和の一日をちょっとだけ
2022.03.26 なごみの取り組み

桜・・
開花宣言と共に、ちょっとだけ、和に春が訪れました。
毎月26日は『お風呂の日』
皆さまに入浴を楽しんで頂きたく桜色の浴剤をご用意しました。

さぁ~存分にお入り下さいませ~!!!
花の香りで心身ともにリラックスされ、今日はゆっくりと、まったりと入浴をして頂きました。

来所されバイタルチェック、朝の会を終えると提供物のプリント学習の時間です。
また、同席の方と答え合わせや声を掛け合いながら取り組まれています。

午前中はラジオ体操のあと
個別に設定したハード、イージー体操の機能訓練を行っています。

食事の前にはいつまでも食事を美味しく頂けるように口腔体操を行っています。

舌を動かして、舌の周りの筋肉を鍛え、唾液が一杯出る様に頬をマッサージいたしましょう~。

ごはんとっても美味しいよぉ~!

食後のコーヒータイムが終わったあとは集団体操です。
今日のテーマは安全な歩行をスムーズに行えるトレーニングです。
無理せずに行っていきましょう。

レクリエーション前には365歩のマーチの曲に合わせて歩行訓練を行っています。

こちらは集団レクレーションの様子です。
今日は『ハエたたきゲーム』
机の上には蝶々、ゴキちゃん、ハエさんをご用意。
さぁ~ハエたたきと言うとおり、ハエ以外を叩いてはいけません。
沢山、ハエを叩きまくった方が勝者です。
頑張って~!!!


こちらは、工作レクでございます。
黄色い画用紙で何を作るのでしょうか?
真剣な表情をされています。
皆様、手先がたいへん器用なのです。

じゃぁ~ん♡一生懸命に作成していたのは『タンポポの花』
色んな所に春が来ましたぁ~笑


3時と言えば・・・・おやつタイムでございます。
小腹がちょっとだけ・・・・満たされました♡

おやつタイムの至福の笑顔♡
『満面の笑み』のご紹介です。







皆さんとてもいい笑顔!
明日も一緒に楽しい一日を過ごしましょうね♡
春ですね~たんぽぽ作り
2022.03.25 工作レクリエーション

春が来ーた🎵 なごみにも来たー
太陽の様に眩しいタンポポ 皆さん大好きな花ですよね
さぁ、では作っていきましょう

まず長ーい紙の先を、等間隔に切り込みを入れていきます
決して全部切ってしまってはいけませんよー
切り込みを入れたらくるくると巻いていきます

出来ましたか?
続いて葉っぱの部分を作っていきます
ここまでは、皆様順調ですね

途中、何を作っていたっけ?っといわれる方も
確かにまだまだタンポポには見えませんね


地道な作業ですが、きっと努力の先には花が咲く‼
花びらをバランスよく開いて~~~

ほーら、出来ましたよ
かわいいタンポポが♡

皆様すごくお上手です

たくさん揃うと、まるでお花畑ですね
やっぱり春は和にも来たーですね
ふる
ゲームレクリエーション
2022.03.24 レクリエーション
さて今回は最近和で行ったゲームレクリエーションを3つご紹介しますね!
ウナギ釣りゲーム

ん?これは何?
何やら細長く切った新聞紙が床一面に広げられています
実はこれ、新聞紙をウナギに見立てて棒で釣り上げていくというなかなか技のいるゲーム
なのです

この棒は種も仕掛けもないただの紙の棒なので
せっかくすくい上げてもするりと滑って落ちてしまいます
ありゃりゃ~頑張って!

お、たくさん釣れましたね
あとはこぼさないようにかごに入れるだけです

さてうまく入ったでしょうか?

明日天気になあれ

明日天気になあれ!
と言ってもこのゲーム晴れにしてはいけません!?ってなんで?
実はスリッパの裏に点数がついていて、点数が見えるように裏返しに飛ばさないと得点にならない
というこれまたちょっと意地悪なゲームです。

ルールをご説明して‥‥
さあ元気よく飛ばしてみましょう♪

輪投げゲーム

まるでお花畑のように床一面に色とりどりのお花が敷きつめられています
きれいですね~
床に散らばった花に目掛けて輪っかを投げ、いくつお花をゲットできたかを競います
よーく狙ってー

春らしいほのぼのとしたレクリエーションになりました♡
文責:森
グラグラタワーゲーム
2022.03.19 レクリエーション
今日のレクリエーションはグラグラタワー!
不安定なグラグラしている箱めがけて、お手玉をポーン!とたくさん投げます
上の箱に入ると100点、下の箱に入ると50点
多く点数を取った人が勝ちです
しかしながらこのタワー、箱を無造作に積み上げただけの不安定な仕掛けになっているので
バランスを崩すとあら大変!
たちまちタワーは崩れ去りあっという間に0点になってしまうという案外シビアなゲームなんです

「えい!」上手に投げて、入るかな?

入った



100点


一方こちらは頭脳レクリエーション
ひらがなカードを使って、単語をつくります
誰が早く並べられるでしょう?

「 かぼちゃ。きくらげ。きゅうり。などなど 」
たくさんのひらがなカードから探し出すのも大変です

和ではこのように身体を動かして楽しいゲームや、頭を使うレクリエーション等
毎日楽しんで頂いています

カギここクリップ
2022.03.18 工作レクリエーション

今日はバッグなどにつけるクリップ作りをしました♡
ストラップがついているので、鍵など失くさないようにつけてみてもいいですね( *´艸`)♡♡
バッグの中にカギを入れていると
さてどこに入れたのか?行方不明になりがちですよね
このクリップでそんなあなたのお悩み解決!


クリアファイルを丸くギザギザにカットしたものに
グラデーションがきれいなひもをグルグルグルグルひたすらバランス良く巻き付けていきます
しっかり巻かないときれいに仕上げることができません
皆さん黙々と真剣に取り組まれています
黙々と‥‥‥

皆さん本当に手先が器用ですね!
素敵な物が出来上がりそうです(^o^)丿

やっと完成しました~!!

Yさん素敵な笑顔でグットポーズ



Hさん、Yさんも笑顔で喜ばれていました!!
奥様へのプレゼントにされてはいかがでしょう?