ブログ~和スタッフからのNEWS~

第四回岩戸小学校との交流会~運動会の練習見学~

2016.10.07 地域住民の皆さまと



今回で四回目となる岩戸小学校との交流会

今までは小学生たちがデイサービス和を訪問するという形をとっていたのですが

今回は私たちの方が岩戸小学校に出向いてみました



岩戸小学校では来る運動会に向けて練習の真っ最中

まずは練習風景を見学します



元気一杯にちびっ子達が秋空の下、飛び跳ねています



元気一杯のちびっ子たちに、

利用者様もエールを送られます



がんばれ~



踊りの稽古をしてます



あらあら誰かと思えば光竹会グループの職員の娘さんではありませんか

隣の女の子は時々、和にボランティアに来てくれるAちゃん

地元というだけあって顔見知りがたくさんいます



練習が一段落ついたところで

利用者様と小学生の交流会が始まります

まずは小学生から大きな声で、ご挨拶



小学生たちの元気な声が

天高く澄みきった青空に響き渡っていきます



手を握りあって何を話されているのでしょうか?



満面の笑み



頑張って、一等賞をとりんしゃいよ



みんなで記念写真をとりました



次回、また会える日を楽しみにしています



ところでこの人ときたら…



この度、左腕を骨折した職員Wさん

趣味の喧嘩でやられたのではありません

地域の運動会の駆けっこに出場して

見事にこけて、骨を折ったそうです

もちろん順位はドベ



いつまでも 若く思うな 四十代…

運動会のシーズンですが、張り切り過ぎには気をつけましょう!、

那珂川第二幼稚園の運動会~がんばれ!~

2016.09.14 地域住民の皆さまと



本日はかねてから交流のある那珂川第二幼稚園さまから招待を受け

ちびっ子達の運動会の練習風景を見学させていただきました



おじいちゃん、おばあちゃん、こんにちは!

まずは元気一杯にご挨拶



そして、さっそく運動会の練習に入ります



これはリレーの練習をしているところ



利用者様も思わず、身を乗り出さずにはいられません



がんばれ~!



一通りの練習が終わったら今度は

ちびっ子達が利用者様に近づいてきます



最初は緊張気味だったちびっ子達も



またたくまに相好を崩し、



利用者様にじゃれまくり



触られたり



抱き着かれたり



子供たちの無邪気さには、誰もが無抵抗になるものです



運動会、がんばんなさいよ



一等をとりんしゃいよ



ハイタッチ!



こうして那珂川第二幼稚園様との交流会は

明日からも雨で練習が中止にならない限り

続いていきます

ちびっ子たちの夏休みボランティア

2016.08.04 地域住民の皆さまと



ただ今、夏休みの最中ということで

近所のちびっ子たちをデイサービス和に招待して

連日、利用者さま達とふれあってもらっています



始めは二・三名だった子供たちも

いつしか口づてで「和に行こう!」といった言葉が子供たちの間に流行(?)して

入れ代わり立ち代わり、たくさんの子供たちが

和に訪れるようになりました!



高齢者の方々と接することが本当に好きなんでしょうね!

今の子供って、ある意味、すごく感心ですね!



これはその一場面

うちわを使ってリレー方式で物を送るゲームです



利用者様も子供に負けじと満面の笑みでゲームを楽しまれています



こちらは、絵の得意な利用者様から七福人を描いた絵を

子供たちにプレゼント!



私たちにとっても楽しい楽しい夏休みになっています!

那珂川南中学校の体験学習~お礼の手紙が届きました!

2016.07.02 地域住民の皆さまと



先月おこなわれた那珂川南中学校の体験学習で、

デイサービス和の職場体験に参加された中学生たちから本日、

職場体験時の感想を交えたお礼の手紙が届きました。

いやはや、よく見ていたんだね!

普段、私たちがなんの気なしにおこなっている仕事が、

中学生たちの目には、こんなふうに映っていたようです

7通の手紙の全文を載せます。(原文ママ)

彼らの手紙は私たち職員にとって

大きな励みになりました

heart

雲一つない空が懐かしく感じる季節となりました

体調を崩しやすい時期ですが、いかがお過ごしでしょうか?

