和夏祭り!
2022.08.23 イベント行事
やってきました和夏祭り

今日は夏祭り!
午前中はお祭り気分を盛り上げるべく焼きそばを作っていただきました

大量の焼きそばを手際よく次々と作っておられます
ふだんこんなに大量の焼きそばを作ることはないですよねー

ご覧ください!おいしそうでしょ~

お昼は和特製の梅ジュースで乾杯!


ちょっぴり甘めでしたが美味しいと高評価でした

本日は夏祭り特別メニュー!

唐揚げ・お稲荷・焼きそばなど皆さん美味しく頂きました。


さあ~


皆さん楽しみましょう


まずはクイズから
丸の中から何が出てくでしょう



ひよこかな





さあいよいよゲーム開始です!
こちらは輪投げゲーム

色々な的にめがけて輪っかを投げましょう!

そ~れ!!腕を大きく振ってしっかり的を狙ってくださいね!



一方こちらは的当てゲーム
テーブルの上にあるペットボトルをめがけてお手玉を投げて倒します
一番後ろにあるゴールデンピンを倒すと100点が加算されます

的に当たるといい音がしてペットボトルがはじけ飛び気分爽快!

こちらはヨーヨー釣り

どれにしようかな~


綺麗な紫色ヨーヨーをゲット出来ました。


スゴ技炸裂!一気に二個取れました。上手ですね


取ったど~!!

みんなで炭坑節を踊って夏祭り終了

楽しい一日を過ごして頂きました

来年も乞うご期待


文責:森
クラッシュゼリー作り
2022.08.22 料理レクリエーション
クラッシュゼリー


まずミカンゼリーとブドウゼリーを砕いていきます


桃を細くカットします。
手慣れた手つきでササッと切ってくださいました。


にゅるーん!

お玉で砕いてとても小さくなったゼリーたち
キラキラしてとても綺麗です。


最初にブドウゼリーを器に盛り付けます。

次にオレンジゼリーをブドウゼリーの横に盛り付けます。


フルーツをのせたら生クリームをしぼって出来上がりです。


ぎゅーっとしぼって~~
つるんとおいしいクラッシュゼリーの完成です!
皆さん美味しく召し上がられました。



滑らかなゼリーがつるんと入っていきます。


いい笑顔なさっているでしょ。
ほんとうにおいしそうです。



あまりのおいしさにスプーンが止まりません。
ごちそうさまでした。


文責:森
小川内の杉
2022.08.21 日曜営業

暑い暑い夏が早く過ぎ去ってくれますように・・・
そんな事を言いながら、少しの涼を求めて水辺へレッツゴー!!
福岡の生活を支えている五ヶ山ダムへ行きました。

立派なこの杉の木は元は違う場所にありました。
杉のあった場所は今はダムの底に沈んでいます。
樹齢数百年のこの木を守る為今の場所へと植樹されたそうです。

大木を見ながらのおやつタイムです
外で食べるおやつはまた格別です(*'▽')
おやつを食べてる間もO様はじっと杉の木を見つめています。
初めてこんな立派な木を間近で見たよとの事です(*^-^*)

皆さん一緒にハイ・ポーズ!!
木が大きすぎて入りませーん!!!!

お天気もとってもよく、秋の涼しい季節にもまた行きたいですね☆
バッグチャーム作り
2022.08.19 手芸レク(お裁縫クラブ)

今日はフェルトを材料に手芸レクリエーションを致しました。
手先を使う事や物作りが大好きな皆様が大集合いたしました。

今日はシンプルに果物の形のフェルトを順番よく縫い付けていきますよ。

好きな色を選んでかがり縫い。どんな作品になるのでしょうか?

細かく縫い付ける方、次第に大胆になる方・・・・個性的な仕上げとなる時も・・・

黙々と、、チクチクと、、、

『これ、何を作っているの?』

『とりあえず、手順とおりに、かがり縫い』
ん?これってリンゴ?梨?

じゃ~ん♡ 今日はリンゴのバックチャームを作りました。
色もよか~!可愛かぁ~!

私は『いちご』でぇ~す。

私は・・・梨? 晩白柚?さてさて、どちらでしょうか?

縫物が得意な方、不器用だけれども周囲に刺激を受けて物作りに挑戦する方、今回もそれぞれに
楽しみをもって作成されました。
曲渕ダムドライブ
2022.08.18 歩こう会

ある暑い夏、少しでもと涼を求めて避暑地へやって来ました。
うーん、木々の緑が爽やかでこれだけで、気温が2,3度低く感じます。
不思議ですね、さすがマイナスイオンパワー

とっても仲良しなY様ご夫妻
お二人で、デート気分ですねー

背景に見えるのは、曲渕ダムです。
外気浴をすると、心も体もリフレッシュされますね
皆さま本当に楽しそうです。

そんな美味しい空気の中で、このあたりでティータイムとしましょうか❔

あぁ、美味しい
何故だかいつものおやつですが、味は格別に思えますね

心も体も解放されてのびのびー、身体も軽く軽やかに
今度はどこの避暑地に行きましょうかね❔
心の栄養満タンな一日でした

