那珂川中学校の体験学習~すべては自分次第~
2017.02.24 地域住民の皆さまと
先月の那珂川北中学校の体験学習に続き、
今月は那珂川中学校の体験学習が23・24日の二日間に渡って
デイサービス和でおこなわれました
元気一杯の女の子二名です!
リラックスタイムのカラオケ大会では
利用者様と一緒に「翼をください」を歌ってくれました
リハビリ体操では壇上に立ち、一緒に体を動かします
誕生会ではプレゼンテーターを立派にこなし
利用者様から大変、喜ばれていました
春起こしをおこなった農園で
利用者様と一緒に野菜の苗も植えました
すっかり利用者様と打ち解け合っていますね!
レクリエーションの時間は
中学生が前もって企画していたジェスチャーゲームをおこないました
大盛り上がり!
利用者さまも壇上に上がられ
身振り手振りでクイズを出されます!
ん?これは…
ムンクの叫び!
利用者様も一緒になって叫んでいましたね
今流行の恋ダンスも踊ってくれました
負けじと張りあう介護リーダーのYさん
と言った訳で、あっという間に二日間がすぎていきました
がんばれよ!
利用者様を代表して挨拶が述べられます
将来、何になりたいですか?
そんな問いに二人とも、
介護士になりたいです!と元気いっぱいに答えてくれました
そういえば、体験学習をおこなうにあたって
前もって生徒さんから和へ、幾つかの質問状が届いていたのですが
その中に、介護に携わるのに向き、不向きってあるのですか?
といった質問が入っていました
二日間の体験学習が終わり、
逆にその質問を生徒さんに投げかけてみました
「どう思った?」
「それは自分次第だと感じました」
と力強く答えてくれました
そう、向き、不向きなんてないんですよね
すべては自分次第!
その前向きな言葉に心打たれずにはいられませんでした
将来、立派な介護士になってください!
那珂川北中学校の体験学習2017~大志を抱け~
2017.01.26 地域住民の皆さまと
今年もやってまいりました
那珂川北中学校の体験学習!
見るからに優しさ溢れる6人の中学生たちが
デイサービス和を通じ、介護の世界を体験します
まずは利用者様とお話しするところから
信頼関係を築いていきます
少々、緊張気味かな!?
しかし時間の経過とともに笑顔が生まれ、気持ちと気持ちが優しく溶け合っていきます
いわゆる、これがお仕事の原点となります
いくら勉強ができたって、
世の中は人と人との関係の中で成り立っているのだから
相手との信頼関係を築けなければ何も始まりません
と言っても、子供たちは私達と違って
その点、天才的な才能を持ち合わせているようです
中学生のひた向きな姿勢に
利用者様たちは皆、無防備状態!
中学生が考えてきたレクリエーションだって、
単なる玉入れにすぎないのだけど
本当に皆さま、楽しそうに参加されていました
この違いは一体、何なんでしょうね!
子供だからと簡単に結論付けるのではなく、
私達は私達で彼らの姿を見て
大いに学ばなければならないものが
あったのかもしれません
体験学習は二日間と短い間でしたが
デイサービス和に大きな活力を与えてくれました
さようなら
願わくは、立派な介護士となった皆さまとまた、
いつかどこかで再会したいものですね
がんばれ~
少年よ大志を抱け!
昨年10月1日に開院した「平尾ごう脳神経外科クリニック」の詳しい情報は
ここをクリックしてください
http://www.kouchikukai.or.jp/hirao/
岩戸小学校からの年賀状
2017.01.18 地域住民の皆さまと
昨年から始まった岩戸小学校との交流会
思い返せば、生徒さんが和に出向いて一緒にレクリエーションを楽しんだり
デイサービス和から岩戸小学校に赴き
小学校行事に参加させていただいたり
色々な活動が展開されました
和の利用者さまと小学生は
いつしかベストフレンドの関係に!
