憧れの介護職員になって133日目~なりきる!~
2015.04.28 職員紹介
ことわざクイズです
「人の噂も〇〇日」
答えは75日なのですが、決まって49日と答える人がいます
「それは人が亡くなって49日目の法要のことでしょう!」
そう言うと決まって皆さま、大笑いされます

いつもこのギャグを連発する職員Sさん
芸がありません
一方、憧れの介護職員になって133日目の職員Tさん、
職員Sさんのくだらないギャグで場が盛り上がっている最中も
いつものように先輩たちにしごかれていました

半泣き状態です
まだまだ修行が足りないようです
おそらくこの後、便所に入って一人、むせび泣くことになるのでしょう

まずは自分の殻を破って大胆になりなさい!
そういうアドバイスを与えたカトリーヌ・さやか先生が、
昼食後のコーヒータイムで職員Tさんを
無理やりメイドさんにしてしまいました
デイサービス和が目指す炎の介護職人になるためには
この洗礼が通過儀礼となるのです
なりきって、恥を恥と思わない女になること!
そんなわけで、憧れの介護職員になって133日目、
職員Tさんは、メイドさんのコスプレに挑戦しました!

意外と利用者様の受けが良く
コーヒーパーラーは大賑わい!

一方、職員Tさんを無理やりメイドにしてしまったものの
意外と似合っており、ちょっとだけ悔しがるカトリーヌ・さやか先生と
介護リーダーのSさん!
背後霊のようにTさんの背後に憑りついていました

ちょっとだけ、自信が持てましたと職員Tさん、
次は、なにになりきろうかしら♡
ちなみに下の写真はいったいなんなんでしょう?
なにかの余興の練習でしょうか?
マリリンモンローに扮するのは我らがカトリーヌさやか先生!
そしてスカートの下から扇風機をあてているのは不思議ちゃん!
職員Tさんにも、早くここまで追いついてもらいたいものですね

「人の噂も〇〇日」
答えは75日なのですが、決まって49日と答える人がいます
「それは人が亡くなって49日目の法要のことでしょう!」
そう言うと決まって皆さま、大笑いされます

いつもこのギャグを連発する職員Sさん
芸がありません
一方、憧れの介護職員になって133日目の職員Tさん、
職員Sさんのくだらないギャグで場が盛り上がっている最中も
いつものように先輩たちにしごかれていました

半泣き状態です
まだまだ修行が足りないようです
おそらくこの後、便所に入って一人、むせび泣くことになるのでしょう

まずは自分の殻を破って大胆になりなさい!
そういうアドバイスを与えたカトリーヌ・さやか先生が、
昼食後のコーヒータイムで職員Tさんを
無理やりメイドさんにしてしまいました
デイサービス和が目指す炎の介護職人になるためには
この洗礼が通過儀礼となるのです
なりきって、恥を恥と思わない女になること!
そんなわけで、憧れの介護職員になって133日目、
職員Tさんは、メイドさんのコスプレに挑戦しました!

意外と利用者様の受けが良く
コーヒーパーラーは大賑わい!

一方、職員Tさんを無理やりメイドにしてしまったものの
意外と似合っており、ちょっとだけ悔しがるカトリーヌ・さやか先生と
介護リーダーのSさん!
背後霊のようにTさんの背後に憑りついていました

ちょっとだけ、自信が持てましたと職員Tさん、
次は、なにになりきろうかしら♡
ちなみに下の写真はいったいなんなんでしょう?
なにかの余興の練習でしょうか?
マリリンモンローに扮するのは我らがカトリーヌさやか先生!
そしてスカートの下から扇風機をあてているのは不思議ちゃん!
職員Tさんにも、早くここまで追いついてもらいたいものですね

さようなら、モリリン!そしてありがとう♡
2015.04.26 職員紹介
先日のブログでもお伝えしましたが
デイサーヒス和の職員Mさんが本日をもって退職することになりました
そして本日は帰りの会で利用者様を含め
Mさんの壮行会をひらきました

デイサービス和の漫画大魔王・カトリーヌさやか先生が
ホワイトボードにMさんの似顔絵を描き
惜別の想いを伝えます

利用者様からはお花が贈呈されます

かなり強烈なキャラだったので
利用者様の想いもひとしおです

悲しくて涙を流される方もおられました

同僚からはいつも、怒られてばっかりいましたが
不思議と利用者様の受けはよく
人気者だったのは確かです

皆さまの想いに応えるべく
Mさんは皆さまの前で最後に
中島みゆきさんの「わかれうた」を歌いました
途に倒れて誰かの名を
呼び続けたことがありますか
人ごとにいうほど、たそがれは
寂しい人良しじゃありません…♪
個人的な感想なのですが
こういうケースで
中島みゆきさんの「わかれうた」を聴いたのは生まれてはじめてでした
なんといってよいのか…
しかしこのワンシーンを見ただけでもMさんが
偉大な人であったのが身に染みてわかりました

