ブログ~和スタッフからのNEWS~

ここは唐津じゃ、鏡山

2016.05.18 歩こう会



昨日の雨とはうってかわって本日は日本晴れ!

そんなわけで今日の歩こう会はといいますと

やっぱ海でしょう!

ということで唐津のデートスポット鏡山に来ました。

まずは、唐津で知らない人はいないであろう

佐用姫伝説で有名な松浦佐用姫さまと記念撮影です。



上の写真は佐用姫伝説の別話にでてくる「蛇池」といった池、

さすがに蛇が出てきては困りますが

なんと蛇ではなく可愛い鯉がお出迎えしてくれます。

皆様、面白そうに鯉にめがけ

餌をなげられていました。



ここは鏡山展望台。

風光明媚な絶景ポイントで

国の名勝・虹の松原や唐津湾・唐津城が見渡せます。

ところでこの山は標高284mと低いのですが

唐津のおじさんは必ずと言っていいほど

「鏡山は、本当は日本一高いとよ。」と言い、なぜなら

「かがんでいるから立ったら富士山より高いと!」と言うのが唐津あるあるだそうです。



最高の景色と心地よいそよ風を感じながら、お弁当を食べました。 



やっほ~

思わず、叫んでみたくなります



背後に見えるのが浮嶽という山で

別名が小富士といい、まさに富士山そっくりですね!



松浦佐用姫にちなんで、さよ姫茶屋という店がありました

開運グッズにまじって、なぜかしら小泉今日子さんのパネルが交じっていました




鏡山を下り、次に向かったのが眼下に広がっていた海!



ここは唐津城が見えるM先輩の穴場スポットです。

宝当島のある高島からの船が通っていきました。

こんにちはぁ~

手をふる皆さま!



青い海、青い空

心も体も開放的になります。

いや~、よかですね~



みんなで砂浜を歩きました。 

バックには、虹の松原が広がっております。

中には時間を忘れ貝殻を拾うのに夢中になっておられた方も!

「海より山がスキデス~。」といつもは言われているのですが

これで、海の良さも解って下さいましたかね。



唐津バーガーを買ってきてと、

無茶な事を言う上司がいましたが

買わずに唐津バーガーの前の松原で記念撮影。



最後に、浜崎の名物「けいらん」屋さんでおやつタイムです。

イートインスペースがあります。



甘すぎず上品な味で美味しかったです。

しかし、今回もあっというまの1日でしたね。 

気持ちのいい唐津散策でした~!





雨上がりの帰り道~あじさいを作る~

2016.05.17 折り紙教室



本日の折り紙教室は、可愛いアジサイの花を作ってみました



淡い色彩の色紙を選んで

アジサイの花びらを一枚一枚、作っていきます



カタツムリさんも登場します



ベースとなるのは紙皿です

平皿の上にアジサイやらカタツムリを配置していきます

アジサイの盛り上がりを表現するため

もう一枚、御椀型の紙皿を使用します



作品のテーマは「雨上がりの帰り道」



日中、降り続いていた雨が上がり

雲の切れ間から、お日様が顔をのぞかせます



あたりにはアジサイの花が咲き乱れ

生まれたばかりの初夏の光に包まれたアジサイの色彩が

より一層、映えて見えます



そこへ学校帰りの女の子が一人

楽しそうにアジサイが咲く道を歩いてきます

傘がさされたままとというのは、

雨が上がったのに気付いていないからでしょうか?



いやいや、そうじゃありません

お母さんに買ってもらった可愛い傘を

閉じるのがもったいないからです

「だって、アジサイさんだって、

雨が上がったのに、花びらを閉じていないじゃないの」

女の子が、そう言っているのが聞こえてきそうな情景です



福岡地方では今週末まで晴天の日が続きそうですが

沖縄地方では早くも梅雨入り宣言が発表されました



梅雨の季節は、あまり好きじゃないのですが

梅雨の季節には梅雨の季節に見合った

楽しみ方があるのかもしれません



PS 今月も先生から折り紙で作った素敵な作品を頂きました


風薫る大野城いこいの森

2016.05.15 歩こう会



今日は日曜日。本日は、なかなかの晴天です。

何処へ行こうか迷っていると最近行っていなかった「大野城いこいの森」へ行こう!

