紫蘇ジュース作り
2023.07.05 料理レクリエーション

蒸し蒸し暑い日が続きますね
そんな時はすっきり、さわやかな物が飲みたくなりますねー
ということで、この時期ならではの夏バテ防止にも最適な紫蘇ジュースを作ります

葉っぱを軸から外していきます。
たくさんの葉っぱ、これ全部?っと皆様。
はい、全部です。お願いしますね!
このたくさんの葉っぱのエキスがさわやかなジュースになるのです。

たっぷりなお湯に、紫蘇の葉を入れていきます。
あらっ何だか、緑の葉が見えますね
そうなんです、それがポイント。香りづけに青紫蘇を数枚入れると、とても風味が良くなるのです。

なんだか、とても黒っぽい汁になってるーと、驚きの声が!!
これで本当に大丈夫?
大丈夫なのです!これぞ紫蘇本来の色なのです。これにある物を入れると・・
イッツ、ショータイム!


あら不思議!
お酢を入れれば、鮮やかな赤色になりました。
ロゼというのでしょうか?
今回はリンゴ酢を入れましたのでとてもフルーティーなおいしい紫蘇ジュースが出来上がりました。
冷たーく冷やして後日皆様で頂きました♡
フルーツ白玉作り
2023.07.04 料理レクリエーション

今回の調理レクリエーションはフルーツ白玉作りです。
まずは白玉だんごを作っていきます。
お団子は丸めたら平べったくして火の通りをよくしましょう。

K様にパイナップルや桃などのフルーツを切っていただきました。
皆様の分もたくさん作るのでカットするのも大変です!
頑張って~

Y様には団子粉を捏ねて頂きました。
いい具合に耳たぶくらいの柔らかさになりました~さすがですね!
終始笑顔で捏ねられていました。

どんどん丸めてどんどん湯がいていきましょう!
皆さん総出で団子を丸めます。

丸めては茹で、丸めては茹でを繰り返し、次から次に団子を作っていきます。
スタッフも色々教わりながら楽しく作る事が出来ました!

さあ、皆さんお待ちかねのおやつの時間がやってきました。
完成したフルーツ白玉のお味はいかがですか?
О様は、笑顔で「とても美味しかったです。ごちそうさまでした。」とおっしゃっていました。

F様も笑顔で召しあがられ「また食べたいわね。」と大満足の表情!
今後も楽しい調理レクリエーションを行いたいと思います!
個別機能訓練
2023.06.30 機能訓練

本日も個別機能訓練の一部をご紹介します

この写真はK様の平行棒内歩行訓練の様子です

姿勢を正した状態で歩くと、下半身の運動だけでなく、背中とおなかの筋肉にも効果的です


これは足首の底背屈という運動です

足首の運動を行うと主にふくらはぎと脛の筋肉が活発になります。
そうすることでむくみ防止やつまづき防止に効果的です


こちらはN様の関節可動域訓練です

肩関節が十分に働かないと腕を上げることが出来ず、特に服の着脱に影響が出ます

大体90°~120°ぐらい上がると良いですね


筋肉の緊張を和らげるリラクゼーションを行っています

これを行うことで腕の筋肉が働きやすくなり、上げやすくなりますが・・・
気持ち良すぎてついつい寝てしまう利用者さんもいるとかいないとか・・・


こちらはY様のバランスマットの上でバランス訓練をしている最中ですが、
肝心のバランスマットが写っていません・・・

これはカメラマンのテクニックが不足してますね~



と思いきや、こちらには後ろの方にマットがはっきりと写ってました

足首が硬いとバランスもとりにくくなるので、しっかり柔らかくしておきましょう


Y様の背骨の位置関係を確認しています

腰が痛いとの訴えがありましたので、まずは問診と評価を行っていきます👂✍

痛みのない範囲で背骨を伸ばす練習をしています

なかなか自身で伸ばすことが難しい場合は、写真のようにアシストしていきます


年齢を重ねるとどうしても体をひねる/ねじる動作は減っていきます

日常でもそのあたりを意識して生活できると良いですね

ではでは今日はこの辺で失礼します

7月の柱飾り
2023.06.28 工作レクリエーション

本日は7月の柱飾りを作っていきます!!

7月といったら七夕ですよね(*^▽^*)
折り紙で笹飾りを作りましょう🎵

こちらは笹飾りに使う笹の葉を取っていらっしゃいます。
笹の葉はすぐに枯れてしまうので手間はかかりますが全部取ってしまいます。
手を笹の葉で切ってしまわないように手袋をはめて行います。

一方でたくさんの笹の葉を作っていきます。
一か月間きれいな状態で飾れるように先ほど葉っぱをとった笹に
画用紙で作った笹の葉を付けるのです(^o^)

とても細かい作業ですが、皆様丁寧に仕上げてくださいました。

さあいよいよ飾りつけです。
柱に巻き付けているもので天の川を表しています。
殺風景な柱が華やいでいきますね。

飾りができたら皆様のお願い事も飾っていきましょう(^O^)/

じゃじゃーん!!完成です(*^▽^*)

健康でいられますように 家族が幸せでありますように 彼女ができますように・・・・
様々な願いを込めて‥‥
きっと天の神様が叶えてくれるはずです(^o^)

笹の葉さらさら 軒端に揺れる お星さまきらきら 金銀砂子☆☆☆
夏野菜育っています
2023.06.27 園芸レクリエーション(なごみ農園)

暦の上では初夏です。
なごみ農園では夏野菜の苗を育てています。
K様が除草しているそばで、すくすく育ってるのはピーマンの苗です。

こちらの苗はさつま芋です
秋には芋ほり、おいしいほくほくのお芋が楽しみですね

天道生えで青しそも沢山なっています。
どこからか種が飛んできて増えたようです。

イエーイ!とても帽子がお似合いですね。
畑仕事とっても大好きといつもお手伝いしてくださいます。
ありがとうございます!

作物と一緒に雑草もたくましく育ってしまって(泣)
雑草取りも大事な作業です。

皆様のお陰です。感謝いたします。

今日の収穫は、ピーマン、ナス、青しそです。
天ぷらにしたら最高の食材ですね。
みずみずしくて美味しそう♡


なごみ農園大豊作です
グングンと大きくなーれ!