ブログ~和スタッフからのNEWS~

梅干し&梅ジュースを作る

2013.06.04 料理レクリエーション

本日は梅干しと梅ジュースを作ります

昨日、職員Tさん夫婦からいただいた大量の梅を使用します

昨日の内に梅の枝を取り除きました

いよいよ今日は漬けていきます



今日ではスーパーで買うのが当たり前となっていますが

昔はどの家庭でも自分で作るのが当たり前でした



その点で言うと皆さま、超ベテランです

こちらが指示するのがおこがましいくらい、

てきぱきと作業を進めていきます



いや、それどころか職員の方が教わっています



まずは梅ジュースのセッティングが完成です

じわりじわりと梅の実から原液が染み出

氷砂糖と溶け合って

甘くて美味しい梅ジュースが出来上がることでしょう!

楽しみですね



一方、こちらは梅干し作りをおこなっています



塩を混ぜ合わせたりしていきます



こちらも出来上がりが楽しみですね

6月から、なごみ農園の園長に就任した最年少職員Mさんもニッコリです




玉ねぎ収穫

2013.06.03 園芸レクリエーション(なごみ農園)

今日は梅雨の中休み

数日続いた雨も上がり

雲の切れ間からお日様が顔をのぞかせ

初夏の風を運んできます

朝一番のお届けものは

利用者樣からの紫陽花の花

和への心尽くし、ありがとうございます



梅の実も届きました

職員Tさん夫婦の娘さんの庭で実った梅を大量にいただきました

今度、梅干と梅ジュースを和で作る予定です



本日は、その第一段階

午前中に梅の枝を皆さまで取り除きました



梅酒もついでに作ろうかしら!?

会話も盛り上がります



昼からは、久しぶりになごみ農園に出かけてみました

なごみ農園ではただ今、多量の玉ねぎが出来上がっています

本来ならば梅雨が来る前に収穫しておかなければならなかったのですが

例年より一週間も早く梅雨がやってきたので、

収穫のタイミングを逃してしまっていたのです



もうこれ以上、収穫を延ばすわけにはいきません!

「いったい、いつやるんだ?」

「今でしょう!」



そんなわけで、多量の玉ねぎを収穫しました!



すごい量です!

もはやデイサービスでおこなうレクリエーションの範疇を超えています

これは市場です!



この玉ねぎを売ろうかしら

そんな話も飛び交います


一つ一つの玉ねぎのヒゲを取り除きます



玉ねぎを干すために

紐でくくりつけます



一方、そのかたわらで草むしり隊も大活躍!



こちらは花を切っています

この址に、今度は多量のひまわりを植える予定です



そして作業がおわったら

ボランティアのマッサージさんが

体をほぐして下さりました

6月の室内装飾

2013.06.01 工作レクリエーション

いよいよ今日から6月です

デイサービス和の室内も本日から6月らしく衣替え

その幾つかを紹介させていただきます


この花は

利用者樣が自宅の庭先から持ってこられた紫陽花です



紫陽花にしてみると、変わった品種ですね

可憐な花びらが、和の空間に安らぎを与えてくれます



次に、テルテル坊主がずらりと、飾られています

もちろん利用者樣の作品なのですが、そのどれもが個性的です



こちらの壁画は、紫陽花とかたつむりをテーマに作成しました

手先のリハビリをかね、せっせせっせと作られました



もう一つ、こちらは紫陽花と女の子

谷内六郎風に仕上げてみました

いつの時代も子供の笑顔に変わりはないですね!



他にも、いたるところに紫陽花の花が咲き乱れています



ぶらぶらと、ぶら下がっているものはツバメです

和の玄関先のツバメ達も元気です



こちらは何故かしら、熊本県のゆるキャラ「くまもん」です!

何故かしら、じっと見ていると、

不思議なぐらいに気持ちがなごんでくるのは、どうしてでしょうね




最後に玄関の入り口です

昨月の写真がずらりと、飾られています

壁いっぱいに飾られた写真群は迫力満点です!




さらば涙といおう

2013.05.30 職員紹介

和の弟分であるグランドG-1デイサービスから

この三月、和へこられた職員Tさん



本日をもって再び、グランドG-1へ戻って行かれました

G-1では介護主任を務めておられ、

私たち和の職員もいろんなことを学ばせて頂きました


Tさんの素晴らしさは、なんといってもこの多彩な表情でしょう



盛り上げ方の天才でもあります!



見ているだけで楽しくなります



三か月という短い間でしたが

利用者様をはじめ、別れを惜しむ職員でいっぱいでした



愛されていたんですね



いつでも遊びに来てくださいね!





フラワーアレンジメントサークル発足!

2013.05.30 フラワーアレンジメント

いよいよフラワーアレンジメントサークルが発足しました



講師の山田先生が教えてくださいます

色鮮やかな花々が安らぎを作ります



皆様もぜひ、ご参加ください!



毎月最終木曜日に開催していきます

ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