そして今年のお正月、生徒一人一人が和の利用者さまにしたためた年賀状が
和に届きました
利用者H様の提案で、かのように年賀状を貼りだして、
皆で閲覧
「早く会いたかね~」
利用者様を代表してH様が小学生に返事を出されました
ホントに早く、会いたいですね!
昨年10月1日に開院した「平尾ごう脳神経外科クリニック」の詳しい情報は
ここをクリックしてください
http://www.kouchikukai.or.jp/hirao/
岩戸小学校のもちつき大会
2016.11.26 地域住民の皆さまと
ぺったん、ぺったん、ぺったんこ♪
デイサービス和と親交が厚い岩戸小学校で本日、もちつき大会が開催され
私達デイサービス和もちびっ子達の応援にもちつき大会に参加してきました
岩戸小学校は文部科学省が推進するコミュニティースクールの指定を受け
学校と保護者や地域の皆さんがともに知恵を出し合い、
学校運営に意見を反映させることで、一緒に協働しながら子供たちの豊かな成長を支える
「
本日、もちつき大会で使用するもち米も実は、
地域住民の皆さまの協力を得て
子供たちが田んぼの田植えから始まり稲刈を経て収穫したお米が使用されています
そうして子供たちが丹精込めて作ったお米が今、杵と臼を使用して
軟らかくて温かいお餅になっていくのだから
感動もヒトシオのはずです
今日じゃ、あまり見られなくなったもちつきの風景ですが
こうして物事の生成過程を学ぶことは
物事の本質を知る為には大切な勉強となっているのだと思われます
なにかというと結果だけを見がちな世の中ですが
そこへ行きつくまでの過程も決して忘れちゃいけない大切なことなんですよね
さてさて私達デイサービス和ですが
参加された利用者さまは皆、もちつきの達人ばかり!
と言うのも昔はどの家庭においても、
餅つきは日常的な仕事としてあったのだから
餅つきが上手なのは当たり前!
子供たちのへっぴり腰を見ては昔の血がたぎり
餅つきとは、こうやってやるんだと熱弁をふるわれる方も!
そして実演!
体力は衰えたといえども、気合は百点満点!
様になっているでしょ!
杵を一振りつくごとに
周囲の皆で、掛け声を掛けます
ちなみに右側のおじさんは
地域住民の皆さまの一人であり
ごう脳神経外科クリニックのセラピストであるTさん!
和の利用者さまと張り合っています
さらに子供たちに、もちのこね方を指導している中央のおばさんも
地域住民の一人でありながら
デイサービス和の介護職員であるYさん
お年寄りから子供、そしておじさん、おばさんまで
本当に地域が一体化していました
澄み渡る秋空のもと、
ぺったん、ぺったん、ぺったんこ
子供たちの歓声が清々しい風となって
グラウンドを駆け巡っていました
できたてのお餅はさぞ、美味しかったでしょうね!
ボランティアフェスタなかがわ2016
2016.10.23 地域住民の皆さまと
今年もやってきました!
ボランティアフェスタなかがわ2016!
ボランティアフェスタは那珂川町のNPOボランティア団体が主催する
年に一度のフェスティバル!
昨年に続き今年も多くの利用者さまをお連れして
ボランティアフェスタにお邪魔させていただきました
ちょうど精華女子高等学校吹奏楽部のOBさんの演奏の真っ最中
実行委員会様の好意で16名の利用者さまを最前列に案内していただき
心行くまで素敵な演奏を堪能させていただきました
演奏される曲は馴染みのある歌ばかり
ヤングマンでは利用者さまが壇上に立たれY・M・C・A!
ノリノリです!
指揮者をしてみませんかと、
こちらも利用者さまが壇上に案内され
軽快に指揮をとられます
まさに観客参加型の演出!
楽しかね~
精華女子高等学校といえば吹奏楽部もさることながら
ダンス部も昨年、高校ダンス部の日本一を決める「日本高校ダンス部選手権」で見事、
優勝を勝ち取った腕の持ち主!
吹奏楽部の演奏に合わせ踊られていた皆さんも素敵でした
こころゆくまでフェスティバルを堪能させていただきました