ブログ~和スタッフからのNEWS~

クリスマス会

2019.12.25 イベント行事




みんなお揃いの帽子をかぶって(^_-)-☆

今日は待ちに待ったクリスマス会です♪








「今日はチョコレートくれますか???」

ん~。どうでしょう(笑)








Mさまは和のクリスマス会初体験!

ドキドキ・ワクワクされていましたが、カメラをむけるとこの表情(*'▽')

素敵です♬








小さな子どもさんから、100歳を迎えられたお母さままで♡

楽しいクリスマス会の始まり・始まりです~(*´ε`*)








まずは利用者さまによるハンドベルの演奏です♬

「私にはできんよ~」

いえいえ。なんのなんの。

「きよしこの夜」の穏やかなメロディーがホールを包みこみました( *´艸`)








お次は「ビンゴ大会」♪

何が当たったのかしら???(*´艸`*)








続いてOさま扮する神様の登場!

ん~。手に持っているステッキの先はご愛敬(笑)








懺悔コーナー!

「和のご飯を全部食べてしまってごめんなさ~い( ノД`)」








ゆるさーーーーん‼

スタッフMさん、ひっ捕らえられてしまいました(笑)







続いてはTセンター長。

「年甲斐もなく短いスカートをいつも履いてごめんなさ~い」


「だめーーーー!でも面白いからひっ捕らえは許しちゃろう」







Tセンター長。

ハンマーの刑に処されました(笑)







ひと笑いしたら小腹がすいて。

お待ちかね。おやつの時間です♪







調理師免許を持っているスタッフHさん考案の可愛いケーキにみんなで舌鼓をうちました(*'▽')






さあ。クライマックス!

今年もサンタクロースに扮してくださったSさま。

毎年ありがとうございます♡








何が当たるかはお楽しみの福引き大会。

楽しみいっぱいです(*´ε`*)








私にはチョコレートくれますか?

ん~。チョコレートはありません(笑)







大爆笑の中、幕を閉じたクリスマス会。

みんなでクリスマス会を楽しめたことに感謝して・・・

メリークリスマス!


文責:マシンガンK

敬老会

2019.09.18 イベント行事



今年の敬老会ではご利用者様と一緒にハンドベルを実施いたしました。








後ろではスタッフがご利用者様のサポートです。

肩を叩いてご利用者様と一緒に演奏しています。








こちらでは職員による長生き体操を行いました。浴衣姿の太郎スタッフ!お似合いですね(笑)





太郎スタッフの妻と息子が応援に来てくれました!(笑)

「可愛い!!」というお声が和に響きます!!





さぁ~みなさんで長生き体操踊りますよ!

太郎スタッフの声からスタートです!

長生き音頭に合わせて体全体を動かします!!スタッフは途中バテテいましたが、

ご利用者様は元気いっぱい!!








また来てねーよかったよー、楽しかった!というお声がたくさん聞けました。








こちらはご家族様からのお祝いメッセージです!!





ご家族様、娘様からの感謝のお言葉に思わず泣いてしまわれるОさん








普段ありがとうの言葉恥ずかしくてなかなかいえません!





お母さんお父さん!これからも元気でいてね!




ご家族様のお手紙に





ありがとう!ありがとう!と何度も俯きながら話されていました。








お祝いをかねてご利用者様へ!手形のプレゼントです





皆様本日はおめでとうございます!!








1人1人ご利用者様へプレゼント!!大変喜ばれていました。







和には長寿の心得が貼ってあります。


和ご利用者様へ!!

これからも元気で素敵な笑顔で和にいらしてくださいね!!

スタッフと一緒に楽しい時間を過ごしていきましょう!!