Mさんがはじめて和に訪れたのが今から二年前、
介護の資格を取得するために和で実習をおこなった時でした
不思議な髪型をしていたのが印象的でした
これがその時の写真です

おそらく、この髪型が功を奏しMさんは
デイサービス和に入職します
そしてこれからMさんの快進劇が始まるのです

本人曰く、自分はこんなキャラじゃないのですが…
しかし数少ない男性職員だったこともあり
デイサービス和の過酷な洗礼を受け
一躍、時の人に躍り出ます


どんなに変な恰好をさせられても
けっして、その役になりきることが出来ず
いつも、はにかんでぎこちなく振舞っていた姿が印象的でした

そしてそれがまた利用者様の人気を博していく要因だったと思います

他の職員がどんなにがんばっても
その存在自体、かすんでしまい
いつもMさんの独り舞台になっていくのです

今、改めてMさんの雄姿を振り返っていると
つくづく偉大な人を失うんだなあと
寂しくなってきました

その一方、こんな写真しか見当たらないMさんって、
いったいこの二年間、和で何をしていたんだろうと、
ちょっとだけ、唖然とさせられました

まあ、とにもかくにも
おつかれさまでした、Mさん!

もうバカな恰好からは解放されたんですね
出勤最終日、メイド服でコーヒーサービスをおこなっているM先輩を尻目に、
心の底から解放された喜びに浸っているかのようでした
「もう二度とあなた達と一緒にしないでくださいね!」

終礼の場でMさんの大好きなお酒を贈りました

お酒の飲みすぎには、注意してくださいね

そしていつの日かまた、
年甲斐もなく馬鹿なことを一緒にできたらいいですね!
See You Again!
モリリン、青春の一ページ

がんばれ、モリリン!



デイサーヒス和の職員Mさんが本日をもって退職することになりました
そして本日は帰りの会で利用者様を含め
Mさんの壮行会をひらきました

デイサービス和の漫画大魔王・カトリーヌさやか先生が
ホワイトボードにMさんの似顔絵を描き
惜別の想いを伝えます

利用者様からはお花が贈呈されます

かなり強烈なキャラだったので
利用者様の想いもひとしおです

悲しくて涙を流される方もおられました

同僚からはいつも、怒られてばっかりいましたが
不思議と利用者様の受けはよく
人気者だったのは確かです

皆さまの想いに応えるべく
Mさんは皆さまの前で最後に
中島みゆきさんの「わかれうた」を歌いました
途に倒れて誰かの名を
呼び続けたことがありますか
人ごとにいうほど、たそがれは
寂しい人良しじゃありません…♪
個人的な感想なのですが
こういうケースで
中島みゆきさんの「わかれうた」を聴いたのは生まれてはじめてでした
なんといってよいのか…
しかしこのワンシーンを見ただけでもMさんが
偉大な人であったのが身に染みてわかりました

Mさんがはじめて和に訪れたのが今から二年前、
介護の資格を取得するために和で実習をおこなった時でした
不思議な髪型をしていたのが印象的でした
これがその時の写真です

おそらく、この髪型が功を奏しMさんは
デイサービス和に入職します
そしてこれからMさんの快進劇が始まるのです

本人曰く、自分はこんなキャラじゃないのですが…
しかし数少ない男性職員だったこともあり
デイサービス和の過酷な洗礼を受け
一躍、時の人に躍り出ます


どんなに変な恰好をさせられても
けっして、その役になりきることが出来ず
いつも、はにかんでぎこちなく振舞っていた姿が印象的でした

そしてそれがまた利用者様の人気を博していく要因だったと思います

他の職員がどんなにがんばっても
その存在自体、かすんでしまい
いつもMさんの独り舞台になっていくのです

今、改めてMさんの雄姿を振り返っていると
つくづく偉大な人を失うんだなあと
寂しくなってきました

その一方、こんな写真しか見当たらないMさんって、
いったいこの二年間、和で何をしていたんだろうと、
ちょっとだけ、唖然とさせられました

まあ、とにもかくにも
おつかれさまでした、Mさん!

