ブログ~和スタッフからのNEWS~

5月の柱飾り

2022.04.30 工作レクリエーション






早いもので今日は月末

毎月月末までに次月の展示物、和の大黒柱を飾る「柱飾り」とお誕生者の方々の「壁飾り」を

皆様で協力して作っていただいています

今回もクオリティにこだわった作品で和を彩ってくださいました



今回のテーマは「ちぎり絵」

さあ時間内に作業が終わるでしょうか?

皆様頑張って~!







ちぎって貼って、ちぎって貼って‥

地道な作業ですが、ちぎり絵独特の味のある風合いに仕上がりますよね!















今にも飛び立ちそうなつばめさんです

完成も間近ですね!






こちらは皆様が先ほど制作されていたちぎり絵のつばめちゃんが飛び交う予定の青空を

絵具で表現していただいています

綺麗な青空が広がっていますpachipachi

とても真剣な表情で取り組まれていますね







こちらは菖蒲の花を制作中です

1本1本丁寧に、本物に忠実に作っておられます

どれだけ器用なんですか!







大きな真鯉が完成しました!

これから和の空を泳ぎますよ~up






菖蒲の花をセンス良く飾り付けしていただきましたnote3

さすがですねgood皆さんにお任せしてよかったですflower_pink






和の大黒柱に立派な鯉のぼりが元気よく泳ぎ出しました!





鯉のぼりに兜も飾って、今月も皆さんのご協力により素敵な作品に仕上がりました

来月も楽しみにしていてくださいねheart


            文責:森

ある日のリラックスタイム~その②

2022.04.29 リラックスタイム





あらまあ!!なんてキュートな表情♡

本日は前回に引き続きリラックスタイムの様子を

ご紹介いたします!!








リラックスタイムに皆様とご一緒に制作物に取り組んだりもしております

レクリエーションで使う道具や、フロア内を飾る壁飾りなども作ります☆








こちらは型取り作業ですね

K様いつもとっても上手に型取りして下さいます

もうプロの領域です(*^▽^*)








さっきのキュートな表情とはうってかわって真剣な眼差しで取り組まれています

なんだか一級建築士が図面を書いてるようにも見えてきました(´▽`*)








こちらは細かい作業チームです

何を折ってるのかよーく見てみると‥‥

どうやらかわいらしい兜を折っておられるようです☆








お裁縫が得意なT様は雑巾を縫ってくださっています

先日は私の破れカーディガンを縫っていただきありがとうございました(*^▽^*)








Y様は小さめの雑巾を縫って下さいました!!







何を編んでいるんですか?

「何がいいですかね・・・考えながら作ってます」

完成が楽しみですね♡








Y様は紙箱折りの達人です

和では紙箱を毎日たくさん使うので重宝しております!!








I様は塗り絵の最中です

色使いがとっても素敵なのです(*^▽^*)








漢字のプリントに集中のN様

いつも新聞を読んでいるけど実際に書くとなると難しいねーといいつつ

スラスラと解答されています(*^▽^*)








プリントが終わった方には丸つけまでお願いしています。







何やら難しそうなボードゲームですね・・・・

こちらのお題は「魚編の漢字」

ボードにはたくさんの魚の名前がひらがなで書いてあります

漢字で書くとどうでしょう?

くじらってどんな字を書くんでしたっけ(*‘ω‘ *)

ペットボトルに書いてある漢字を当てはめていきましょう








こちらのお題は「物の数え方」

タンスってどうやって数えるんでしたっけ?


「簡単なようでちょっと難しいねーいい勉強になるよ」



他にも「花の名前」「野菜の名前」

超難関「世界の国々を漢字で表すと」バージョン等もご準備しています

皆様ぜひチャレンジしてみてくださいね!






全部できたよ~イエイ!!」

いつも明るいO様には簡単だったようです

次回はもっと難しい物をご準備いたしますね☆





皆様リラックスタイムにはコーヒーを飲みながら思い思いの時間を過ごしていらっしゃいます

今回はそんなリラックスタイムの様子をお知らせしました!