文責 太郎

和の夏祭りだよ!~2日目

2019.08.20 イベント行事



いよいよ夏祭り二日目です。

スタッフの気合もマックス、皆さんの気分も上々です

ソレソレソレお祭りだー




二日目の昼ご飯のお好み焼き作りです。

キャベツを刻んで、今回は魚肉ソーセージを入れてまぜまぜまぜ

美味しくなーれ、美味しくなーれ

これで美味しくなる事間違いなし





いい手さばきですね

只今、ソーセージさばき中です(笑)



よっ、職人F9A9 熱い熱い

鉄板と格闘中のスタッフのHさんです。




さっきと打って変わって、この笑顔

美味しく焼けたんですっと





こちらは今日の看板娘、スタッフYさんのお嬢さんがお手伝いにきてくれました。

皆さんたくさん召し上がれ~





こちらはデザート作りです。

ツルン、プルンとしたフルーチェの出来上がりです。

早く食べたいF99B




アツアツのお好み焼きを切っていきます。

やけどに気を付けて




厨房では調理スタッフ総出で、奮闘中です。

いつもにまして、夏祭りのメニューは超豪華版なんです

とても美味しかったです。いつもありがとうございます。




では、夏祭り開始です。

さぁ、お神輿の登場です。

ワッショイ、ワッショイ威勢のいい掛け声が響きます。




祭りだ、祭りだ

担がな損損F99A





皆様お味はいかがでしたか!?

ピースサインでおいしかったよと、満足、満腹の笑顔を頂きました。




皆さまの美味しい笑顔です。F89F




美味しい物を食べると、人って笑顔になりますね不思議です。



お腹も満たされて、お次は縁日をお楽しみ頂きました

縁日の一つ、輪投げです。

よーく狙いを定めて、頑張ってSさん




今度は、金魚すくいです。

本物ではありませんが、カラフルなかわいい金魚達です。

うあっー、すごい、Hさんいっぱいすくえましたね。pachipachi




ん!?アフロ姉妹!?の登場

いえ、どんぐりの精トロピカルトロピー先生なのです。

なんでも占って進ぜようとはるばるやって来ました





なんと、願いも叶えられとか!?

なんとかわいらしい、むむっ、持っているのは、う〇こ!?




んー、へびで頭をなでなで

願いは何!?




おっ、増えましたねー

Sさん髪の毛ふっさふさー、願いかないましたね





なごみの最高齢百歳のFさまの願いはなんでしょう!?

なんとご長寿だそうです。大丈夫願いかないます

これからもお元気でなごみに来られることまちがいなしです。





お次は、グランドG1施設長のもじゃもじゃさん事Kさんの願いは、お金が欲しいと

なんと、ゲンキンなっ





では、ご一緒に占いまーす。

ズンズンズンのズン





変なおじさん、変なおじさん、変なおじさんだから変なおじさん

こんなの出ました~

お金は天下の回りもの、F施設長占いではどうにもなりません。頑張って働いてくださいね




ジェスチャーゲームです。

何をしてるのか当てて下さいね





ご家族さまにもご参加頂きました。

Yさま御夫妻です。とても仲よしなんですよ。羨ましい




こちらは、Tさま親子さんです。笑顔がすてきですね。



Oさま親子さんです。そっくりですね



笑顔のOさんとTセンター長です。お祭り楽しまれていますか!?



ボランティアで来て頂いた、きらり太鼓さんです。

どんどこどんどこ太鼓の音が響きわたります。





毎年夏祭りに来ていただいているのですよ。いつもありがとうございます



ご利用者様にも、太鼓を叩かせて頂きました。

バチをこう持ってそうそうそうですね。かっこいいです。




Sさん頑張って~







職員の出し物に移ります。辛辛いなりと称しまして、甘辛いいなりになんとデスソースをたっぷりかけていきます。

これって、本当に辛いのです。からしの何倍も




それでは皆さん、いただきまーすっ

辛いの誰に当たりましたか!?





なんと三名には、あの辛いデスソースが入っているのです。

当たったのだーれ!? 皆さんとても演技派ですね。でも辛いはずですよ




あっ、辛さでたおれてしまいました。

Tセンター長大丈夫!?

ナースさん来て~早く、早く

んー、こりゃ大変、脈が速い





というわけで、緊急搬送されました。

職員に抱えられながら退散です。




またまた、倒れる人がっ

悶絶~、うー辛い、辛い





これまた緊急搬送です。
ナースさん大忙しです。




お次はラムネ早のみ競争です。

利用者さま、ご家族さま、きらり太鼓さんにも参加して頂きました。




やったー、一番F99A




この日1番だったのは、昔宮崎県で一番足が速かったと言うKさんです。



職員対決といきましょうか

準備はいいですか!?




