ハロウィンな一日
2017.10.31 イベント行事

ハッピーハロウィン♪という事で和のスタッフもゾンビメイクでお仕事です
※注 全員スッピンではないのでお間違いなく(笑)
お祭り騒ぎが好きな和のスタッフはハロウィンの本当の意味など誰も知りません
楽しけりゃ何でもやっちゃえ精神なのです・・・
ちなみに今回のメイク担当は世界的メイクアップアーティストの
カトリーヌ・さやか大先生です
さすがカトリーヌ先生ですよね~!!!!!

コーヒーを入れるゾンビ・・・おいしいコーヒーを淹れてるはずなんですが・・・
カップの中身は魔女がつくる怪しい毒に見えちゃうのは私だけでしょうか・・・

利用者さまもノリノリで恐怖の表情を浮かべて下さいました!!
役者ですね~


こちらは本気で怖がっておられました(^^;)
こんなにかわいいゾンビはなかなかいないのにぃ~☆

ゾンビのコーヒーおいしいよ☆
ありがとうございまーす


気味悪いと目線も合わせてくれません



まじめに働くゾンビその1
ゾンビというかピエロですが・・・

まじめに働くゾンビその2
こちらは仕事しているように見せてるだけなので
騙されないで下さい

マジメに働くゾンビその3
左のスタッフHさん初の特殊メイクにとまどいながらも
以外とノリノリでした
マジメに働くゾンビその4
右のスタッフMさんはメイド服が気に入って脱ぐ事を頑なに
拒否してました

マジメに働くゾンビその5
一番ノリノリだったのはスタッフ最高齢のOさん
孫にもみせたいわ~と言ってました
こんなゾンビたちを温かく受け入れてくださる和のご利用者さまに感謝いたします☆

