ブログ~和スタッフからのNEWS~

フルーツ白玉作り

2023.07.04 料理レクリエーション




今回の調理レクリエーションはフルーツ白玉作りです。

まずは白玉だんごを作っていきます。

お団子は丸めたら平べったくして火の通りをよくしましょう。






K様にパイナップルや桃などのフルーツを切っていただきました。

皆様の分もたくさん作るのでカットするのも大変です!

頑張って~






Y様には団子粉を捏ねて頂きました。

いい具合に耳たぶくらいの柔らかさになりました~さすがですね!

終始笑顔で捏ねられていました。






どんどん丸めてどんどん湯がいていきましょう!

皆さん総出で団子を丸めます。






丸めては茹で、丸めては茹でを繰り返し、次から次に団子を作っていきます。

スタッフも色々教わりながら楽しく作る事が出来ました!






さあ、皆さんお待ちかねのおやつの時間がやってきました。

完成したフルーツ白玉のお味はいかがですか?

О様は、笑顔で「とても美味しかったです。ごちそうさまでした。」とおっしゃっていました。






F様も笑顔で召しあがられ「また食べたいわね。」と大満足の表情!

今後も楽しい調理レクリエーションを行いたいと思います!


キュウリの漬物作り

2023.06.21 料理レクリエーション




ほらっ、立派なキュウリでしょう~

実はこのキュウリ、ご利用者様が丹精込めて育てられ

たくさんできたからといただいたものです。


このたくさんのキュウリを今日はお漬物にしますよ。






まずは、皮を剥いて少し種を取り除きます。

皆様ベテラン主婦さんですので、包丁さばきもなんのその~お見事です!






種はスプーンを使うと簡単に取れますよ。





切って、剥いて、種とっての作業を分担してスムーズに進んでいます。

まだあるのー?っと皆さま。

はい、まだまだあるのです頑張ってー!






ぞくぞく切ればいいのねーっと、任せてー。頼もしいお言葉です。





黙々と作業は進んでいきます。

 



お塩を振り、しっかり水気を絞って、お味は塩昆布と浅漬けの二種類を作りました。

出来上がったお漬物は、皆さまの昼食の箸休めにお出ししますね♡

お楽しみに!!



ザクザクチョコレート作り

2023.06.08 料理レクリエーション




今日のおやつ作りの時間がやってきました

今日は何を作るかと言いますと、その名も「ザクザクチョコレート」作り!!


皆様棒を持って気合十分yes「えいえいおー!!」






まずは柿の種を棒で叩き粉々にしますsmiley

これはおやつ作りなの?と思われるかもしれませんが美味しいものができますよheart

ホール中に鈍い音が響き渡り、周りの注目を浴びながら作業は進んでいきます。






これな~んだ?

実は巨大なマシュマロです!!

その大きさにお二人ともびっくりsurprise


巨大マシュマロは包丁で細かくカットしていきます。






柿の種とマシュマロを溶かしたチョコレートで混ぜて固めたら、、、。





ザクザクチョコレートの出来上がり!!





「甘い!けどしょっぱい!!甘い?、、、。」と斬新な味にびっくりされていましたlaugh

最近巷では甘いけどしょっぱい味が癖になる、そんなお菓子が流行っています。

今回のおやつは皆さんの好みが分かれてしまいましたが、

次こそは!と起案したスタッフはメラメラと闘志を燃やしておりました(*^-^*)



梅干しを漬けました

2023.06.02 料理レクリエーション





今年も梅の季節がやってきました!!

さっそく梅干し作りやっちゃいます(*'▽')






まずは梅のおしり?をつまようじでほじほじしていきます






カビが生えないようにアルコールで丁寧にふきふきふきふきしていきます♬

いつもご自宅でも梅をつけているというT様、他の方々へコツをレクチャーして下さっています

梅干しはスーパーで買うものと思っている私は驚嘆いたしました(笑)








梅がたくさんあるので梅ジュースも一瓶作る事にしました(*^▽^*)

すーっぱい梅干しとは対照的にあまーい梅ジュースです







梅ジュース用の梅もカビ防止の為、アルコールふきふきタイムです

この作業が一番大変なのですが、一番大事な作業なのです

沢山の梅をきれいにして下さいました






さあ、いよいよ瓶詰めですよ!!






梅干し用は梅を入れては塩を振り、また梅を入れては塩を振り・・・と

繰り返します。







できあがった梅干しをあつあつのご飯に乗せて食べたいね!!との事です

今から楽しみですね(*^▽^*)







令和5年度の和特製梅干しアーンド梅ジュースの完成でーす(´▽`*)



三色団子作り

2023.05.03 料理レクリエーション

 
 今日は楽しいおやつ作りです。

 みんなで3色だんごを作りまーす!





まずは、団子粉に水入れて、こねこね!こねこね!
 
耳たぶくらいの柔らかさにまとまったら・・・・






きれいなみどり色とかわいいピンク色と白いだんごを湯がいて、お皿に分けたら出来上がり!!









いただきま~す♡

皆さんパクパク、3色のだんごを頬ばって「美味しいheartおいしいheart」との声!

 


 

「だんごには熱いお茶!美味しいな~!」




 
ごちそうさまでした。

次の手作りおやつが楽しみですlaugh1


 

ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