おーっ、1番

我らがなごみのカトリーヌこと、スタッフのMさん




えらやっちゃ、えらやっちゃ、よいよいよい

祭りは、たけなわ




アイスのはや食べです

冷たすぎるぅ




頭がキンキンするぅー、でもおいしいっと



美味しく食べてね



じゃもじゃヘアーのSさん

あっ、400円の値札が




最後はお楽しみの大抽選会です。

はーい、私当たったー。皆さんいい物が当たりましたか!?








フィナーレ、炭坑節で総踊りです。

♪月が出たでたー月が出た









掘って掘ってまた掘って

食べて、踊って、笑って

お陰様で二日目の夏祭りも無事に終わることができました。

来年の夏祭りも乞うご期待ください。

文責:古谷


和の夏祭りだよ!~1日目

2019.08.19 イベント行事




今日は待ちに待った夏祭り初日!!スタッフ一同気合十分!!

浴衣も着て夏祭りらしさも出てきたところで行ってみよ~~~!!






まずは毎年恒例昼食の焼きそば作りです。

野菜をいっぱいどんどん切って下さいます。

「次何するの?」「早よせな間に合わんよ!」と次々と作業をこなされて行きます。






「これもお願いします」「まかせなさい!」

ご利用者様の心強い声に後押しされなんとか焼きそば作り完了。

次行ってみよ~~!!







さぁいよいよ夏まつりが始まります!

ご飯の前にお神輿登場!!

「ワッショイワッショイ!」威勢の良い声が響きます。








ワッショイワッショイ」御神輿がフロア内をぐるっと一周していきます。

「お祭りみたいね」と利用者様。

一応祭りなんですが・・・。

さっ、お昼ご飯食べましょう!!







いつも美味しいお昼ご飯を作って下さっている厨房のSさんTさんOさんIさんです。

ご利用者様から「いつも美味しいよ!」「ありがとう」という声が響きます。









お昼ご飯スタート!!

「今日は豪華やね」「食べきるかいな」と言われていますが、ほとんどの方がぺろっと完食!!







お味はいかがですか?

「美味しいよ!」「朝作ってた焼きそばが一番美味しい!!」「いなりがいいねぇ」

とうれしいお声が飛び交います。







「美味しいからちょっと食べてごらん」

手伝いに来てくれたスタッフYさんの息子さんの口に強引に突っ込むH様\(◎o◎)/!

「お、美味しいです!」







そうこうしているうちに縁日がスタートしましたヽ(*´∀`)ノ

手伝いに来てくれたグランドG-1のSさんの娘さん。輪投げの輪を渡してくれます。







「よいしょ~~」I様、勢いよく輪を飛ばされています!!





H様も負けずに輪を投げられ、「入った~(*゚▽゚*)」と喜びの声を上げていました。





縁日2つ目、金魚釣りです。

I様\(◎o◎)/!そんなに取られたんですか!!

今日の晩御飯は焼き金魚ですねヽ(´▽`)/







「なかなか難しいなぁ」とT様。その隣でヒョイと大物をゲットされるM様ヽ(・∀・)ノ







こちらもどんどん釣り上げられていくT様。となりのS様もスタッフもびっくり!!

それ以上取られるとうちは商売あがったりですΣ(゚д゚lll)







縁日3つ目は、かき氷(^O^)「今回は練乳入りですよ」「あら美味しそう」とY様





M様も「美味しいよ」と声をかけて下さいましたヽ(・∀・)ノ

「祭りだねぇ」とこの表情!!






縁日をしている間に占い師「どんぐり先生」が特別に和に占いに来て下さいましたヽ(・∀・)ノ

予約が一年待ちという大人気の先生です。

カトリーヌがお知り合いということで、アシスタントについて頂きました(^O^)








どんぐり先生に相談をされると先生は答えを出すために特別な舞を踊られますヽ(*´∀`)ノ


「どんぐりころころどんぐりこ」皆様も一緒に大合唱!!








