ブログ~和スタッフからのNEWS~

紫陽花見学~グリーンピア那珂川~

2014.06.13 歩こう会

今日も梅雨なのに、朝から爽やかな金曜日のはじまりです。

なごみに到着した利用者さま方をつばめがお出迎えしてくれます。

玄関にあるつばめの巣を見上げ「もう飛べるようになったね」

「もうすぐ飛び立つね~」 「東南アジアの方に行くとよ」と

つばめの話題でもちきりです。



お昼からは、いつのまにか大きくなっていたナスビを収穫することになりました。



今年のナスビは、95歳のF氏が植えて下さったので去年とは全く違い

かなり立派なナスビが出来上がっていました! ビックリ!



今年は、豊作だ~っ!  桃太郎トマトも、あとは色がつくのを待つのみです。



午後2時になりました。 今月の歩こう会は、あじさいツアーです。

ここ那珂川町は、桜もきれいですが、あじさいも沢山咲いています。

今回の目的地は、南畑ダムの上のグリーンピア那珂川です。

行く途中には、いくつもあじさいスポットがありました。



グリーンピア那珂川に到着です! なんと今日は貸切状態です。

スタッフ「ラッキーでしたね!」 利用者様「日頃の行いがいいからね~!」



あじさい園と書いてありました。 みんなで散策です。



「気持ちいい~!空気がいいね~。山がきれいか~」



色んな種類の鳥の鳴き声に耳を澄ませ森林浴を堪能しました。



ああ~おやつの時間です。 スキップ広場へ行きましょう!ヨイショ・ヨイショ

皆様なぜか連なって歩かれます。 大笑いしながら歩きます。



先ほどの貸切のテーブル席でおやつを食べました。



あっという間に帰らなければいけない時間になりました。

また来たいね~と言いながら、最後に記念撮影です。



爽やかな風が気持ち良い日の歩こう会でした。



                     文責 まつたかこ






織姫と彦星を作る

2014.06.11 装飾粘土教室

今日は6月のデコ粘土がありました。

今回の作品は、来月の七夕様にちなんで「織姫さまと彦星さま」です。

先生が持って来られた見本の作品を見て、「かわいい~!!」と

みなさま、創作意欲をかきたてられているようです。



まずは、先生が丁寧に御教授してくださいます。



はじめに、体の部分を作ります。円柱を作り着物の半襟をつけます。

首になる部分の支柱をつけます。



着物は左の襟が前ですね! 



次はなんでしょう?桃色の粘土をひらたくのばしていきます。 

織姫さまから作成するようです。



先生が1人1人皆様の所へまわって下さいます。



皆様、真剣! いつもの笑顔が消えてしまうくらい集中されています。



体に先ほどの薄くのばした桃色の粘土を巻いて・・・



着物になりました!



黄色の粘土をヒモ状にして巻きます。



残りの部分は輪をふたつ作り・・・



輪のヒモをつけると、もう体の部分が完成です! みなさま、お早い!



白い粘土をお団子のようにまるめ 顔の部分が完成です! そして



この作業、今日1番の頑張りどころです。

細かな、織姫さまのつぶらな目をつぶらな瞳でみつめながら、

そ~っとくっつけられています。



「ついた~!」皆様うれしそうです。



「上手にできてますね~、次出来上がるのが楽しみですねっ!」

「そうさの~」 参加されていない方も

デコ粘土が出来上がるのを楽しみにされていました!



今日のお昼ご飯☆

ご飯

玉子スープ

エビカツ

おさつサラダ

なすとピーマンのそぼろ煮



                            文責 まつたかこ





じゃがいも収穫とトマトのわき芽とり

2014.06.10 園芸レクリエーション(なごみ農園)

本日はじゃがいもの収穫をおこないました



土を掘り起こしたら、

ざっくざっくとじゃがいもが姿を現してきます



肥料が足りなかったのか

小粒なじゃがいもがたくさん混じっていました



まあ、可愛い~とおっしゃる方もおられましたが

到底、食べれる代物ではなさそうです

AKBの総選挙もそうですが

可愛いだけじゃ、勝ち残れませんよ!

そう語っておられたのは、和のマリーアントワネット職員Wさんでした!



一方、トマトの方は順調に育っています



もちろん何もしないで育っていくわけがなく

今日はわき芽をとっていきました

葉が茂りすぎると、果実が育たなくなってしまうからです

また日光に当たらなくなり味が悪くなります



そして支柱に茎を結んでいきます

結び方は、かのような八の字結びが基本です

支柱と茎の間に間隔を開けて結ぶのがポイントです



また周囲の雑草も取り除きます

草むしり専門の草むしり部隊が登場しました

手際よく、草をむしってくださいました



トマトの傍らでは、同時期に植えたナスビも

すくすくと成長しています



またサンチェも収穫しました

焼肉に巻いて食べると美味しいんですよね

溜飲が下がって、お腹がぐうっと鳴りました



☆本日のお昼ご飯☆

紫陽花の壁飾り

2014.06.09 陶芸教室

ここ那珂川町では、田植えの季節になりました。

青々とした稲が

生まれたばかりの夏の風に吹かれて

そよそよと私の耳元にささやいてきます

「俺も頑張って立派な米になるから

お前も頑張って日本一の介護士になれ!」

勇気が湧いてきます!



さて、和では陶芸教室が行われました。

今回は、アジサイの壁飾りを作るそうです。

皆様、見本を見て「素敵!こんな可愛いの上手にできるかな?」

とワクワクされています。



見本を見ているだけでもウットリ  作る工程も毎回びっくりさせられます。



土を捏ねます、指がきたえられますね。 



土を小分けにします。 皆様いつも見られない眼差しで集中しておられます。



紐状にしていきます。



まるくまるくして、一体化させていきます。



そうこうしているうちに、きれいな円ができました。

形が変わるたび、皆様の目がキラキラしています。



ヘラを使って、丁寧にさらにきれいに丸く端をきります。



出来上がりに近づいてきました。 本物の紫陽花の葉っぱを使って型をつけます。

紫陽花の花に見立てた、色紙を貼ります



くぼませます、ぺったん・ぺったん・・と

この作業が皆様のお気に入りだったようです。



アジサイ話ですが、最近は結婚式でも使われる事も多いようです。

小さな花が集まってる大輪の花という事で「家族団らん」という花言葉や

日本古来からあるガクアジサイは「辛抱強い愛情」という意味なのだそうです。



可愛い壁飾りは、素敵な♡先生が来月、焼いて持ってきて下さいます。

                        文責:まつたかこ

☆今日のお昼ご飯☆

ご飯 豚汁

サバのみりん焼き

ひじきと大豆の煮もの

キャベツと人参の酢の物




第69回合唱祭 inミリカローデン那珂川

2014.06.08 日曜営業

那珂川町のミリカローデン那珂川で、

福岡県下の名のある合唱団が集結して

本日、コンサートが開かれました

今日は日曜日、

もちろん和の誇る日曜外出隊が行かないわけがありません



福岡雙葉学園中・高合奏部のみなさんです



THE BOOMの「風になりたい」を歌っておられました



軽快なリズムに合わせ

ハツラツと歌っている姿を見ていると

なんだか、熱いものがじ~んと胸に、こみ上げてきます



目頭を熱くされている利用者樣もおられました



天国じゃなくても

楽園じゃなくても

あなたに会えた幸せ

感じて風になりたい♪



素敵な歌声、ありがとうございました


ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