との事でお昼をすませ、出発しました。

大野城市はデイサービス和のある那珂川町に隣接しています



いこいの森のある牛頸ダム周辺一体には

水辺の公園、中央公園・ダム記念公園・スポーツ公園と4つの公園があり

それらを総称していこいの森と呼ばれています

といってもすべてを周るには丸一日要しそうなので

私達一行は、とりあえずダム周辺をひとまわり

そうして中央公園を目指しました。



ここは中央公園の中にある21世紀の丘、

眼下に連なる大野城から太宰府の街並み

その向こうには宝満山・四王寺山、三郡山、若杉山の山並みが見えます

吹く風がとにかく気持ちよく、

皆さまの表情も自然と花開きます



そしていつもより体の方も軽くなった皆様、

公園内をどんどん歩かれます。

いい歩行訓練ですね!



途中、子供達が元気に遊ぶ姿を見て、

こちらまでパワーをもらったような気がしました



こんなに賑わってる時に来た事がなかったのですが

ずぶぬれで遊んでいる子供達を見て大笑い。 



いこいの森は、まだまだ色んな楽しみ方があるようですね。

また是非来たいと思います。  

では皆様ごきげんよう~。


カラオケ大会~生きがいいのが ああ 売りもんや~

2016.05.13 リラックスタイム



近頃、デイサービス和では、カラオケが大流行!

本来、のんびりするために設けられた昼食後のリラックスタイムの時間が

いつしかカラオケ大会に大変身!

毎日のように、それはそれは賑やかにカラオケ大会が

多くの利用者さまを巻き込んで開催されるようになっています



あなた おまえ

呼んで呼ばれて寄り添って~♪

これは1997年にヒットした川中美幸さんの「二輪草」

高齢者の方が選択する歌って美空ひばりさんを始め

終戦直後の流行歌が多いようなイメージを抱きますが

いやはや、そうとも限りません

これも時代の移り変わりなのか

多くの方が選ばれる曲は近年、流行した歌謡曲ばかりとなっています



こちらの方は細川たかしさんの「矢切の渡し」

この歌が発表されたのが1983年のことで

カラオケボックスの発祥には、ちょっとだけ時間を置きますが

多くの飲み屋にはすでにカラオケ機材が常設されており

飲んでは知らない客の前で歌いまくり

みんなでワイワイ騒ぎまくっていたものです

その時代の面影がひしひしと伝わっってくるようです



ホント、皆さま、若すぎます

今の高齢者をなめたらいかんぜよ!?



一人が歌えば、皆さまも一緒に唱和されます



更に、こちらの方が歌うのは

日本がバブルに沸き立っていたころに流行した中村美律子さんの「河内おとこ節」



河内生まれの風来坊は

生きのいいのが ああ 売りもんや♪

と歌いだされると今度は、頼みもしないのに歌に合わせて踊り出される方が現れます



するとどうでしょう、一人が踊り出すと、

次から次へと別の利用者さまが席を立たれ

一緒になって踊り出されます



この盛り上がりようは一体、何でしょうね!?

これこそがデイサービス和のパワーなんでしょうが

職員にしてみると、ハラハラドキドキの連続で

仕事が終わるころには皆、

へとへとに疲れはて

満身創痍の状態となって天を仰いでいます

「これじゃ、手を抜こうにも抜けないよ~(>_<)」



しかしデイサービス和もまた

生きがいいのが ああ 売りもんなんですよ♪

赤い花つんであの人にあげよ

2016.05.12 フラワーアレンジメント



5月のフラワーアレンジメントは豪華絢爛なバラの花が主役を飾ります





そして、かのようなバスケットに、これらの花々を挿していきます



可愛らしいでしょう!

お花いっぱいのバスケットを片手に

青葉しげる草原の道を散歩したくなります



赤い花つんで あの人にあげよ

あの人の髪に この花さしてあげよ



そして思わず口ずさんでみたくなるのが

「翼をください」で有名なフォークグループ「赤い鳥」が歌った

「赤い花白い花」といった歌

今から46年前の歌なのですが

お花いっぱいのバスケットには、古いフォークソングが似合っているような気がします



赤い花赤い花 あの人の髪に

今日も揺れるだろ お日様のように~♪



あの頃の時代は、まだまだ牧歌的な空気が残されていましたよね











これが完成品



さてさて、誰にプレゼントしようかしら



赤い花つんで あの人にあげよ

ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