「そんなすごい先生なら占って欲しい!!」「先生!どうかどうか」

と悩みを打ち明けられます。

どんぐり先生も気合が入ります!

「どんぐりころころどんぐりこ」皆様も一緒に歌われます。

悩みを解決されたM様、晴れやかな表情で帰って行かれました。








実はとてもシャイなどんぐり先生、アシスタント越しにしかお話できません(゜ロ゜)


Y様「もっとお金が欲しい」と相談されました。








アシスタントのカトリーヌ

「宝くじを10万円分買ってください。そうすれば1万円くらい当たるでしょう」

Y様も聞いていた利用者様も大爆笑(*゚▽゚*)

Y様満足そうに帰って行かれました。








心優しいK様、カトリーヌの結婚相手の相談です!!

一緒に先生に祈ります(゜ロ゜)

どんぐり先生のお答えは!!    

…それは皆様の想像におまかせしますヽ(*´∀`)ノ








ご利用者様のご家族様も占って頂きましたヽ(*´∀`)ノ一緒に記念写真です。

この写真をお部屋に飾られると運気が上がる・・・はずです(*゚▽゚*)








続いてイージーズのお二人の登場です(*゚▽゚*)

もう知っている方からは「おかえりー」と声が上がります(*゚▽゚*)







1曲目から皆様のハートをぐぐぐっとつかんで行きます(*゚▽゚*)

歌声がとっても素敵です。







二人の掛け合いも楽しくて和が笑顔に包まれていきますヽ(・∀・)ノ





気づけばみんなお二人にメロメロで。見てくださいこの表情ヽ(´▽`)/





楽しい時間はあっと言う間。また来て下さいね~(*゚▽゚*)





光竹会の統括部長も来て下さいました(*゚▽゚*)






夏祭りも終盤、和恒例「早食い、早飲み」のコーナーです。

ご利用者様に誰が出るかくじをひいてもらいます。~さぁ、誰が出るかな(*゚▽゚*)







スタッフのHさん、ご利用者様のご家族にむちゃぶりしています(^O^)

和って怖いですね(*゚▽゚*)







いかにも辛そうなデスソースΣ(゚д゚lll)

美味しいいなり寿司に大量投入!!







天に祈りを込め「いただきまーす!」





なんとカトリーヌが大当たり!!周りはほっと一安心。





飲み込みきれずにリバース(# ゚Д゚)

辛いのが得意なカトリーヌも悶絶していますΣ(゚д゚lll)






続いて早飲みですグランドG-1の看護師長も参加して下さいました(*゚▽゚*)





「頑張れーー」「どんどん飲めーー」と利用者様から声が上がりますヽ(・∀・)ノ






そしてアイスの早食いです。

冷たくて皆さま苦戦中!

Σ(゚д゚lll)見てるこちらも頭がキーンとしますね《゚Д゚》








いよいよ最後になりましたヽ(;▽;)ノ

抽選会のスタートです。

O様の引いた番号が皆様に配られた番号と一緒だったら当たりですヽ(´▽`)/








「当たったよー」O様笑顔で手を挙げられます!

おめでとうございます。

夏祭り初日が無事に終わりました。


明日は2日目。気合を入れて明日もいってみよー(^O^)




お昼ご飯を1人おかわりした食いしん坊のYでしたヽ(´▽`)/


七夕会~後半 キャラが大渋滞!あなたの願い叶えますSP

2019.07.07 イベント行事





かわいらしいお素麺をいただいたあとは、お待ちかね。

七夕会の始まり、始まり~( *´艸`)








まずは、カトリーヌ画伯による『紙芝居』のお時間です。







自称イタリア人のカトリーヌ。

流暢な日本語で紙芝居を読みすすめていきました♪








なぜに「七夕会」なのに赤ずきん???

