今、話題の・・・🐼
2017.08.23 装飾粘土教室
今、テレビでパンダの赤ちゃんがとりだたされていますよね!
今回は「パンダ🐼」です!
工程写真がなくすみません(>_<)
写真を見て見ていただくとパンダの顔がそれぞれ個性的♡
8月ということでパンダがスイカを持ってま~す!
自分で作ったものは愛着が出ますね!皆さんの笑顔とパンダの表情がにているかも♪
いきいきリトミック教室♬
2017.08.22 リトミック・音楽教室
8月のいきいきリトミック教室が始まりましたぁ♪夏真っ盛りということで、夏にちなんだ歌のパレード(^^♪
今回も歌を歌い♬声を出しながら体をしっかり動かしていきます!
指の体操では写真を見ていただけたらわかるように、笑ってしまう方や集中している方とさまざまです!
夏になると海に行く方も多いと思いますが、皆さんは「浜辺」の思い出はありますか?
浜辺にいると、唄の歌詞のように風を感じたり、波の音に癒されたり、夜空をみて月や星がキレイと感動したり、思い出がフラッシュバックすることも!
唄を歌うことで皆さんの表情はほがらかに♪
歌って元気に!皆さん暑さに負けるなぁ~(@^^)/~~~
紹介:リトル音楽教室 富崎 美保先生
リトル音楽教室はコチラをクリック↓
http://www.littlemusic-class.com/
都道府県!一度はやったことがあるかも・・・
2017.08.18 レクリエーション
皆さんこんにちは!
学生の頃にやったことがあるかもしれない頭脳ゲーム
ルールは簡単!48都道府県のカードと指し棒だけ
競うより連携プレイが大切。↑の写真を見てください「島のつく都道府県」というお題です。最初は48枚カードがあるためなかなか見つけられないので、連携が必要なんです!
カードを見つけて指し棒でカードを取り、ホワイトボードなどに貼りだしていきます。
次のお題は「3文字の都道府県」その次は「6画の都道府県」などテーマは様々!
カード探していると皆さん総立ちに・・・白熱してきます。
今回は連携した内容ですが、チーム戦などもできます。
私たちスタッフも後々「あっ!」答えがまだあった・・・と苦笑い(;^ω^)
白い小皿・・・何の形に見えますか?
2017.08.15 陶芸教室
今回は小皿ですが、8月=夏=海ということで小皿の形が「貝がら」!
カワイイですよね♡カワイイというと↑写真の女性!こちらは陶芸教室先生の娘さんなんですよ!夏休みということでお手伝いに来てくださいました♪
土を8等分した後、土をもみ込みます。そのあと転がして蛇状にしていきます。
男性の方は力があるので土をもみこむのが早く進みます。もみこんだ土を集中し形成している雰囲気がとても伝わってきます!
次の手順は蛇状にした土を板に書いている形にしていきます。輪郭ができたら空白部分に蛇状の土を埋めていきます。
空白部分に土を埋めていきますが、手先とヘラを使って厚さを均等にしていきますがコレが難しい!のですが、土を伸ばすときの感触が気持ちいいです(#^0^#)
今度は型で押さえてはみ出た部分をヘラで切り取った後、土に模様を付けていきます。
土まっしぐらで集中しているため、皆さんほぼ無言・・・
ここからは小皿の形のしていきますよ!丸い型に土をかぶせてお皿の形状にしていきます。
お皿の形状になったら貝がらのようにお皿の淵に凹みを入れながら形を整えていきます。
簡単なようで難しい。皆さん納得いくまで形を作っておられました(^皿^)
納得する小皿はできたでしょうか?作業が終わるころには、ようやく皆さんの笑顔がこぼれてきました♡出来上がりは来月になりますので、お楽しみに~♪