23 イベント行事
やってきました和夏祭り

今日は夏祭り!
午前中はお祭り気分を盛り上げるべく焼きそばを作っていただきました

大量の焼きそばを手際よく次々と作っておられます
ふだんこんなに大量の焼きそばを作ることはないですよねー

ご覧ください!おいしそうでしょ~

お昼は和特製の梅ジュースで乾杯!


ちょっぴり甘めでしたが美味しいと高評価でした

本日は夏祭り特別メニュー!

唐揚げ・お稲荷・焼きそばなど皆さん美味しく頂きました。

さあ~
皆さん楽しみましょう

まずはクイズから
丸の中から何が出てくでしょう


ひよこかな

さあいよいよゲーム開始です!
こちらは輪投げゲーム

色々な的にめがけて輪っかを投げましょう!

そ~れ!!腕を大きく振ってしっかり的を狙ってくださいね!



一方こちらは的当てゲーム
テーブルの上にあるペットボトルをめがけてお手玉を投げて倒します
一番後ろにあるゴールデンピンを倒すと100点が加算されます

的に当たるといい音がしてペットボトルがはじけ飛び気分爽快!

こちらはヨーヨー釣り
どれにしようかな~


綺麗な紫色ヨーヨーをゲット出来ました。

スゴ技炸裂!一気に二個取れました。上手ですね

取ったど~!!

みんなで炭坑節を踊って夏祭り終了
楽しい一日を過ごして頂きました
来年も乞うご期待

文責:森
クラッシュゼリー作り
2022.08.22 料理レクリエーション
クラッシュゼリー


まずミカンゼリーとブドウゼリーを砕いていきます

桃を細くカットします。
手慣れた手つきでササッと切ってくださいました。

にゅるーん!

お玉で砕いてとても小さくなったゼリーたち
キラキラしてとても綺麗です。

最初にブドウゼリーを器に盛り付けます。

次にオレンジゼリーをブドウゼリーの横に盛り付けます。

フルーツをのせたら生クリームをしぼって出来上がりです。

ぎゅーっとしぼって~~
つるんとおいしいクラッシュゼリーの完成です!
皆さん美味しく召し上がられました。


滑らかなゼリーがつるんと入っていきます。

いい笑顔なさっているでしょ。
ほんとうにおいしそうです。


あまりのおいしさにスプーンが止まりません。
ごちそうさまでした。

文責:森
小川内の杉
2022.08.21 日曜営業

暑い暑い夏が早く過ぎ去ってくれますように・・・
そんな事を言いながら、少しの涼を求めて水辺へレッツゴー!!
福岡の生活を支えている五ヶ山ダムへ行きました。

立派なこの杉の木は元は違う場所にありました。
杉のあった場所は今はダムの底に沈んでいます。
樹齢数百年のこの木を守る為今の場所へと植樹されたそうです。

大木を見ながらのおやつタイムです
外で食べるおやつはまた格別です(*'▽')
おやつを食べてる間もO様はじっと杉の木を見つめています。
初めてこんな立派な木を間近で見たよとの事です(*^-^*)

皆さん一緒にハイ・ポーズ!!
木が大きすぎて入りませーん!!!!

お天気もとってもよく、秋の涼しい季節にもまた行きたいですね☆



![[TEL:0929510753]](/nagomi/common/header_tel02.jpg)











![[TEL:0929510753][FAX:0929510755]](/nagomi/common/footer_tel02.jpg)

