七夕会♪
2021.07.07 イベント行事
和の七夕会のはじまりはじまり~♪

いよいよ始まりました!和の七夕会♪今年も張り切っていきますよ~(^O^)/

まずはセンター長の挨拶から始まります。

司会進行を努めますのは、和の森高千里ことカトリーヌさやか~♪

今から始まる会に皆さまもソワソワ♪わくわく♪
カトリーヌの登場に黄色い声援と大きな拍手が沸き起こります。


皆様と一緒に作り上げた大きな笹飾り。
お願い事も沢山です。

皆様のお願い事が天まで届きますように。
健康の事、ご家族様の健康の事、コロナの収束・・・
沢山の願い事は素敵な愛に包まれていました。

K様も素敵なお願い事を書かれていました。

さぁ、ココからは笑いのステージです!

まずは、薬小路さやまろ♡はやまろのオンステージ!!

昔は羽目を外し、今は入れ歯を外す~
昔はときめいてドキドキ、今は不整脈でドキドキ~
大爆笑の嵐です。

おっと!お次は手品ですね!1本の花が2本になり、そして3本に!

近くで見ても不思議です!

さぁさぁ。お次の出し物は・・・
スタッフS&Nの得意技披露♡
二人の得意技は ①早食い ②早口言葉 ③早着替えです!

まずは早食いから披露!秒で食べてもらいましょう!

この二人、焼きそばだけでは物足らず、スイカも数秒でたいらげました!恐ろしい


得意の早着替え!じゃじゃぁ~ん!大成功~!
最後はノリノリのダンズを皆様とご一緒に~!


次は「気持ちぴったり合わせよう~ゲーム♪」
「ミスタープロ野球といえば?」
ありゃ~答えが分かれちゃいましたね~

でもその次の問題から息がぴったりでした!勝利のガッツポーズ!

「夏といえば?」
海水浴と花火~確かに迷いますよね~

さてお次は七夕会のメインステージでございます。
「神様があなたの夢をかなえましょう~♪」のコーナーです。
えーっと・・・七夕の神様はとってもプリティなのです

それにしても、この神様のスカートは短いなぁ・・・

Y様のお願い事は「宝くじが当たりますように。2億円がいいです!」でした!

お~!神様叶えて下さるとの事!
楽しみですね~!

U様のお願い事は「美味しい甘いものが食べたい!」

神様からの指令が出ました。「目を閉じて下さい・・・」
そうすると~
わあ~💛手の中には見た事もない可愛らしいスイーツが!!!
さすが神様!

O様のお願い事もしっかり聞いて下さいました。

今年の七夕会も大盛況で幕を閉じました。
それぞれの胸には大切な願い事があります。
皆様の願い事はきっと叶うはずです!
笑う門には福来る
今日は大笑いし過ぎたので沢山の福が舞い込んだと思います。
文責:A♡
七夕飾り
2021.07.04 イベント行事
笹の葉さ~らさら~♪
のきばにゆれる
お星さまき~らきら~♪
きんぎん砂子~
今年も和に大きな笹が登場!
願いを込めて書いた短冊や七夕飾りをたくさん飾りました。

もちろん、七夕飾りもご利用者様の手作りです♪

願いよ、天まで届け~♪

和の大黒柱が笹の木へ変身~☆
バランスを見ながら飾りつけをすすめていきます。

皆様の手でどんどん豪華になってきました!

