ブログ~和スタッフからのNEWS~

イージーズ様、ご来演

2014.06.20 ボランティア

見事な船です



利用者K様がライフワークとして手掛けておられる木工細工

もうすぐ完成間近です



表情もたゆんできますね



さて本日、昼からは「イージーズ」のお二人がこられ

音楽演奏をしてくださりました



まずは前座で職員Mさんが指体操



前座が終わるといよいよイージーズの登場です

ギター担当のキンジーさん



サックス担当のサッシーさん



お二人の息の合った演奏に

皆様、陶酔されます



楽曲はさまざまなジャンルを超え

演歌あり、フォークソングあり、なつめろあり!

そのどれもが皆様の知っている曲ばかりで

思わず、一緒に口ずさんでしまいました

 

素晴らしい演奏、ありがとうございました



またの来場を楽しみにお待ちしております

パステルアートとステンドフィルム

2014.06.19 工作レクリエーション

今日は6月19日福岡大空襲だったとテレビやラジオで流れていました。

ここデイサービスセンター和のご利用者様も、その当時の話を語って下さいます。

「その時、中洲にある友達のうちに泊まってて天神あたりに爆弾が落ちて、

それを屋根の上にのぼって見たんじゃ」と話されていました。

福岡の中心部あたりに住まれていた方も多く、

戦争の悲惨さが伝わってきます。



「平和で幸せな世の中になったね。」

と、こちらでは、七夕の準備をされています。

短冊に、平和に暮らせますように・・とお願い事を書かれていました。



6月もアッというまです。

「七夕まつりも、もうすぐやね!楽しみ~!」

皆様、和の七夕会を楽しみにされているようです。

なにやら可笑しな企画がでていました、

どんな七夕になるんでしょう 乞ご期待!



リラックスタイムの時間に、日テレのヒルナンデスを見ていると、

先月、ここ和に来てくださいました「宮田聡子さん」がでておられました。

本物もテレビも可愛いんですね!



14時からは、3つに分かれてレクが行われました。

こちらはYっぺ先輩が、気合を入れてフラダンスをされています。



YっぺさんとTさんの異色コラボレーションです。

今日は「月の夜は」を踊ります。 

波のようになめらかに手を動かします。



和には、フラダンスを習っておられた方もおられ懐かしそうに踊られます。



こちらのレクでは、パステルを使って芸術作品を作ります!



担当はSさんです。 みなさんからの、質問を聞き必死に説明されています。



使いたい色のパステルを選び100均に売ってある、フライヤーで

パステルをゴシゴシと粉にします。



絵の上に粉を落とし指で色を付けていきます。



切り絵をしてある色画用紙を重ねます。

♪Sさんが~夜なべをして型抜きしてくれた 画用紙です。



色合いが淡いくてとても可愛い作品ができましたよ。



こちらは、ステンドフィルムを作りました。

型紙は同じですが、色のついたセロハンを貼ります。



裏からのりでくっつけます。 

最近は暑いので汗ばむ手にセロハンまでくっつき悪戦苦闘します。 

そ~っと丁寧に貼ります。 

出来上がった裏にアルミホイルをはさみ台紙を貼ります。

すると、ステンドガラスのような素敵な作品のできあがりです!



「できたよ~!上手やろ~!」  皆様、大満足



「きれいですね!」  「そう?ふふふ」 



「玄関に飾るわ~。」 「自分で作ると嬉しかね~。」との大成功



今日もバラエティーに飛んでる なごみの1日でした。



☆本日のお昼ご飯☆



                          文責:まつたかこ

紫蘇漬けをする

2014.06.17 料理レクリエーション

今日は、前回塩漬けにした梅と和農園になっている赤シソを漬ける!

ということで、さっそくお昼から農園へ出掛けました。



去年、赤いシソを植えた辺りから沢山のシソが出ていました。

いつも農園の管理を手伝ってくださる御利用者Fさんが収穫して下さいました。

ちなみに青シソも、どこからか種が飛んできて沢山なっていました。ラッキーです。



沢山取れました~!



さあ今度はみんなで葉だけにします。



「久しぶりにする~」「なつかしか~」と一心不乱にむしられています。



次は、ザルに入れじゃぶじゃぶと洗います。皆様、さすが手際がいいですね!



