ブログ~和スタッフからのNEWS~

お雛さまゲーム~男と女のラブゲーム~

2015.03.03 NONE

本日はおひな祭りです

デイサービス和ではお雛さまにちなんで

「お雛さまゲーム」というものをおこないました

用意するものは水を入れたペットボトルと

ペットボトルに貼り付けたお雛さまとお内裏様、

デイサービス和では職員の写真を貼り付け

趣向を凝らしてみました



さて、お雛さまとお内裏様のペットボトルを一か所に集め

アトランダムに配置します

そして紐でつなげた輪っかを

投げ込みます



そして、ぐいぐい引き寄せていきます

その際、お雛さまとお内裏様を一緒にゲットできれば大成功!



メルヘンチックなゲーム内容となっております

まさに男と女のラブゲームです



皆さま、優しい気持ちとなりゲームに陶酔されます



デイサービス和の職員の皆さま、

せめて夢の中では

幸福になってもらいたいものですね



静養室からも温かい声援が飛んでいました

早く、結婚しんしゃいよ!






テーブルカーリング~セラピストKさん、乱入~

2015.02.19 NONE

本日のレクはテーブルカーリングをおこないました

ゲーム内容はピンに見たてたトイレットペーパーの芯を

何本かテーブルの上に立て

円盤状のボールでテーブルの上を滑らせ

何本、倒せるかを競い合います



皆さま、真剣です!





こちらは見事な悔しがり方です!



笑顔も素敵です



しかし、同じことを延々と続けていても飽きがきます

すると、すかさずM先輩がピン代わりに生首を突き出します

罪深き私を、退治してください~



次いで罪深き男、職員Sさんが登場します



皆さま、情け容赦なく

Sさんの顔面めがけて円盤をぶつけます

いくら体を張ろうとも、

報われること少なし、

48歳の春…   Sさん、心のポエム



それでもゲームは飽きてきます

すると偶然、訪問リハのKさんが久しぶりに和に顔を出してくれました

和のイケメン?男子に仲間入りしませんか?とお誘いすると

丁寧にお断りされていました

とりあえずレクの主導をKさんに委託します



Kさんのお笑いトークに「KちゃんKちゃん!」と皆様、

すぐに仲良しになられ

1・2・3の2の4の5  

3・1 2の4の2の4の5と指先体操を始められます



「ん~もう!なごみは♫♦♫♦あったかいんだから~*♦♫♦」と

今ブームのギャグを披露するKさん、  

皆さまの方も、Kさんの笑顔につられ

大笑い!

つい先ほど、体を張って笑いを取っていたM先輩とSさんの存在など

完全に消え失せていたのでした

また、遊びに来てくださいね








回して、笑って!~懐かしの奇面フラッシュ!登場~

2015.02.07 NONE

本日は「回して、笑って!」といったレクをおこないました



一同、円になり、音楽に合わせて

紐をぐるぐる回していきます

紐には一点、目印がうってあり

音楽が止まった時点で、

その目印に当たった人が大当たり!



あらかじめ用意していた札をひいて、

それに見合った笑いを皆の前で披露できます!



「ふ」だったら、ふふふふふ

「ひ」だったら、ひひひひひ



皆さま、なりきって笑いに興じられます

ほほほほほ♪



きひひひひ♪



中には自分を捨てきれず

恥ずかしがられる方も



そういう方には、すかさず

デイサービス和の不思議ちゃん、職員Ýさんが駆け寄り

笑い方を伝道します



それでもなおかつ笑えない方は

不思議ちゃんの得意技!

奇面フラッシュがさく裂します



長い渡り廊下で、あの人と

すれ違うたび、心臓が止まる~♪

注)ハイスクール奇面組の主題歌「うしろゆびさされ組」/1985年



実際のところ、笑いすぎて

心臓が止まってしまったら大事なんですが

大概の皆さまは奇妙な化け物でも見ているかのように

目が点になっておられました



難易度の高いレクです

お疲れ様でした、不思議ちゃん!


宝探しゲーム~運不運の問題~

2015.02.04 NONE

宝探しゲームというものを本日、おこないました

その名の通り、宝物でも探すのかなあと思っていたのでしたが

実際のところ、宝物なんてどこにもありません

対戦者の二人が机を挟んで向かい合い

机の上には、紙コップが反対向きに立てられているだけです



ゲーム内容は、決められた時間内に

両者が多くの紙コップをひっくり返し

その中に点数が表示された紙コップを見つけ出し

より多くの点数を獲得した者が勝ちとなります



要するに点数の書かれた紙コップがお宝

といったわけなのですが

せめて紙コップの中にダイヤの指輪でも入れておかないと

名前負けしそうです



しかし、意外にこれが盛り上がります

ゲームをするにあたり技術もへったくれもありません

すべては紙コップをひっくり返した時の運のみです

だから運の強い人が勝ち進みます

要するに、その単純性が受けているのかもしれません

皆さま、予想以上の熱中ぶりです!



何回ひっくり返しても、はずればかり…

確率の問題でいえば、三回に一回は

なんらかの点数を引き当てる計算になっているのですが…

やはりこの世には科学では証明できない

摩訶不思議な現象が介在しているような気がします



運不運はもちろん科学では証明できません

なぜならば私たちの住む世界は

ユークリッド幾何学が公理にあげる二次元の世界の中に

成り立っているわけではないからです

平行線だっていつかは交わるし、

完璧な円などどこにも存在していません



だから毎日が楽しいといえるのでしょう

生きる喜びを頂いているのは

あるいは私たちの方かもしれませんね



有料老人ホームグランドG-1のブログの方も

よろしくお願いいたします

「木のぬくもりにつつまれて」
↓   ↓   ↓   ↓
http://www.kouchikukai.or.jp/g1/information/detail/i/69/

新春福笑い

2015.01.06 NONE

本日、福笑いをおこないました



ギャラリーを含め、

大笑いです



もっと上!上!

掛け声が飛び交います



やっている本人は、真剣そのものなのに

こうも笑われてしまうのは、なぜでしょう?



目隠しをとり、

完成したお多福の顔を見て

本人も、ビックリ!



まさに、新春福笑い!




「その瞬間は男であり、女であり

その瞬間は少年であり、少女になる…

福笑いという季節を彩る行事が

人の心を彩る時間に変わった瞬間でした!」


と、最後は同法人デイケア錬のブログで見つけた素晴らしい名文を

勝手に借用し、締めさせていただきました

どうもすみません_(._.)_


それを見るにはここをクリック!
↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
http://www.kouchikukai.or.jp/ren/blog/detail/i/32/




有料老人ホーム・グランドG-1のブログも合わせてお読みください

「春になったら」
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://www.kouchikukai.or.jp/g1/information/detail/i/65/

ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