糸曼荼羅
2022.05.13 美術・文芸レクリエーション
今日の工作は「糸曼荼羅」です
曼荼羅とは仏様の絵の周りに使われる模様のことをいいます
近年この糸曼荼羅は教室を開かれるほど人気なのだそうです
本来の作業は細い糸を何重にも掛けていくのですが
今回は私流にアレンジして作って頂きました(*^▽^*)
まずは糸を3種類を選んでいきます
「私はこの糸!」
「この組み合わせはどうかしら」
と楽しそうに選ばれていました
さて作り方ですが
まず厚紙に10か所切り込みを入れ、1~10まで数字を振っていきます
「1・9・7・5・3」と順番に糸をかけていいきます
糸をかける順番を間違えると一からやり直しになる難しい作業です
この作業は数字との戦いでかなり頭を使います
大丈夫かなぁ、、、と、私の心配をよそに
「次は何番に糸をかけるのー」と、皆さま次々に糸を掛けていかれます
ちなみにこの作業は集中して一定のリズムで作るので
心を整え、ストレスやうつ病の改善にも効果があるそうです
私のうんちくも耳に入らず、皆様もくもくと作業を進めておられます
最後に裏側を色紙で張り完成です(^○^)
「やっとできたよ」「色がきれいねぇ」と皆様良い笑顔♡
さすがH様!とてもお上手です(^O^)/
「あなたの色いいわねぇ」
「その色も素敵よ」
会話も弾みます(^○^)
見た目が蜘蛛の巣みたいですが、幸せだけを絡み取り願いが叶うとも言われています
「皆さまどんなお願いしましたか?」と聞くと
ほとんどの方は家族の健康と言われていました
同じ模様なのに糸が違うだけで、こんなにも違って見えるんですね(*^▽^*)
見て下さい、皆様のこの笑顔!!私たちはこの笑顔があるから頑張れるんです!!
さぁ、次は何を作りましょうか?
文責:やくちゃん
名画を塗ろう!
2021.04.07 美術・文芸レクリエーション
今回の『名画を塗ろう』はイギリスの有名な絵本の挿絵画家、ケート・グリーナウェイの
塗り絵に挑 戦 ❣ ❣
日本でもマザーグースの絵本の挿絵で目にしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
見本を見ながら少しずつ色を重ねていきます。
複雑な色合いを表現するのに頭を悩ませていらっしゃるようです。
感性は人それぞれ
個性豊かな作品に仕上がりましたよ!
文責:ミウ
書道教室
2021.03.17 美術・文芸レクリエーション
本日の書道教室
春の日にふさわしい、「春の小川」を書きました。
椅子から立ち上がり一心不乱に書いています。かっこいいでしょ
顔の表情が違いますよね。
私にこんな真剣な顔できないと思いますし、きれいに書くこともできません。
利用者様はすごいですね。
最高の作品が出来、満面の笑みで仕上がった作品を見せて頂きました。
普段はおしゃべりが止まらない利用者様ですが、お習字の時は無言で集中!
私は字が汚いので、綺麗に書ける方がとてもうらやましいです。
あ・・・そうだ、誰か私の先生になって頂けませんかよろしくお願いします。
文責:森
カメラ部!
2021.03.11 美術・文芸レクリエーション
みなさーん和にカメラ部出来ました。
新しくご利用されることになったⅠ様
カメラで花を撮影するのがご趣味とのこと。
撮影の仕方をレクチャーしていただきながら、ご利用初日から色々と撮って頂きました。💛
お誕生日の方の写真をとてもきれいに撮って頂きました。
花を撮るのが好きとの事でご自宅に沢山のお写真があるそうです。
で( ^ω^)・・・和の花(?)と、写真を撮らせて頂きました。
いつも撮る側のご本人様も、撮られる側になると緊張するようです。
お昼からお散歩に出かけ菜の花畑にて写真を撮って頂きました。🌸
私が撮ったアングルと違いちょっとアングルを変えるだけで印象が全然変わってきます。
とても素晴らしい写真を撮っていただきました。
さすが写真部部長ですね。
現在和では、写真部部員を募集中です。
文責:森
芸術の秋~書道編
2020.10.26 美術・文芸レクリエーション
書道とは・・・
書または文字の美しさを表そうとする東洋の造形芸術である。
ってウィキペディアに書いてあったのでパクりました(笑)
おちゃらけもののカトリーヌには真面目に書道に取り組むなんて出来ませんが
和のご利用者様は書道を趣味とされる方も多く
書道は人気のレクリエーションの一つです(*^▽^*)
一字一字ていねいに筆を運ばれます☆
止め、はね、はらい
一文字に心をこめておられます(*^-^*)
Yさま真剣に取り組まれるお姿が一流の書道家のようです(*^▽^*)
久し振りに書道をされたとおっしゃっていましたが
とても力強い作品を仕上げておられました☆
次回は冬をテーマにした書をお届けしたいと思います!!
乞うご期待(^O^)/
文責:和の美人担当カトリーヌ