出来上がってきましたね~☆

皆様のお願い事をチョット覗いてみました☆
皆様の願いが叶いますように♪








文責:A♡
和劇団『シンデレラ』
2021.06.18 イベント行事

何事❔と皆様思われてたのではないでしょうか(笑)
コスプレ集団ではございませんよー。
本日のお楽しみ会で『シンデレラ』を演じる和劇団でございます。
本日の主役のシンデレラ役は、この度意外な・・
ではなく新たな才能が芽生えた黄金の衣装を身にまとうM職員。
そして、その心を奪う王子役に抜擢されたのはY職員です。
彼女のこだわりがつまった手作り衣装をぜひご覧ください。
時間がない中センスが光る素敵な衣装を作成!
感動です!頭が下がります。
二人を取り巻く職員も負けじと気合いを入れて劇に臨みました。
最後まで皆さまの笑い❔を取る事が出来るのでしょうか・・・
脚本、総監督は我らがカトリーヌ。
今回はナレーションを務めます。
それでは‥和プレゼンツ「シンデレラ」開演です!!
お父様とシンデレラの登場シーン。二人の息ピッタリのスキップに何故か笑いが起こる。。。
父『シンデレラ~父は恋をした~』からの突然の再婚告白。
シンデレラ『ええええ~それは気のせいでは❔』と破談にしようと説得を試みる。
しかし、お父様は再婚し継母と姉2人を連れて登場。
セレブ婚で金持ちになった継母と娘二人は更なる欲望が芽生えるのでした。
シンデレラを追い出して
家の財産を全部頂こう~と!
お父様は開演時にスキップした無理がたたり物語から消えるのでした。
父親が消えた事で勢いづいた継母たちは、ここぞとばかりにシンデレラをいじめるのでした。
オラオラ~!掃除せんかぁ~!働け~働け~と胸ぐらを掴む継母役のK看護師。
普段は超穏やかなK看護師が昭和のドラマを思い出させるシーンを熱演。
アドリブでここまで完成させるなんて、何ということでしょうか!
今まで隠していたのでしょうか❔
職員一同が激震した一枚です。
さらに『私たちは舞踏会に行って王子様をゲットしてくるから、あんたは掃除をしておくんだよ~』と
キツイ一言。
継母の言い付け通り掃除に明け暮れるシンデレラ。
迫真に演技に皆さま感情移入されているようです。
気を良くしたM職員、台本にないアドリブ連呼します。
他職員はそろそろ体力の限界ではなかろうかとハラハラドキドキ。
!! ん?誰?
突然のF職員登場に唖然!!
この衣装では何者なのかが全く見当も付かず本人に確認したところ‥‘‶変なおばさん“だそうです。
衣装も自前。
キャラもこのまんま。
さすがです。
なんでも、役は魔法使いとの事。
それって・・・・真ん中の腹巻は必要だったのでしょうか(笑)
魔法使いの変なおばさんのアイテムのひとつはシンデレラを舞踏会へと運ぶ馬車でございます。
予算の関係と大人の事情で手作り感満載の馬車(?)が出来上がりました。
掃除を言いつけられて泣いていたシンデレラのもとへ変なおばさん登場。
舞踏会に行きたいとしつこくせがむシンデレラに根負けして魔法の呪文を唱えるシーン。
変なおばさんの呪文で舞踏会に行くためのドレスを手に入れたシンデレラ。
皆さまの『わぁ~』と言う歓声に、またもや気を良くしたシンデレラは色んなポーズで応えます。
でもね、その魔法は零時で元通りの姿になるんだよ~!
お忘れなく~
シンデレラ『早く~私を舞踏会に連れてって~♡』
変なおばさん『重っ、重っ』の連呼。お気持ち察します。
どうやら従者ではなくおばさん自ら馬車を引いて行ってくれるようです。
これは壊れた傘ではありませんよ~。
使えるものは何でも使おう~で手直ししたパラソルを付けたおしゃれな馬車で
シンデレラを城へ連れて行きましょう。
シンデレラ『早く~!!舞踏会に遅れちゃう~♡』
まだまだ、お城に到着できない馬車を引っ張る変なおばさんに
皆さん「変なおばさん~頑張れ~」との声援を送るのでした。
やっと、やっと、お城に到着いたしました。ここまで長い~長~い道のりでございました。
王子の登場!何だかホッといたしました。
物語は急展開。
シンデレラに一目ぼれした純粋な王子とお金が全てと実感したシンデレラ。
もう、貧乏くらしなんて嫌!絶対に金持ちになってやる~!!
腹黒い一面が芽生え、美貌を武器に金持ちをゲットしようと企んでいたのです。
そんな女子の思惑を知らず軽いノリで結婚を申し込む王子に『イエス♡』と即答するシンデレラ。
劇もクライマックスをむかえます。
しかし、あと一押しの所で零時の鐘が・・・・鳴る!
あぁぁ~さようなら~王子様~!元の姿に戻る前にさようなら~!
王子『どこに行くんだ~必ず君を探しにいくからねぇ~』
そして、巡り合えた二人。
『へーい!シンデレラ~踊らない?』
チャラい王子と魔法がとけて元の姿に戻ったシンデレラが再会し歓喜のダンスでございます。
二人の恋は本物だったのでした。
様々なキャラが繰り広げる『シンデレラ』物語。
皆さま、奇想展開なラブコメディー楽しんでいただけたでしょうか❔
笑顔の拍手に職員も大満足。
楽しんで頂けるなら、カトリーヌ監督の鬼指導にも耐えられます。
次回のアンコール劇は体力が戻り次第の開演となっております。
お楽しみに♡
和のお雛祭り会♪
2021.03.03 イベント行事
令和四年も明けて、早いもので三月になりました
一月は行く、二月は逃げる、三月は去ると言いますよね
明かりをつけましょぼんぼりに~♬
今日はたのしいひなまつり♬
可愛いウサギのお雛様 F様の娘様が作られたそうで和にと下さいました
それでは楽しい、ひな祭り会の始まり始まり~
皆さん心のご準備は良いですか?
なんとこの日は年に一度のスペシャルゲストが
その名も、ひなの山関 特に化粧回しがすてきでしょう?
土俵入り、綱取りありと、大いに賑わいました。
さあ記念写真をどうぞどうぞ
今日を逃すと後悔しますよ~
皆さん良い笑顔でパシャっと
きれいなお相撲さんだねーっと
ちょんまげ姿もりりしいですねっと
お付きの梅太郎も一緒にパチリ
皆さーん楽しんでおられますか?
お次はゲーム 菱もちならぬ、ひし形積みです
時間制限ありではたして幾つ積み上げることが出来るでしょうか?
やる気満々のO様 ガオ~っと雄たけび勇ましいですね
この日のおやつです
桜味のゼリーにひなあられ
とっての色鮮やかですね
いただきまーす
お味はいかがですか? うーんとってもおいしいっと大好評でした
今年は何せこのご時世、ソーシャルディスタンスや消毒に特に気をつけての催しでしたが
無事に会を終えることができました。
文責:古しゃん
和運動会~その2
2020.10.10 イベント行事

