お月見うさぎ~フラワーアレンジメント~
2019.09.16 フラワーアレンジメント

9月と言えばお月見ですね❕ 中秋の名月に月見団子とウサギちゃんのフラワーアレジメントで
お月見を楽しんで頂きましょう💛
さてさて、早速、登場したのは可憐な花のようなS様とお団子のような(ごめんよ~笑)
花より団子代表カトリーヌ!・・・笑顔二重丸の二人とともに今月のフラワーアレンジメントの
ご紹介を致します。今年は大きなお月様を眺めそうですね。

お花の準備は👌OK あとは、〇〇商店に行ってお団子の準備だけね!
白玉粉?上新粉?餅米?『お団子の粉って何❔』今や便利なミックス粉の商品が置いているので
気軽に作れて便利ですよね( ´艸`)

ウサギちゃんを中心にアレジメント!色んな香りに包まれて『しょ・しょ・しょうじょうじ~🎵』と
しょうじょうじのたぬきばやしを口ずさんでしまいました。
今月のお花たちは
ぴんぽん菊にスプレー菊、ガーベラ、スプレー薔薇、われもこう・・・ん❔ われもこう❔
(吾亦紅)とは花ではなく葉っぱが変形した部位なんだそうです。
ほぉ~!!勉強になります!(^^)!
きょうは主役になる花、空間を埋める花、配置や配色を考えながら集中して
活けておられました。
来月も楽しみですね💛
文責 鈴木








8月のフラワーアレンジメント教室 vol 2
2019.08.13 フラワーアレンジメント

本日はお楽しみのフラワーアレンジメント教室の日

お花好きの皆さんがこの日を心待ちにして毎月参加されております


8月は「暑さを吹き飛ばそう!!」をテーマに思い思いの作品に仕上げていきます

「まずは皆さん真っ赤なバラを1輪ど真ん中に生けてくださーい!」
先生の一声から一斉に手が動き始めます



さぁ、ここから先はみなさん自由に生けていきます

今月は「サムライ」という真っ赤なバラを中心に、ガーベラ、スターチス、トルコキキョウなど
様々な種類の花を先生に用意していただきました


さてさて、皆さんどんな作品に仕上がったでしょうか





それぞれ個性溢れる作品に仕上がりましたね


紫色が差し色になってバランスよくとても綺麗です

今日も皆さん笑顔で作品を持ち帰っていただきました

また来月も楽しみですね

久富
8月のフラワーアレンジメント教室 vol 1
2019.08.06 フラワーアレンジメント

和で大人気のサークル活動『フラワーアレンジメント教室』
今回の表紙は綺麗なお花といつもすてきなMさんとFさんですヽ(´▽`)/


「どうしようかな~!?こうしようかな?」
同席の方とお話しながらバランスも考えて生けていらっしゃいます

完成しました♡♡出来上がりに大満足のNさんとKさん

目にも鮮やか!華やかですね~
思わず笑みもこぼれます

生け終わっていい笑顔での記念写真(^o^)丿
今回のフラワーアレンジメントも皆さまそれぞれに色鮮やかでオリジナリティ溢れる作品に
仕上がりました
沢山の芳しいお花に囲まれ癒されるひと時でしたね(♡_♡)
文責:ミラさん
8月のフラワーアレンジメント教室
2019.07.16 フラワーアレンジメント

あら。かわいらしいツーショット♡
今月の花ととともに今回のブログスタートです♪

月に1回。
火曜日・木曜日に開催されるフラワーアレンジメントは、女性に大人気!!

「自分の感性で生けてみましょう~!」
先生は軽やかな声でおっしゃいますが、なかなか難しい(´Д`;)

「しとやか」「上品」が花言葉のピンクのバラ✿
どれから生けようかしら・・・

トルコキキョウもかわいいですよね♡

花かごに見立てたオアシスに、思い思いの位置にお花を生けて。

南区在住の講師の先生。
毎回、久留米や北九州の知人さんに声をかけてくださり、素敵な花を準備してくださいますヽ(´▽`)/

「毎回、和での会話を夕食のときに話題にさせてもらってます。」
と、Oさま。
今日の話題は、フラワーアレンジの話に決定ですね(^O^)

皆さまが作られた、バラをメインとした今回の作品。
それぞれの想いのこもった作品を、ダイジェストでご覧下さい!








「みんな違って みんないい」
金子みすずさんではありませんが、思わずそんな言葉がでてしまうくらい、ひとりひとり違う作品に。
どんなステキな想いがこもってるのでしょうね(*´д`*)
ぜひ、ご自宅で愛でてください♡
文責:マシンガンK
6月のフラワーアレンジメント教室
2019.06.13 フラワーアレンジメント

大人気のサークル活動『フラワーアレジメント教室』今月はてまり草とバラを主とした
フラワーアレンジを楽しんで頂きます。

バラの香りが一面に広がり 香りを楽しみながら一輪一輪、丁寧に生けておられました。

『花はいつ見ても良いね~♡』と自然に笑顔も溢れます。

てまり草・・・まりもじゃないよ『お花』だよ。
てまり草に👀を付けて可愛いカエルを作成中。

花を生けるより話にハナを咲かせるお二人はいつも明るく周囲を和ませてくれる存在でございます。

てまり草は花びらが変異したもの。立派な花なんですよ。

先生のアドバイスに耳を傾けながら作業を進めていきます。

ちょいと休憩中!!

フラワーアレンジメント教室をこっそりと見学に訪れた呉院長!
皆さまの作品に笑顔がこぼれました。

突然の呉院長の来訪に皆さま大感激!!
思い思いに生け花を披露しつつ各テーブルでは笑い声が響いていました。

同じ花でも生け方によって表情も変わりますね。今日の出来栄えはどうだったのでしょうか❓

花を見ると気持ちが落ち着くから『花は好き』と仰っていました。

何ごとにも全力投球のK様。いつも笑顔を忘れません。

中央に見えるのはカエルちゃん!!ガーベラやバラに囲まれて・・・・

今月もオリジナリティあふれる特別なフラワーアレンジメントが盛りだくさん!
ちょいと、優雅なひと時に触れた時間を楽しみました。
また来月が楽しみです。
文責・鈴木