次は、赤シソに塩をふりかけギュッギュッとよく揉みます。



あく汁は捨てます。



調理師Tさんと話し合いながら、次の工程に移ります。



塩漬けしていた梅をあげます。 すると・・・



塩漬けしていた、梅酢が取れました。



先ほどしぼった赤シソと梅を瓶にいれ、梅酢を戻します。



すると



梅酢の中のクエン酸の働きであっという間にみるみる色がでてきます。

「すぐに食べれそうなくらいキレイかね~」



あとは、土用干しをすると完成なのだそうです。



あと1か月後がたのしみです♡

                                                               文責:まつたかこ







篠笛を吹く

2014.06.16 音楽レクリエーション

今日は音楽レクリエーションに篠笛が登場しました

篠笛は細めの竹で作られた横笛で

日本の横笛の中で最も素朴なタイプです

主に庶民の笛として、お祭り・民謡・三味線とともに親しまれてきました



篠笛を習いに週末になると遠路、熊本県まで出向いているというM先輩、

青森のねぶた祭りの祭囃子を皆様の前で

軽快に吹かれます



ラッセラ~ ラッセラ~♪

皆様も気持ちが高揚し

篠笛の音色に合わせ、掛け声をあげます

大活躍のM先輩!

いつものズッコケキャラの汚名返上です



しかしやっぱりM先輩

篠笛だけで終わればよかったのですが

ついつい調子に乗って次はギターまで弾きだす始末

一人ノリノリ状態に!



いえぇぇぇぇぇい!

愛しあってるか~い!

最後はかなりシラケていました



☆今日の昼ごはん☆


デイサービス和の一日

2014.06.14 お知らせ

今日の和も朝からぶっ飛ばします

午前中におこなわれるわくわく健康体操教室、

体操メニューは「くねくね体操」です

くねくね?



なんだかよくわかりませんが、

そのネーミングからして心わくわくします



指導係は職員Mさん

「さあ、みなさん!体の力を抜いて、心ゆくまで

体をくねくねさせましょう!」

そしてなんともしれない奇妙な動きを皆様の前で披露していきます

例えるならタコ躍りのようなものです



恥ずかしくてやってられないわと

含羞の笑みを蓄えられます



しかし恐るべきタコ躍り、

いやいやもとい、くねくね体操をかさねていくと

それがいつしか快楽へと繋がっていくのです

最後には皆様、思う存分、体をくねくねさせて

くねくね体操を満喫されていました

この写真は足をくねくねさせているものです



さあ、くねくね体操で思う存分、体を動かした後は

待ちに待ったお昼ご飯です

体を動かし、お腹もぐうぐうなっています

今日のお昼ご飯のメインはオムレツです

ぺろりと食べてしまわれました



食事が終わったら、リラックスタイムへ入ります

カラオケをしたり、映画鑑賞をしたり、壁紙つくりをしたり、昼寝をしたり

のんびりとした時間を過ごしていきます

今日もそんな感じで、のんびりとした時間が流れていたのですが

そこへ理事長が登場します!

理事長は、ごう脳神経外科クリニックの院長でもあります

二日に一度は和に顔を出され、利用者樣の健康状態をチェックしてくださいます

しかし、今日はいつもとは違って私たちから院長先生に

渡さなくてはならないものがありました

それがこれです!

院長先生の似顔絵入りバースデイケーキです

明日が院長先生の誕生日であるのです



利用者樣からも花飾りのプレゼント



そしてみんなでハッピバースデイの唄を唱和しました



リラックスタイムの時間が終わると次は

サークル活動に突入します

サークル活動は毎日、三つに分かれておこなわれます

そのひとつが、音楽室でハンドベル

来る七夕祭りで皆の前で「七夕さま」の唄を

ハンドベルで披露されるそうです

練習に余念がありません



こちらは料理サークル

今日は三時のおやつで提供する白あんゼリーを作ります



白あんをこね、その周辺にぜりーをまぶしていきます

これが完成品、美味しそうでしょう!



笑顔もはじけます





そしてもう一つのサークル活動が、歩こう会

昨日に続き、脊振山中へアジサイ見物に出かけました

梅雨の中休みとあって、太陽の光をたくさん浴びながら

ごろんと大地に横になられる方も!?

山の空気は、うまかね~



もちろんアジサイの花もたくさん見物しました



ここは那珂川上流に位置する中ノ島公園



那珂川の清流の音を聞きながら…



夜にはたくさんのホタルが乱舞しています



デイサービス和の一日はかのように過ぎていきました

ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