和の夏祭りだぁ~!わっしょ~い♪二日目
2017.09.07 イベント行事
デイサービス和の夏祭り2日目最終日~
昨日より盛り上がっていきましょ~う!!
さっそく、焼きそば作りから・・・なにやら楽しげな女性チームですねぇ
男性陣は豪快にソースを絡めてますΦ(゜0゜;)/
皆さんで作った焼きそばなどのお味は・・・・「おいし~い!」
いつもより大盛りのお昼ご飯焼きぞば以外に人気があったのは「たこ焼き」
とりの炊き込みご飯も好評!
ここからは縁日!まずはヨーヨー釣りですが、こちらはご夫婦でダブルゲットと
LOVE♡LOVEツーショット♪
2日目はカトリーヌさやかとけんちゃんが浴衣姿で登場!!
医療法人 光竹会 ごう脳神経外科クリニックの院長が登場し、かき氷を
さっそくい頬張られていました!
縁日の続きですが、こちらでは何かを狙っているようで・・・
ダーツの狙いを定めてぇ~投げました。景品ゲットです!中身は後からのお楽しみ♪
つぎつぎと皆さん投げていきます!スタッフのほうが「あぁ~」「おぉっ」と声を
あらげていました(笑)
メイン会場では院長より和の皆さまへご挨拶
皆さんから「先生、先生」「ありがとうございます」と喜ばれるかたや、握手をもとめられたりと大人気です!
けんちゃんの浴衣姿披露!というよりなかなか写真がなかったというのが本音(^^;)
あとで写真が少な~い!って怒られそ(笑)
ここからはジェスチャーゲームとなっていましたが、平たく言うとただの
ゴリラのものまね大会になってました(ウフォ!ウフォ!)
それでは誰が一番ゴリラ化しているか、ご覧ください(^皿^)
①アッキーナ
②Oさん
③はまのジャガーM
実は私もゴリラやったものの写真に残っていないという事態に・・・。
私とOさんとで共演し、オス&メスゴリラのものまねを!以外にうけました(笑)
メインイベントは「BODY-M」ダンスチームの登場!!
子供達のチームといても 幼児~高校生の皆さんです!
軽快なリズムに乗せてダンスを披露♪
トップバッターは高校生のグループです。とても高校生と思えない大人の
雰囲気を漂わせます。
色鮮やかな衣装、衣装の早変わりと止まることなく踊り、皆さんを魅了♡
皆さんからは盛大な拍手!!
小・中学生のグループですが、こちらも小・中学生と思えない雰囲気・・・。
音楽が流れると風が流れるようにダンスが始まると、高揚した雰囲気が会場を包みます。
小中高のみなさんで「ひまわりの約束」を披露してくれました。
皆さんの白いドレスがとても綺麗で感動(T0T)
この「ひまわりの約束」は皆さんもご存じと思いますが、ドラえもんのテーマソングです♪
最後はすごーくキュートな3人グループのダンス♡可愛さがはじけてます!
キュートな3人を見る皆さんの目が、小中高の皆さんを見てた目とは全然違います!
曾孫を見るような気持ちなんでしょう。可愛さにやられています(♡o♡)!
続いては和スタッフによる恐怖の早食い競争~ということで、さっそく土鍋がやってまいりましたぁ!
選手をくじ引きでエントリー!Sさんに協力いただき2名が決定。
パラサイトまほVSとっとこともこ
カトリーヌさやかはパラサイトまほの横で満面の笑み!
始まりました。早食い競争!
写真でもわかるアツアツの湯気・・・熱そうですねぇ。
ここでまさかのバトンタッチ!
ユッキーナVSカトリーヌさやか
会場の皆さんは熱がっている様子が面白いようで、笑いっぱなしです(^▽^)
勝者:とっとこともこ&アッキーナ!!カトリーヌさやかのいかんともしがたい表情が
猫舌を物語っています。
次の対戦はアイスの早食い競争!
飛び込み挑戦者:デイサービスセンタグランドG-1相談員の貞包さん
BODY-Mから2人が挑戦してくれました!よーいスタート!
まさかの貞包マジック!隣の娘さんが一瞬でペロリ!Σ(゜▽゜;)
右の写真でもわかると思いますが、みんな驚いています!
驚きと笑いが会場を包み何とも言えない笑いの雰囲気
次はサイダー早飲み競争!
対戦者は和ご利用者様代表のNさん、意気込みを一言いただきました!
4人バトルの結果は・・・Nさんは2位!おしかったです
Nさんの表情はちょっと悔しそうではありますが笑顔で「おいしかった」と
言ってくださいました!
恒例の2人場折り
けんちゃん、カトリーヌさやか、私と3人が餌食に・・・
3人のやられっぷりに笑顔
結構ぐちゃぐちゃにやられた3人
シュークリームが原型をとどめないほど塗られてます(^▽^;)
鼻の穴に入ったクリームを出そうとする顔がおもしろい(^▽^)!!
クリームが肌になじむほどに塗ったくられました(笑)しばらくカスタードの
匂いが離れませんでした!
昨日に引き続き最後はみなさんと炭坑節でフィナーレ!!
楽しい時間があっというまに過ぎていきました
最後に実行委員の挨拶で締めくくりました。
和スタッフの皆さん2日間お疲れ様でした。実行委員を始め、皆さんのおかげで無事に夏祭りができました。本当に感謝です。
ご利用者様も夏祭りにお集まりいただきまして誠にありがとうございました。今後も皆様からご愛顧いただけますよう頑張ってまいります。
ご協力いただきました法人の皆様、夏祭りのご参加、ご支援いただきましたこと深く感謝いたします。
ありがとうございました。
和の夏祭りだぁ~!わっしょ~い♪ 初日
2017.09.04 イベント行事
デイサービスセンター和の夏がやっきました!
二日に渡って夏祭り!燃え上がっていきましょ~っ!
初日は8月25日(金)に開催
と、その前に祭りと言えば・・・焼きそば、たこ焼きなど食べたくなりますよね!
焼きそばを皆さんに作っていただきました!
夏祭りの開催で~す「乾杯!!」
焼きそばがうまかぁ~と好評!
ご利用者様のみならず、スタッフも笑顔(^0^)
縁日では、ダーツゲームやかき氷、ヨーヨー釣り!!
かき氷はやはりイチゴ味が大人気!メロン味もありますよ~
ヨーヨー釣りのこよりは利用者の皆様が作ってくださいました!
私たちが作るとこよりがたたないんです(T0T)
皆さんが作ったこよりは立つんですΣ(゜0゜)!!
「何歳になってもヨーヨー釣りは楽しい」と言っていただき嬉し~い!
色とりどりのヨーヨーはいかにも、ざっ祭りと思わせます。
ダーツゲームでは3本投げた点数で景品をGet!!なてことはないゲーム
だけれど、夏祭りの雰囲気が気持ちを高揚させてくれます。
メイン会場では本日のメインイベントである
和太鼓 絆星(きらり)様の太鼓演奏がはじまりました♪
ドッドン!ドドドンドン!ドドンド!ドン!太鼓の音が和全体に広がります
大盛況で拍手喝采!
和太鼓 絆星の皆さまのご厚意でというか、何かを察してくださったのか(笑)
太鼓をたたかせていただきました!
和名物になっている早食い競争が始まります
直前まで火にかかっていた土鍋のラーメン・・・めっちゃ熱いです
今回の勝負は カトリーヌさやかVS浴衣姿のようようです
女の勝負がはじまりました
写真を見てもわかるラーメンの湯気!カトリーヌさやかとようようの表情が
熱さを物語っていますよ(笑) この勝負浴衣姿のようようが勝利!!
続いてはラムネの一気飲み!対戦者はパラサイトまほ、体験学習中の中学生、
和太鼓 絆星の演奏者の2人!
パラサイトまほは大人の空気をよんだ・・・勝者、中学生のAさん!
続きましてアイス早食い競争!対戦者はご利用者代表のHさん、
和代表のナイチンゲールよしこ、和太鼓 絆星演奏者から1人
ご利用者代表のHさん・・・はやっ!と周りがビックリするくらい速かったですね~!
和代表のナイチンゲールよしこは競技が終わったあとも食べてました
こちらも和恒例の二人場折り!私も参加したんですが、
マシンガンかおりが面白いので、やられっぷりを見て下さい(((^▽^)))(笑)
ちなみに食べたものはシュークリームです!写真を見る限りシュークリーム
の原型はありません!
マシンガンかおりの相方はご利用者のHさん!
さすがは和のことを良く理解して下さってます!クリームを塗ったくって
くれました!
最後は皆さんと一緒に炭坑節総踊り!大賑わい!
初日の夏祭りは無事終了いたしました!
ひな祭り~枯れ木に花を咲かせましょう~
2017.03.03 イベント行事

