ブログ~和スタッフからのNEWS~

スイートポテト作り

2013.10.15 料理レクリエーション


今日は和の皆様の去年からの念願が叶い、

なごみ農園で採れたサツマイモでの調理レクリエーションです。

Mさんの指さし説明も、いつもより気合が入っています。



まず、サツマイモの皮を剥いていきます。

「ほ~、大きなイモが採れたね」

「このままでも美味しかろうね」と薄皮を丁寧に取られています。



男性陣も頑張られています。

皮が剥けたサツマイモを粒がなくなるまで押しつぶします。

「これは、どげんなるとね?」などスタッフに尋ねられます。

「ふふふ・楽しみですね~」とスタッフ

皆様、目が真剣です!

さらに粉々にぐるぐるぐるとスプーンをまわせる位まで、

つぶれた所に、砂糖・マーガリン・牛乳を投入し、

さらにぐりぐりと交代しながら作業が続きます。



練りが終了すると「ちょっと柔らかいねえ」「どやんか形する?」と

それぞれのチームで議論討論しながら成形していきます。 

皆様、楽しそうです。



「ほらほら、スプーン2つ使うとよかごたーよ」

ナイス!なアイデアが浮かびます。



温めておいたオーブンへ!



焼けてきたらハケで黄身を塗りテカリをつけます。

スタッフより朗報です

「みなさま~途中経過をお伝えしますぅ

焼いたら少し大きくなりましたよ~!」

「え~うそ~」「ほんと~」「やった~!」

とガッツポーズも見られます。

なごみの皆様は表情ゆたかです。



チン!と出来上がりの合図です。

厨房の皆様も気になって駆け付けて下さいました。

スタッフとなにやら此処でも話し合いが行われ、

なにやら高さ調節が行われているようです。

大きくなったように見えたスイートポテトは実は横にひろがっていたようです。



みんなで一丸となり完成したおやつはこちらです。

おお~!某ショップのスイートポテトに負けず劣らず、美味しそうですよ



待ちに待った、おやつの時間になりました!

「いただきま~す!」 パクリ 「ほっぺたが落ちそ~う」



3時のおやつはすぐに終わってしまいました。




おはぎを作る

2013.09.24 料理レクリエーション

田んぼのあちこちで艶やかな色彩を持った彼岸花が

至るところで見られるようになりました



彼岸花が咲くのと同時に稲刈りが開始されます



田んぼに彼岸花を植えるのは、もぐらが巣を作らないためだとか言われていますが

稲刈りが終わった寒々しい田んぼの情景を

少しでも彩りを残そうと

彼岸花を植えているものだと思いたくなってしまいます



さてデイサービスセンター和では

お彼岸とあって、おはぎ作りに挑戦しました!

まずは、ご飯をラップの上に用意します



ご飯をラップに包んで丸くこねます





次にアンコをラップの上に用意し

平に広げていきます



広げたアンコに先ほど丸めたご飯を包み込みます



そして丸めます



完成しました

トッピングしているのはゴマです



三時のおやつに食べました

子供の頃は、これを食べるのが楽しみでね~

甘いお菓子なんてなにもなかった時代だったからね

10個もたべてお腹こわして、怒られたことがあったんよ~

お母さんの味がするね…

色んな会話が飛び交います



そこへタイミング良く院長先生がやってこられ

院長先生も一緒に食べられました

なんだこれは?

2013.09.11 料理レクリエーション

職員Iさんが持ってこられたこの不思議な果実

一見、びわのように見えますが、

びわにしてみると果実が小さすぎます



甘酸っぱい香りが漂ってきます

90年生きてきて初めて見ましたと利用者S樣



誰も答えられない中、唯一その正体を知っていたのは

宮崎県日南市出身のS樣でした

「フェニックスの実よね、これは」



フェニックスといえば、和名でナツメヤシ

南国ムードを漂わせる樹木として有名です

しかし、こんな果実をつけるとは知りませんでした

「これって食べれるんですか?」

とS樣に質問したら

「食べれるよ、焼酎につけたらなお、おいしいよ」

と答えられます

えっ!焼酎にですか?

「そう、甘くて美味しいし、不老不死の万薬になるとよ」

「ホントですか!」

良いことを聞いたと、さっそく

みんなでフェニックスの果実をむしり始めました



さすがに健全なイメージを売りにしているデイサービスで

利用者樣に焼酎を提供するわけにはいきませんが

せめて果実をかじってみたくなります



私的には甘さより、にがさが先立ち、けっして美味しいとは思われなかったのですが

中には美味しい美味しいと、何個もぱくつかれる利用者樣も!



これで長生き決定ですね!

後は、酒好きの職員たちで、

焼酎漬けにして飲む予定だそうです







しそジュースを作る!

2013.07.13 料理レクリエーション

今年五月上旬に、

なごみ農園に移植した5センチ程のしそが

みるみるうちに大きくなり

収穫時期を迎えました

本日は、収穫したしその葉っぱで

しそジュースを作ります


まずは収穫



たくさん採れました



ついでに次から次へとできてくるプチトマト

そして、おくら、ナスビも収穫します



大きなおくらが収穫されました



なごみ産、新鮮野菜の数々です!

農薬も何も使用していませんので、

昔ながらの素朴な味が楽しめるはずです!



さて、しそジュースですが

作業を農園から室内に移します



枝から葉っぱをむしり取る作業にとりかかります



使用するのは、葉っぱの方です



むしり取った葉っぱを今度は熱湯にくべます

あっという間に、しその原液が抽出されます

赤かった葉っぱが、みるみるうちに緑色に!



次に葉っぱを取り除き、

しその原液に砂糖を加えます



ついでクエン酸を混ぜることにより

色彩を豊かにします



真っ赤なしそジュースが出来上がりました!



後は飲むだけです



う~ん、やばいね、これは!

なごみ特製のしそジュースは

甘くてさっぱりとしていて、どこか懐かしくて

きっと皆さま、

遠い昔の夏の日に

お母さんに作ってもらった、しそジュースの味を

思い出されていたのではないのでしょうか



梅ジュース解禁!

2013.07.11 料理レクリエーション

みんなで作った梅ジュース!

いよいよ今日が解禁日です!



とろ~り甘くて美味しそうですね!

まずは液をペットボトルに移し替えます



梅ジュースはレクリエーションの後、

おやつの時間に飲む予定です



休憩中の利用者樣も、梅ジュースを心待ちにされています



さて、いよいよ和特製梅ジュースの隠し味が登場します

赤い液体は紫蘇です

紫蘇をまぜることにより酸味と甘味のバランスが調整でき

見た目にも、上品に仕上げることができます



どうでしょうか?

梅ジュースが完成しました!



おやつの時間に、水ようかんと一緒に飲みました



こりゃ、うまかね!



みんなで作った梅ジュース、味もひとしおでした!

ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