可愛いピエロのバッチを作る
2016.08.16 手芸レク(お裁縫クラブ)
今月のお裁縫クラブは
可愛いピエロ君を作ります
胸にこんな風に貼り付けます
さて、現場の風景ですが
この風景を見る限り職員が利用者さまに指導しているように見えるのですが
実はまるっきし正反対で、指導を受けているのは職員の方
こんなことも知らんとね!
と、怒られっぱなし!
顔で笑ってはいるものの
「針と糸が使えなくてもどうでもいいじゃん!」
と心の中で彼女が大いにうそぶいているのが
彼女のことを良く知っている我々には
手に取るようにわかります
一方、お裁縫クラブの皆さまの腕はプロ級です
母さんが夜なべをして手袋編んでくれた~♪の世界です
それにしても、母から子へ、その精神が伝わっていかなかったのは
日本があまりにも裕福になりすぎたせいでしょうか?
実際のところ穴の開いた靴下を針と糸で修繕する人なんて
今時、どこを探しても、皆無なんでしょうから
裁縫クラブよ、どこへ行く!?
大泥棒和右衛門登場!
2016.08.13 NONE
本日は世界の金銀財宝を狙ってデイサービス和の大泥棒
和右衛門が登場しました!?
床に散りばめられた紙にはクリップが取り付けられており
それらの紙を釣り竿の先端に装着した磁石で
釣りあげていきます
釣りあげたら、あらびっくり!
紙の裏には目が眩むようなお宝の数々!
そうとわかれば、徹底的にお宝を盗んでいきましょう!
制限時間内にどれだけのお宝を盗んだかで
泥棒コンテストの優勝者が決まるのですが…
あら!この方が釣りあげられたのは、
なんとお巡りさん!
逮捕する!!!!
ここですべての盗品が没収されゲームオーバー
ハラハラドキドキスリル満点の大泥棒和右衛門ゲーム
お巡りさんが、なんぼのもんじゃ!
盗んで盗んで盗みまくり!
中にはハートまで盗んでいかれた方もおられました
お盆の花~世界に一つだけの花~
2016.08.11 フラワーアレンジメント
今月のフラワーアレンジメントのテーマは「お盆」です
かのような草花をもって、仏さまへのお供え物とします
お盆のお供え物とするのだから、艶やかな色彩の草花は避け
使用するのは色彩を抑えた、どちらかといえば地味な草花ばかり
それらの集合体をもってして
存在感を構築しなくてはなりません
めざすはSMAPの代表曲のように
世界に一つだけの花
この中で誰が一番だなんて
争うこともしないで
バケツの中でシャンと胸をはっている~♪
ってな感じでしょうか??
この中からナンバー1を作らなくても良いのです
それぞれがそれぞれの存在を認めあい、
異なる価値観を止揚(アウフヘーベン)し合う宇宙観が必要となってきます
優しく時間がながれていきました
皆さまの脳裏には、忘れえぬ人々との懐かしい思い出が
去来していたのかもしれません
どうでしょうか?
一番になる必要など、どこにもありませんよね!
お月見タヌキ
2016.08.10 装飾粘土教室
今月の装飾粘土は、お月見タヌキ君を作ります
お月見といえば今年の中秋の名月は9月15日、
ちょうど来月の今頃にあたっているのですが
ここのところの猛暑日を思い返すにあたり
本当に一か月後に季節が秋に移り変わっているのか不安になってきます
まさに、永遠に夏が続いていきそうな猛暑日の連続に
たいがい辟易されているのは私だけではないはずです
それにしてもタヌキ君の表情は涼やかです
秋の夜風に吹かれ、お月さんを眺めながら
お団子を食べています
しょう、しょう、しょうじょう寺
しょうじょう寺の庭は
つ、つ、月夜だ、庭出て、こいこいこい~♪
そしてタヌキ君たちの総踊りが始まりそうな勢いです
そういえばデイサービス和の裏手の山に
かつて、タヌキの巣があって
道路からもタヌキがうじゃうじゃと行動している姿を望むことができ
ちょっとした名物になっていました
しかし数年前から始まったダム建設に伴い
タヌキの巣があった場所は破壊され
ダムの底に沈み、今じゃ見る影もありません
スタジオジブリの「平成狸合戦ぽんぽこ」の世界じゃないのですが
あの時のタヌキ達はどこへいってしまったのでしょう…
タヌキ達のはつらつと動いていた姿を思い浮かべると
ちょっぴりほろにがい感傷に襲われることがたまにあります
環境破壊は人間社会にとっては文明の進歩ととらわれがちですが
自然界の法則の中では、それは単なる人間のエゴにすぎません
ジャンジャックルソー曰く「自然に帰れ」とまでは言いませんが
人間社会が生み出した相対する文化といった概念は
人間のエゴを正当化する偽善であってはなりません
おそらく、その見極めができるか出来ないかで
自然界との共存が図れるものだと思われるのですが
今更、文明の利便性を放棄することなんて誰にもできないのが事実です
今日のニュースだったか、北大西洋に住むサメの年齢が
400歳近くあったとの報道を受け、びっくりしました
ニシオンデンサメといったサメらしいのですが
400歳のサメに限らず、ニシオンデンサメの平均寿命自体が272歳
ちなみに成人するのが150歳、
脊椎動物の中では最長寿らしいのです
驚きました
あるいは宇宙人の存在有無以上の驚きであったかもしれません
人類の歴史で400年前といったら、なにが起こっていた時代だったんでしょうね
しかし、人間社会とは無縁な海の奥深く、
400年間、ひっそりと生きてきたサメにしてみれば
人間の知識欲のために海の外に引っ張り出され
実験材料となってしまったわけだから、
さぞ、いい迷惑だったんだと思われます
花挿しを作る
2016.08.08 陶芸教室
今月の陶芸教室は、花挿し作りに挑戦しました
可愛いお魚さんの印花がポイントです
いつものように先生が手順を説明されます
今回はいつもと手順が異なり
花挿しの原型を作るために
新聞紙を丸め、その上に花挿しの表面を模っていきます
中に残った新聞紙はどうするかって?
高温で焼いた時、新聞紙は跡形もなく燃え上がってしまうそうです
単純そうに見えて、なかなか難しい工程が続いていきます
先生に手ほどきを受ける皆さま
職員も見よう見まねで、お手伝いに加わります
う~ん、様になっているかしら
最後は印花を押して文様を作ります
うまく出来たかな?
後は作品を焼き上げるだけ!
あなただったら、何の花を挿しますか?