本日は三月三日の雛祭り
例年のごとくデイサービス和では本日、イベント行事として
雛祭りを開催したわけでしたが
今年はお内裏様とお雛様が実物大で登場しました
どう見たってお内裏様とお雛様には見えませんよね

そして今回のメインイベント「花咲か爺さん」の劇が始まります
ひな祭りに花咲か爺さんは関係ないような気がしますが
まあ、ここは愛嬌で!

キャストはすべて利用者様にやっていただきました!
こちらの方は、ここ掘れワンワンのポチ役です
意外と役になり切っておられました

いじわるじいさん ぽちかりて
うらのはたけを ほったれば
かわらや かいがら ガラガラ ガラガラ♪
のシーンです

こちらは大木です

なかなか様になっておられるでしょ!

正直爺さんは大木で臼を作り、
お餅をぺったんぺったんぺったんこ

すると、あら不思議!
お餅は黄金に変わっていきます

次に意地悪じいさんの番です

するとお餅がうんこに大変身!

意地悪じいさん、大激怒
臼を燃やして灰にしてしまいました

さてさて物語はいよいよクライマックスに突入!
正直じいさん 灰まけば
花は さいた 枯れ枝に
ほうびは たくさん おくらに いっぱい♪

いっきに花、開く!


正直じいさんは代官様から大判小判の褒美をいただきました

一方、意地悪じいさんが灰をまくと
枯れ木に花を咲かせるどころか
灰が代官様の目に入り…

怒った代官様にしょっ引かれ、
物語は幕を下ろしたのでした

最後は舞台挨拶!
皆さま、役者でしたね!

そうしてデイサービス和のひな祭りは幕を下ろしました




節分会~鬼は外!鬼は外!~
2017.02.03 イベント行事

鬼は外~!福は内~!
やってきましたデイサービス和の節分会

今年は利用者さま主体の「桃太郎劇」から幕を開けました
桃から生まれた桃太郎~♪

おじいさんお婆さんに拾われた桃太郎はやがて成人となり
鬼が島へ鬼退治にでかけることに…

桃太郎さん、桃太郎さん
お腰につけたきび団子、一つ私にくださいな

猿が寄ってきて
桃太郎のきび団子の代わりに鬼退治のお供となります
こりゃ、おいしか団子たい!

次いでキジもお供になります

さらに犬を従え鬼が島へ!

鬼が島では赤鬼・青鬼・緑鬼の三匹が
角瓶片手に酒池肉林の宴会の真っただ中!

暴れてますね~

そこへ桃太郎一行が登場し
周囲のギャラリーと一緒に
「鬼は外!鬼は外!鬼は外!」
と鬼めがけて、豆の一世射撃が始まります

ひえ~
完膚なきまでに打ちのめされる鬼たち!

許してけろ~
最後は土下座で謝ります

更に鬼を更生させるために
豆をたくさん、食べてもらいます

利用者様の間を次から次へと渡されていく豆を
鬼の口の中に入れていきます
年の数ほど食べると良いといわれているので
利用者様代表の年齢の数ほど口に入れていくわけですが
その数は平均して85個!
鬼の口の中は豆だらけ!
勘弁してけろ~

更に尋常を逸したソーメン10束の早食い競争

食べるは、食べるは!
途中から職員にバトンタッチ!

まさに鬼の形相

なんだかわけのわからない展開となっていったのですが
完食した際には利用者さまから盛大な拍手が飛び交っていました

かくしてデイサービス和の節分会は幕をおろしたのですが
はてさて、福は内はどこへいったのでしょうか?
やけに鬼だけが目立つ節分祭となりました
めでたし、めでたし!?