ハートのマグネット作り
2023.06.03 手芸レク(お裁縫クラブ)
さー本日の裁縫クラブ
チクチク 縫い縫い、何が出来るのでしょう?

ハートを模った生地を縫い合わせ、中にふわふわとした綿とマグネットを入れていきます


いつもは眠たくなりがちな時間ですが、真剣に縫い縫い。
さすが手慣れていらっしゃいますね!

もう少しで、完成しそうです。 ここはこうやって、閉じて玉止めして、出来上がり


真ん中に可愛いお花を縫い付けて


ん~このへんがいいかな?

可愛いハートのマグネットが完成しました


可愛いでしょ~
お洋服を縫って仕立てていた方もいらっしゃるとの事で、皆様器用に作成されました

布ネックレス作りました
2023.05.26 手芸レク(お裁縫クラブ)

今回は、布を縫い合わせてネックレスを作ります。
細長く切った花柄の生地を縫い合わせていきます。

慣れた手つきで器用に縫われていますね。

Yさんは「生地が軟らかいから縫うのが難しい」と言われていましたが
真剣に取り組まれていました!

E様は、手が痛い中職員と一緒に協力して作られていました!

完成した作品がこちらです!
ビーズをあしらって綺麗なネックレスができあがりました♡

「どう?似合うでしょ!」
完成した作品をつけられとても喜ばれていました!
ポケットティッシュケース作り
2022.08.25 手芸レク(お裁縫クラブ)



今回の裁縫クラブではポケットティッシュケースを作ります。
簡単そうに見えますがカラフルな布を組み合わせて作るので
ちょっと手間がかかります。

まずはティッシュの取り出し口になる部分に可愛いレースを縫い付けていきます。
よれないようにまっすぐ縫い付けましょう!


眼鏡をかけて全集中!


S様は「昔は何でも縫いよったから、簡単!簡単!」とスイスイ作業を進めておられます。
さすがですね!


カラフルな色合いとレースがおしゃれなポケットティッシュケースの出来上がりです。
ワンポイントにお花🌸もつけてみました。

何でも器用にこなされるH様。
すてきな仕上がりです。

縁取りをしたりレースを縫いつけたりと手間はかかりましたが
出来上がると皆さんすてきな笑顔

次回は何に挑戦しましょうか? 乞うご期待!
バッグチャーム作り
2022.08.19 手芸レク(お裁縫クラブ)

今日はフェルトを材料に手芸レクリエーションを致しました。
手先を使う事や物作りが大好きな皆様が大集合いたしました。

今日はシンプルに果物の形のフェルトを順番よく縫い付けていきますよ。

好きな色を選んでかがり縫い。どんな作品になるのでしょうか?

細かく縫い付ける方、次第に大胆になる方・・・・個性的な仕上げとなる時も・・・

黙々と、、チクチクと、、、

『これ、何を作っているの?』

『とりあえず、手順とおりに、かがり縫い』
ん?これってリンゴ?梨?

じゃ~ん♡ 今日はリンゴのバックチャームを作りました。
色もよか~!可愛かぁ~!

私は『いちご』でぇ~す。

私は・・・梨? 晩白柚?さてさて、どちらでしょうか?

縫物が得意な方、不器用だけれども周囲に刺激を受けて物作りに挑戦する方、今回もそれぞれに
楽しみをもって作成されました。
猫のタペストリー
2022.07.23 手芸レク(お裁縫クラブ)
猫と花火大会

今回は猫と花火のタペストリーを手芸で作ってみました。



モールで打ち上げ花火を表現しています
まずネコが座る屋根瓦を刺繡糸で縫って頂きました。



次に男の子の茶色い猫と女の子の白猫を縫い付けていきます。真剣です。


普段はおしゃべり大好き女子の皆さんも黙々と作業を進められています。

皆さん器用に縫い付けていきます。上手ですね。


白猫と茶猫の尻尾がハートになるように縫い付けるのがポイントです


最後に白猫に可愛いリボンを付けて完成です。


いかがですか




花火を見ている仲良し猫ちゃん、ハートの尻尾をくっけて寄り添いながら見ている花火は、
幸せいっぱい最高の花火ですね。



帰ったらお部屋に飾ってくださいね


文責:森