もうバカな恰好からは解放されたんですね
出勤最終日、メイド服でコーヒーサービスをおこなっているM先輩を尻目に、
心の底から解放された喜びに浸っているかのようでした
「もう二度とあなた達と一緒にしないでくださいね!」

終礼の場でMさんの大好きなお酒を贈りました

お酒の飲みすぎには、注意してくださいね

そしていつの日かまた、
年甲斐もなく馬鹿なことを一緒にできたらいいですね!
See You Again!
モリリン、青春の一ページ

がんばれ、モリリン!



ケーゲル体操~骨盤底筋を鍛える~
2015.04.25 体操

本日のわくわく健康体操教室はケーゲル体操、
骨盤底筋を鍛える体操をおこないました
骨盤底筋とは骨盤の下でぼうこうや子宮を支えている筋肉や靭帯の総称で
ここがゆるんで収縮する力が弱まると
尿道が十分に絞まらなくなってしまいます
妊娠や出産、肥満、便秘、加齢、ホルモンのバランスが崩れた時に
起こるケースが多く、
お腹に力を入れただけで尿が漏れるという事態が発生します
これを「腹圧性尿失禁」といいます

ケーゲル体操は骨盤底筋を鍛える運動です
ポイントは肛門や膣の筋肉をきゅっと閉め、そして緩めていく…
その繰り返しが基本となっています

一見、よくある体操のようですが、
大切なのはお尻に気合が入っているか否か!
なんといっても、女性に人気の体操です
おいっち、に~、さん、しぃ~
今日も元気いっぱいに掛け声がホールにコダマします

皆さま、おおいに頑張られます

今日も元気にわくわく健康体操教室!

体操が終わったら、コーヒータイムで
熱いコーヒーでホッと一息!
今日は炎の介護職人まつたかこ先輩が
ぶりぶりぶりっ子のメイドさんになって給仕をしました

大賑わいのなごみコービーパーラーでした!

カトリーヌ・さやかの太宰府満喫ツアー~漫画編~
2015.04.22 カトリーヌさやかの漫画
これがデイサービス和が誇る漫画大魔王
カトリーヌさやか先生です

昨日おこなわれた太宰府満喫ツアーの模様を
今回は企画者であったこともあり
三部作にまとめて漫画に描いて下さいました
ペンが冴えわたっています!
では、カトリーヌ・さやかワールドへどうぞ!


カトリーヌさやか先生です

昨日おこなわれた太宰府満喫ツアーの模様を
今回は企画者であったこともあり
三部作にまとめて漫画に描いて下さいました
ペンが冴えわたっています!
では、カトリーヌ・さやかワールドへどうぞ!



太宰府満喫ツアー~久しぶりの一日外出~
2015.04.21 歩こう会

一日外出行事が本日、久しぶりにおこなわれました
目指すは菅原道真公が鎮座する太宰府へ!
デイサービス和から太宰府へは意外と近く
車で30分ぐらいで行けます
まずはお寿司屋さんで昼食をとります

舌がとろけるくらい、おいしかったです!

観世音寺へ行きました
観世音寺は、天智天皇が、母である斉明天皇の冥福を祈るために発願された寺院で
日本最古の梵鐘があるので有名です

古くは九州の寺院の中心的存在で、
たくさんのお堂が立ちならんでいたそうですが、
現在は江戸時代に再建された講堂と金堂の二堂を残すのみで
境内はクスの大樹を始め様々な樹木が生い茂る自然豊かな林森となっています
時のたつのを忘れるくらい、
のんびりと散歩を楽しみました

天気も久しぶりに晴天に恵まれ
木々の隙間から差し込む日差しに
初夏の温かさを早くも感じさせてくれました

藤の花も四月の風に吹かれ
気持ちよさそうにそよそよと揺れていました

観世音寺の次は戒壇院へ向かいます
戒壇院とは僧侶として守るべき戒律を授けるための
儀式が行われる場所で
観世音寺建立の15年後、
日本三戒壇の一つとして観世音寺の区域内に建立されています
ちなみに三戒壇とは奈良の東大寺、下野の薬師寺、
それに観世音寺の戒壇院をいいます

最終目的地の太宰府天満宮へ
あえて説明するまでもなく学問の神様、菅原道真を祀った神社です
可愛い巫女さんと記念撮影!

そしてここへ来たら、やっぱりこれ!
参道のお茶屋へ寄って
太宰府名物、梅ケ枝もちを食べました

美味しかったですね!
今回の旅も素敵な思い出がたくさんできました

今回の企画担当者は
デイサービス和の漫画大魔王・カトリーヌ・さやか先生!
本日の紀行を得意の漫画にして
何回かに分けて、連載してくださるそうです
お楽しみに♡