先日はお忙しいところ、私たちの職場体験のために貴重なお時間をいただき

ありがとうございました

職員の方々や利用者の皆さまと過ごした時間は、一日という短い間でしたが

ご高齢者のお世話をすることは、責任が重く

とても大変な仕事であることがわかりました。

また、利用者の皆様は、とても元気で明るくて

どんなことをしてもよろこんでくださるので

やりがいのある仕事だと感じました。

そして先日は私たちが考えてきたゲームを盛り上げてくださり

ありがとうございました。

職員の方々の助けがなければ、

利用者の皆様に楽しんでいただくことができなかったと思います。

私たちも、もっと周りを見て行動できるように

職員の方々をお手本として頑張っていきます。

今回の職場体験で私たちはコミュニケ―ションをとることの大切さや

周りを見て動くことの大変さを教えていただきました。

体験を通して学んだことを今後の学生生活、将来に

いかしていけるよう、精一杯、努力していきたいと思います。

末筆ながら、職員の方々や利用者の皆様のご健康を

お祈り申し上げます

heart

先日はお忙しいところ、私たちの職場体験のために

貴重な時間をいただき、ありがとうございました。

皆さまがたのお話を伺って

介護の仕事をするにあたって

命を預かるという責任があり

大変な仕事であると分かりました。

また、この施設を利用されている方々のために、

体を動かすことだったり、

たくさんコミュニケーションをとったりしていて、

ものすごく、この仕事を誇りに想っていることを感じました。

今回の職場体験で、私たちは、広い心を持つ大切さと

命を預かることの大切さを教えていただきました。

体験を通じて学んだことを、

今後の学生生活や将来に生かしていけるように

がんばっていきたいと思います。

heart

実際に仕事をしてみて、わかったことが二つありました。

一つは仕事をして、すごく楽しくもあり、大変だということです。

実に、さまざまな性格の人がいて、

仕事をしている時に「ありがとう」や「たのしいねぇ」と

いってくれたことが、うれしかったです。

ゲームの説明や説明のとちゅうで、わすれてしまって、

もう一度、説明しなければいけないことがありましたが

それにもやりがいを感じました。

heart

センター長や職員の皆様のお話を伺って、

人の命をあずかるお仕事が、

とても大変で、責任が重く、

かなり気を使うものだと分かりました。

また利用者の皆様とのふれあいやお話などを笑顔でなさっているのを見て

本当に一人ひとりを大切になさっているのだな、ということを

深く感じました。

私がお手伝いをさせていただく中で、

利用者の皆様とお話をする機会が多くありました。

最初はとまどってしまい、どうしたら良いか

わからなかったけれど、話しかけるにつれて皆様が

とても嬉しそうな表情をしてくださって

それが私にも嬉しく思え、それから少しずつ慣れていきました。

最終的にはたくさんの方に話しかけ、

いろんなことを聞くことができました。

そしてなにより、元気いっぱいで笑顔あふれる姿を

見せてくださった利用者の皆様におどろくと同時に

一挙一動が可愛らしく、とても元気をいただくことができました。

今回の職場体験で、私はいつもお互いが笑顔でいることの大切さと

命をあずかる職業の大変さを教えていただきました。

この貴重な体験でかんじたことや学んだことを

これからの生活に生かし、

必ず忘れずに頑張っていきたいと思います。

heart

センター長のお話を伺って、ご高齢者をあずかるのは、

命をあずかることで、

責任が重く、大変なお仕事だということが分かりました。

また、ご高齢の方のために健康にいい体操や

食事など一つ一つ考えていらっしゃるのだと知り、

いろいろな物を、ご高齢の方のために、

和にいらっしゃるご高齢の方を、家族のように思い、

大切にしている人だと分かりました。

今回の職場体験で、優しい心と大変さ、

やりがいさを教えていただきました。

体験をしていて「ありがとう」と言われたとき、

自分もすごくやりがいを感じ、

してよかったという気持ちになりました。なので学校や将来のために

このことを生かして、

人に「ありがとう」と感謝されるようなことをして

がんばりたいと思います。

heart

和のみなさまは、素晴らしく元気で、

最初は圧倒されましたが、

そんなにも元気な和が今では大好きです。

今回の職場体験で学んだことは「笑顔」の大切さです。

スタッフのみなさんが「笑顔」で利用者の方と接することで、

利用者のみなさんも「笑顔」で答えていました。

利用者のみなさんが、とても元気で若く見えるのは、

スタッフのみなさんから、たくさんの「笑顔」を

もらっているからだと思います。

私たちもこれから、どんなときでも、

「笑顔」を大切にしていこうと思います。

heart

今回の職場体験で印象に残ったことは

利用者の方と接するときに、ふつうに立って話すのではなく、

利用者が話をしやすいように、腰を少し下ろして話をするような

利用者にやさしい工夫があることが

とても印象に残りました。

この職場体験で仕事の大変さや大切さを学ぶことができました。

そしてこの職場体験で学んだことを

学校生活や将来に生かしていけるように

がんばりたいと思います。

那珂川第二幼稚園来訪~笑顔の魔法はきらめきでいっぱい♪

2016.06.29 地域住民の皆さまと



デイサービス和創設以来7年間、親交の続いている

那珂川第二幼稚園のちびっ子達が

6月29日、30日の二日間、デイサービス和に遊びに来ました



今回も歌えや踊れの大賑わい!

80歳の年の隔たりやら、なんのその

無邪気な子供たちの元気玉が虹色にさく裂します!



もちろん私達デイサービス和も負けてはいません!



一緒に指先体操をしたり

歌をうたったり、

時には抱き合ったり

ちびっ子達の元気と対等に渡り合います









皆さまの表情もイキイキ!

梅雨空を吹き飛ばす勢いです







まるで笑顔の魔法をかけられたみたい!

そう!笑顔の魔法はきらめきでいっぱい♪なのです



80年代アイドルシーンの最後のアイドルと謳われていた

高橋由美子さんの「笑顔の魔法」といった歌が

懐かしくも脳裏をよぎってきました

と言っても、おそらくこの歌は、当時の一部のマニアしか知らないでしょうね!



いますぐおいでよ すてきな胸騒ぎ

笑顔の魔法はきらめきでいっぱい~♪


とにもかくにもデイサービス和ってところは

そういう場所なんです!



また来てね~♥

ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