それでは今日はこの辺で・・・チャオ!!(陽気なイタリア娘)




ある日のリラックスタイム~その①

2022.04.28 リラックスタイム





皆様こんにちは!

和では昼食後、13時からリラックスタイムを設けています。

コーヒーを飲んだり、午前中の脳トレプリントの続きをしたり

各々でお好きなように過ごしていただいています。








お茶目なS様、カメラを向けたらいつも

サービスショット!で応えて下さいます(笑)







N様は週刊誌を読んでおられます

気になる記事はありましたか?

ちなみに私は芸能人カップルの破局ネタが大好きです!!

人の不幸はなんとかと言いますよね(笑)







ただいまより第753回、和オセロ杯を開催いたします!!





決勝戦ともなるとお二人とも白熱しておられます!!

どっちもがんばってー!!







こちらは将棋の対局中です

名人戦ですか?の問いに

竜王戦です!とナイスな返しありがとうございます(*'▽')








「んんんん・・・・・次の一手どうしようか・・・」





「おっと・・・そうきましたか・・・」

将棋を通して意気投合されてました☆







こちらは洗濯干しを手伝ってくださっています

ありがとうございます!!







干す前にしっかりしわをのばさなきゃね♡

さすがベテラン主婦の皆さま、勉強になりまーす!!!!

和のほのぼのシーンでした(^_-)-☆



トランプと牛乳パックつみつみ

2022.04.26 レクリエーション





本日はトランプゲームで楽しみたいと思います☆

トランプ遊びといえば・・・・・?

ババ抜き、ポーカー、七並べなどなどたくさんありますね!!








まずは神経衰弱です。

カードの場所を憶えておかないといけないので

脳トレにはもってこいです(*^▽^*)








お次は七並べです。

和ではトランプをする時の一番人気ゲームなのです☆

「あぁぁ、6がなかったー!!」

なんて声も聞こえてきます(*^-^*)








これも定番ババ抜きです。

誰がジョーカーをもっているか、相手に悟られないよう

まさにポーカーフェイスを貫かなくてはいけません

マスク社会の今のご時世、ポーカーで顔に出る私には

これ幸いといったところでございます(笑)








トランプに飽きたら(?)

バランス積みゲームです!!

牛乳パックを1㎝幅にカットした物を積み上げていきます。

高さが増すにつれ難しくなります。








「あ、あぶない!!」

「まだ大丈夫よ~」








福岡タワーとまではいきませんが

和タワーの完成です








ピサの斜塔並みのバランスを保っております

世界遺産に登録してもらいましょうね(笑)

和は今日も賑やかでございます(*^▽^*)



それでは皆様チャオ~(陽気なイタリア娘がお送りいたしました♡)



かわいい♥小箱作り

2022.04.25 工作レクリエーション




今日の工作レクリエーションは可愛い小箱作りです!heart

さあ早速作ってみましょう~







今回は中身を使い切ってしまうと捨ててしまうだけのティッシュの空き箱をリサイクルして

オリジナルの素敵な小箱に変身させますheart

まずはティッシュの箱に切り目を入れトランスフォーメーション!








ものさしやハサミを使って丁寧に仕上げていきます。

寸法を間違えると箱が閉まらなかったりするかもしれないのでご用心!







箱の形が整ったら

表面にしわがよらないように和紙を丁寧に貼っていきます。






真剣な表情で頑張っていらっしゃいます💪✨






やっと完成しました!!

皆さんよくご覧下さい~ピースの先にはボンドの後が……(笑)

素敵な小箱ができましたね!







fさんも完成しました!

まぁ~素敵な笑顔ですねheart








程よい大きさで実用性のある小箱が出来上がりましたよ!

ぜひ皆さんお家で使ってくださいねlaugh1



ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