5月の押し花教室
2019.05.18 押し花アート教室

今日は月に1度の押し花教室

参加者の皆さん、この日を楽しみにしていました

5月といえば母の日!母の日と言えば・・・・そう!カーネーション



ということでカーネーションをモチーフにその周りに違う花を飾っていきます


皆さん必ずといっていいほどお花を配られてすぐにどんなお花があるのか眺めるんです

ここでイメージがどんどん膨らみます


さぁ~、作業開始!!イメージが形になるように慎重に進めていきましょう

まずはメインのカーネーションのモチーフから取り掛かります。
花びらを1枚1枚並べて形になってきましたよ


出来た方から周りを彩りよく飾っていきますよ~

どんな風に並べようかな~



先生やスタッフに相談しながら、手を借りながらお一人お一人イメージを形にしております。
押し花教室でのお約束、それは・・・くしゃみをしないこと( ^艸^)
な~んて出るものは仕方ない、でもお花が飛ばないように気をつけてください!

お花たちが全て台紙の上に乗ったところで微調整!
細かい作業ですが皆さんいつも真剣に取り組まれています。


出来た方から最後にラミネートして完成です

一部の方ですが完成した作品をご覧下さい



毎月皆さん素敵な作品ととても嬉しそうな笑顔を見せてくださり私達も元気を頂いています

皆さんすでに来月の話をしながら楽しい1時間があっという間に過ぎてしまいました

また次の押し花教室を楽しみにしててくださいね

文責:久富
4月の押し花教室
2019.04.20 押し花アート教室

今月の押し花教室をご紹介します。
素敵な作品を見せてくださるのは、OさんとNさんです。
本当にステキですね。

まず台紙に、丁寧に押し花をのせていきます。
同じ花でも配置が違うと、感じが随分ちがいますね
皆さん慎重にピンセットとにらめっこ

今日のお花も綺麗よー
この時間が楽しみなのよねーっと、UさんとMさん 良い笑顔ですね。

いつもおしとやかなUさんです。じっくり考えて作品をつくられます。

出来たかな!?
先生いかがでしょうか!?っと先生にアドバイスをきかれるSさん

あらっー、先生さすがですね
少し先生が手直しされると、さらに作品がみちがえる程に

わぁー出来たー!?
作品をラミネートして、いよいよ完成です。

皆さーん、作品をみせてくださーい

とっても良い作品と共に、面白い表情をしてくださってるお茶目なFさん
アレンジでこんなにも違ってくるのですね
今回も皆さん上出来ですね
文責:古谷
3月の押し花教室
2019.03.17 押し花アート教室

今月もやってきました押し花教室の時間ですヽ(*´∀`)ノ
皆様心待ちにしていました~☆

まずは先生から今月のお題について説明をうけます。
今月はあらかじめカゴのイラストが描かれた台紙に季節の花を飾り付けていきます☆

毎月素敵な作品を作っておられますが、皆様悩みながら作品と向き合っておられますヽ(;▽;)ノ
バランスは大丈夫かな・・・メインのお花はどれにしようかな・・・・
とっても真剣に作品と向き合っておられますヽ(・∀・)ノ

お花が大好きなOさま、難しいけど楽しいと
いつも喜んでくださいますヽ(´▽`)/

ちょっぴり恥ずかしがり屋のUさま、カメラを向けると目線を外されてしまいました(ノД`)・゜・
とっても素敵な笑顔なのに~♡♡♡

こちらは完成間近です☆
今にも飛び出してきそうなほどリアルな花かごですねヽ(´▽`)/

完成したこちらのお二人・・・ハイ、チーズ!!
人生の大先輩に大変失礼ではありますが・・・
とってもキュートで萌えちゃいます~♡♡♡

いよいよ最後の仕上げです。
花を飾りおえた台紙をラミネートします。
初めはラミネターを通す作業にドキドキだった方も
今では慣れた手つきで機械に通していきます(´∀`)

「まっすぐ入れないとせっかく作った作品がぐちゃぐちゃになったらイヤだからね」
そう言いながら真剣な眼差しで最後の仕上げをされます☆

「お花と私とどっちがきれい?」
いつもお茶目でユーモアたっぷりのKさま、お花のように素敵な
笑顔ですよ♡♡♡

なんだかとっても楽しそうですね☆
いつも周囲を華やかにしてくださるFさまです☆

「作品はいつも孫にみせるの」
Nさま、今回もきっとお孫さんが喜んでくれますよヽ(´▽`)/

「作った作品はいつも飾ってるよ」
様々なサークルに参加し作品を作る事が大好きなHさまヽ(´▽`)/

「来月は何かいなね~待ち遠しいね~」
カメラを向けるとすぐにポーズをとって下さるSさま
カメラマンカトリーヌとは阿吽の呼吸ですヽ(´▽`)/
皆様来月の押し花教室も楽しみにお待ちくださいね~☆
文責:令和は嫁に行きたいカトリーヌ
1月の押し花教室
2019.01.19 押し花アート教室

本日も月に一度のお楽しみ、今年初の押し花教室のお時間がやってまいりましたぁ~

さてさて、皆さんどんな作品を作るのか楽しみですね


先生が用意してくださった台紙に綺麗な押し花をピンセットで丁寧に並べていきます。
配色を考えながら慎重に配置を決めていきますよ

皆さんの表情・・・・いつもの笑顔と違って物凄く真剣です


「先生、配色が上手く決まらなくて・・・・」
「これはですねぇ・・・・こんな感じでどうでしょう?」
何事も慎重に取り組まれるS様、眼差しは真剣です


「ねぇ?これはどこに置けばいいと思います?」
「ちょっと触ってもよかね?ここに置いたらどうやろか?」
T様とH様の相談しながら作業される姿にホッコリしました



お話しながら途中で笑いをこらえきれなくなり爆笑中

気をつけてください



さあ、皆様の作品が出来上がりました

ご覧下さい、どうぞ~





素敵な作品ばかりでしたね

台紙に書かれているように、今年も元気いっぱい笑顔いっぱいで楽しみましょうね

今年初の押し花教室も皆様に楽しんでいただけました

文責:久富
12月の押し花教室
2018.12.15 押し花アート教室

今回は、押し花を使ってクリスマスリースを作られました。

下地の円の周りに、皆さんイメージされながら花びら、葉などを並べていきます。

先生、どんなでしょ? う~ん、ここを変えてみましょうか?

” どうかしら?” 上手に出来てますよ。

出来上がりましたね! この辺をちょっと入れ替えてみましょうか。

素敵な作品をごらん下さい!

今回は大きいサイズにチャレンジされました。
先生も皆さんの腕前と作品にびっくりされておられました。
次回もすてきな作品を楽しみにしてます。
担当 のっぽ