ブログ~和スタッフからのNEWS~

デコレーションブローチを作ろう

2018.06.05 手芸レク(お裁縫クラブ)





梅雨に入り、毎日蒸し暑い日が続きますね。

先日はレクリエーションでデコレーションブローチを作りました。

皆さん流石です。指先を器用にチクチクと縫われておられました。









なかなか針を通すのが難しいねー。







出来てきたよーと嬉しそう。この先どう出来ていくのやら。







ハサミも細かい所まで上手に使われています。

どんどん完成に近づいてきましたねー。








ジャーン 綺麗なブローチが出来ましたね。







何につけろうかなー ワクワクしますねー。







出来たーとすごく嬉しそう。 







世界にひとつだけのブローチの完成です。








皆さんカラフルなステキなブローチが出来上がりましたねー。

今度私にも作り方 教えて下さい。


皆様にいろんな事をたくさん教えてもらい、皆様と毎日楽しく過ごしていきたいと思います。

今回初めてブログを書かせて頂きました 先月和に入職させて頂きました久保田です。

これからよろしくお願いいたします。 最後まで読んで頂きありがとうございました。




ポプリ作り

2018.05.07 手芸レク(お裁縫クラブ)



本日の工作レクはポプリ作りです。ポプリの中は何を入れるのー?
・・工作を楽しみにされていました。





工程① 四角に切った生地の端を縫います。   
    手馴れた手つきは貫禄がございます






工程② 四角に縫った生地に紐を取り付けます。





心の声 ①  『コレくらい、なんちゃない (ヾノ´°ω°)ナイナイ ちょちょいのちょいよ』




心の声 その② 『かぁーさんが♫ 夜なべーをして♪ 手ぶくぅーろ編んでくれたぁー♬♬』





工程③ ラベンダーの香りがするポプリをタップリと入れました
    
    



心の声 ③ 『へっ!! アリャ? 縫う所を間違ったかなぁー・・・・・?』





さすが、主婦歴の長い皆さま。あっという間にポプリ入れの完成です。

和では、皆様に色んなレクリエーションを楽しんでいただける様に毎月の工作やゲームなどを
提案しあって皆様に提供しています。これからも、皆様に100%の満足度を得られるように
頑張ります♥



担当 鈴木

コサージュ作り

2018.04.09 手芸レク(お裁縫クラブ)



今月の手芸レクリェーションはお花のコサージュを作ります♡

皆さまかわいく作っていきましょ~







フェルトに切り込みを入れていきます!

次にま~るくくるくると丸めていきます!




皆さま真剣に作業をされています

口がキュとなっていますね!!





作業に没頭されていますね!

手つきもなかなかですよ!


なれた手つきですね!!




こちらは教え合いながら作業されています!




細かい作業なのでメガネは必須です!!

だんだんお花の形が出来上がってきました


色とりどりのお花たちですね

完成が見えてくると作業も進みます\(^o^)/





今日は職員のお子様2名もお手伝いをして下さっています(^O^)

女の子はお手の物ですね(^O^)

てきぱきとこなして行きます!




かわいいブローチが出来ました!

ハイチーズヽ(´▽`)/





お手伝いして下さったお2人とハイチーズ(´∀`)

春色のかわいいお花ブローチが胸元に咲いています✿

皆さま出来上がったブローチを付けてご帰宅されました♡

文責:M








春色♪ 絞り染め

2018.04.07 手芸レク(お裁縫クラブ)



何かを煮ているわけではありません。

これは、染料にハンカチを漬けている工程です。

。。。ということで、今回はしぼり染めに挑戦!!




まずは、染料が染み込まないように、輪ゴムで縛っていきます。

どこをどう止めるかによって模様がかわるので、皆さん真剣そのものです!




染料につけた後は色止めです。



さあ!ゴムをはずしていきましょう。

どんな模様になっているかしら




見てみて!素敵な模様でしょ!!

「十人十色」皆さん素敵なしぼり染めのハンカチができあがりました(*´∀`*)

古くは奈良時代の染色法にもあったといわれるしぼり染め。

平成の現代では当時よりも手軽に挑戦できます。

次回はぜひ、一緒にやってみませんか?

                               文責:マシンガンK


鍋敷き作り

2018.01.12 手芸レク(お裁縫クラブ)



今回はパッチワークで鍋敷きを作ってみました。

パッチワークとはさまざまの色・形・大きさの布片をはぎ合わせて、変化に富んだ図柄を

作り出す手芸のことを指すそうです。




今回はスタッフが準備したかわいいはぎれを使って作ります。



皆さん、集中して取り組まれます。



「ここはどげん縫ったらいいとね?」

「え~と。。。見えません」

スタッフOさん大苦戦です(笑)




「ここを縫い合わせたらいいとよね?」



言葉少なに集中して取り組まれた鍋敷き。

こんなにかわいい物ができました!

次回は何を作りましょう?乞うご期待!!



ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