真剣!書の道
2020.02.05 美術・文芸レクリエーション

いつも賑やかな和のホールが静寂に包まれるこのひと時。
書道のお時間です。

和には達筆なかたが勢ぞろい!
たくさんのお手本の中から、好きな言葉を選んでしたためます。

家の近所にも素敵な紅梅が咲いてるよ。
そう語られながら筆をとってくださいました。
梅の香りがただよってきそうですね♡

令和も新年を迎え、もうすぐひと月経とうとしています。
改めて、、、今年も幸多い1年になりますように(*´▽`*)♡
文責:マシンガンK
芸術の秋 書道の秋!
2019.11.09 美術・文芸レクリエーション

レクリエーション時に書道教室を開催しています('◇')ゞ

一筆事に心が込められ、真剣なご様子で丁寧に書かれています(/・ω・)/

なかなか上手く書けんよ?難しいよ?と言われながら筆を握り、心を込めて書かれるY様(*´ω`*)

筆を握るご利用者様の手が僅かに震えておられます。緊張されていましたが深呼吸しつつ
とっても上手に書かれています。
書道が苦手な太郎スタッフにも教えていただきたい!と心から思いました(笑)
文責:太郎
ひまわりを描こう
2019.08.03 美術・文芸レクリエーション

皆さんに向日葵を描いて頂きましたヽ(´▽`)/

「先生!向日葵は何色でしたかね?」とスタッフに訪ねられたМさん!
「あんまし書いたことないからわからんと?」とスタッフに言われていましたが、
とっても可愛い向日葵の絵を描いて下さいました。(´・ω・`)


皆さんの個性豊かな向日葵♪

様々な色鉛筆を使って塗っていきます。塗っている時も顔が真剣ですヽ(・∀・)ノ

「向日葵はねーこういう感じで塗っていくととっても可愛く綺麗になるのよー」とО様!
写真にはいませんが職員太郎さんに教えてくださいます(笑)
「あなたに分かる?このセンス」と太郎職員に言われていました(笑)


そんなに私を撮らないで!と少し恥ずかしがられたNさん(笑)
職員にバッチリ取られています(笑)
それでも素敵な向日葵が塗れましたヽ(・∀・)ノ
また違う物を月ごとに提供していきたいと思います!!
是非太郎スタッフに見せてくださいね!!
楽しみにしています♡♡♡
文責:太郎
襟を正して~書道教室
2019.07.17 美術・文芸レクリエーション

今日はN様の書道教室の日です。N様は多才で皆様この日を楽しみにされています(^O^)

H様「自信ないけどうかしら?」
N様「素晴らしい!とっても元気な字よ」みんな笑顔になりますヽ(´▽`)/

N様とってもお上手ですねヽ(´▽`)/

毎回参加されているY様、N様にアドバイスをもらい「よし!!」と気合が入っていますヽ(*´∀`)ノ

N様!!字が凄すぎてどっちが見本か分かりませんo(^▽^)o

右側は敷島の歌だそうです。
「敷島の 大和心を 人問はば 朝日に匂ふ 山桜花」
N様、ありがとうございましたo(^▽^)o
美しい字に憧れるYでした(^O^)
N様の書道教室開講
2019.05.08 美術・文芸レクリエーション

前回大好評でした御利用者のN様の書道教室またまた開催いたしました。
今回のテーマは「青空」です。
ここ最近とても良いお天気が続きます。ピッタリのテーマですね。

さて、始まりましたよ
N様早速お手本を書いて下さってます。

H様とても集中して取り組まれています。
それにとてもお上手ですね。

こちらはS様、青空をかかれています。皆さん筆を持つととっても真剣な眼差しをされます。

皆さん本当にお上手ですね。
昔はよく書いたけど、最近は書かなくなったからねーっと
言われますが、なんのなんの
昔取った杵柄といいますよねー腕は鈍っていませんよ


皆さん書けましたかー、N先生~ちょっとみて下さーい

「これはもう少し上に書いた方がもっとよくなりますねー」
先生のアドバイスに、うんうん、なるほどー

これは、はなまるね

皆さん何だかうれしそう


それでは皆さん作品をみせて下さーい
とっても、清々しい青空ができましたね
N先生ありがとうございました
また、お願いします
文責:古谷