今日は10月10日なごみでは、毎年恒例の運動会を行いました。
スタッフは気合入れて体操服に着替えます。
昔は秋といえば運動会、おいしいお弁当を持って家族総出で応援に行ったものですね。
さあ、なごみも張り切っていきますよーエイエイオー!

グールグ-ル 棒の周りを
一体何が始まるのでしょう

回って回ってまわってまわるー
見ている方も、目が回りそー
一体何の儀式?(笑)

何だかフーラフラですよ

あららっ、ついに倒れてしまったのは、なごみのTセンター長です。
「大丈夫ー?」いち早く駆け付けたEナース
すぐにバイタルチェックを、早く早く

くっくっくっ、なんだか笑っているのか、泣いているのか
あなた毎年倒れるのねーっとEナース

皆様大変です!なんと血圧が測れません💦
あー脈もぶっ飛び中です。

すぐさま、タンカーで運び出します
もう息もたえ絶えと心配していた矢先

ナースの処置で見事復活です復活です
さすが不死鳥のTセンター長です
良かった、よかった

っと、言うことで運動会はまだまだ続きます。
盛り上がっていまーす

御年101歳のN様です
とってもお元気なんですよ

ボールさばきも、様になっているでしょう
ほーれっと、あいよーっと

皆様、早く早くー、頑張ってー

はいよ、はいよ、貸してー、うおりゃー

皆で玉入れー、あー外れたー、あー入ったと一喜一憂です
外れても愛敬愛嬌

運動会も最高潮です。たのしーっと大盛り上がりです


皆さん団結してエイエイオー
今年も無事に運動会を終えました
皆様今日は本当にお疲れ様でした。
今日はぐっすりお休みくださいねー
文責:古しゃん