いいんです。

ここはなんでもありの「デイサービスセンター和」

赤ずきんちゃんに扮したセンター長が、会を進めていきます。








「嫌よ嫌よも好きのうち♡」

なんやかやと言いながらも「どもちゃん」ことTセンター長、皆さまと交流しておられました(笑)








おっと!忘れちゃいけません。

今日は「七夕会」なのです‼



皆さま、願いを込めて神様を呼んでみましょう~

『神様~!私の願いを叶えてくださ~い‼』








「呼んだ?」

キョロキョロと周りを見回しながら出てきたのは、おでこに「神」と書いた怪しい神様、トロピカーナ(笑)

かわいらしくお星さまに扮したMさまと一緒に登場です( *´艸`)








「お願い事叶えて欲しい人~?」

『はーーーーーいっっ‼』

誰よりも早く手をあげたのは、Oさまとマシンガン(笑)

もちろんマシンガンのお願いを聞いてくれるはずもなく(´;ω;`)








「Oさま。あなたのお願い事はなんですか?」

『チョコレートが食べたいです‼』


お星さまことMさまが、美味しいチョコレートを口の中に入れてくれました(≧◇≦)








「お礼に家に泊まりに来んしゃい!

田舎料理ならいっぱいありますよ。」



あら。

思わぬところで、友好関係が生まれちゃいました(笑)








続いてはSさま。

「あなたの願いはなんじゃろか~?」


『わたしゃ、もすこし毛がほしい』








「はい、どうぞ~」

あら、Sさま嬉しそう(/ω\)








『どう?私かわいい?』

。。。かわいいです( *´艸`)








楽しい時間はあっという間。

また来年一緒に時を過ごすことを約束し、お星さま退場のお時間です。

Mさま。茶番劇(笑)にお付き合いいただき、ありがとうございました(^_-)-☆








さあ。雰囲気変えていきますよ~♬

和には何度か慰問に来てくださっているので、顔なじみの方もチラチラ(≧◇≦)

那珂川市を中心に活動していらっしゃる『BODY-M』の皆さんです‼








子どもたちの見事な演舞にうっとり(*ノωノ)

動作ひとつ、ひとつから、デイルーム内に爽やかな風が吹きこみます。








鳴りやまない拍手。

目を見張る演舞にただただくぎ付けです。








今度はちびっこちゃんたちによるダンス。

可愛すぎますっっ(≧◇≦)



きゃあ♡♡♡

お姉ちゃんたちにつられて、2歳のお子ちゃまも一緒に踊ってくれました(#^.^#)








打って変わって中高生組さん。

側転あり、バク宙あり。

なんでもありのカッコいい演舞‼








なかなか触れ合う事のない子どもさんたちとの交流に終始皆さま笑顔です(^^♪







「ごめんばってん、私も撮って~」

Sさま。

最高の笑顔でカメラに向かって、ハイ・ポーズ(*^^)v








子どもさんたちからご利用者さまに声掛けもしてくれました。

年齢差90歳‼

こんな交流が見ることができるのも、イベントならでは!ですね♡








最後の演舞は『美空ひばりメドレー』

「愛燦燦」「川の流れのように」「お祭りマンボ」

どれも皆さまご存知の曲!

一緒に名曲を口ずさみながら、演舞を楽しませていただきました(*´ω`*)








そして、インタビューのお時間。

実はこのチームには、私の子どもが所属していまして(*ノωノ)

手前味噌ですが、かなり大きな大会でも数々の賞をいただいております。

興味のある方はぜひ私までお声掛け下さい(笑)








いっぱい笑って、いっぱい喋って。

今日のおやつはこんな日にピッタリの「クリームソーダ」

サイダーにアイスを浮かべて、いただきまーす‼








「口の中がシュワシュワする~」

「初めて飲んだけど、美味しいね~」



たくさんのお声を頂いて、たくさんの笑顔の中、キャラが大渋滞(笑)の七夕会は幕を閉じました。








ささの葉さらさら のきばにゆれる
お星さまきらきら きんぎんすなご




1年に1度の「七夕会」

皆さまと一緒に笑顔で楽しみながら、また来年。

一緒に七夕会を楽しみましょうね。



文責:マシンガンK







ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