ブログ~和スタッフからのNEWS~

夢見るピンクの靴を履いて、朝まで踊り明かしましょう

2016.10.19 折り紙教室



今月の折り紙教室は可愛いピンクの靴を作ります



ピンクといえば女性にとって若さの象徴のようなもの

だけど年をとるに従って、

若さに対する負い目からか、

ついつい敬遠しまいがちな色となってしまいます



本当は大好きな色なんですが

おばさんのくせに~と言われるのがちょっとね~



だけどこうして艶やかなピンクの靴を作ってみると

やっぱり心が踊ります!



軽やかなステップを踏んでダンシング、ダンシング、

若かったあの頃のように

朝まで踊り明かしてみたいですね



どうやら夢見るピンクの靴は私たちを永遠の少女にしてしまったようです



うんうん、このお二人は特に

百歳になっても充分、ピンクが似合っていそうですね



ちなみに手にしてる花は今回の先生のプレゼント!



凄いですよね

こんなものが作れるなんて!

男性諸君も10歳は若返ります!



頭につけているのも先生のプレゼント

本当はカチューシャなのですが…



頭にのせても、まあ、似合っているかな!?

彼岸花を作る

2016.09.21 折り紙教室



昨日に続き彼岸花の話題です

本日は折り紙教室で彼岸花を作りました

本物そっくりでしょ!



さすが先生です!



しかし、こんなに凄いものが利用者さまに出来るのでしょうか?

いや~これが意外と簡単にできるのです!



まずは用意するもの

緑のカラー針金6本、ストロー1本、両面テープ

そして写真のように切り込みを入れた赤の画用紙をそれぞれ6つ



まずは画用紙の下部に写真のように両面テープを貼り付けます

そして針金を先端2㎝ぐらいのところで鍵状に折り曲げます



次に細長い方の紙を両面テープに貼り付け

切りこみに合わせ段々に折り曲げていきます



相談しながら作業が進みます



これを六つ、作ります



6つ作ったら、まとめて針金の部分をストローに通し、

紙の部分を90度の角度で、外側に一つ一つ折り曲げます



こんな感じですよ





あたしゃ、せんと言っとろうが!

そんなこと言わずに頑張りましょう!

しぇからしかね、あんたは!



色々な会話が飛び交っています



さて、これからがちょっと面倒くさい作業となるのですが

彼岸花に立体感を持たせるために

切りこみの入った紙を一本一本丸く、

歪曲させていかなくてはなりません



太い紙は爪楊枝かなんかを使ってぐるぐる巻きに

細い方は、手で軽く曲げる程度がよいでしょう



これが時間がかかります



こうして利用者様同士が助け合って何かをするのも

デイサービス和ではよくある光景



巻き終わったら最後に軽く引き伸ばし、

ふんわりとした彼岸花の質感が出来たら完成です





完成を祝してメンバーで記念撮影



今回も素敵な作品をありがとうございました

また今回も先生の作品を幾つかいただきました



菊の盆栽です







花束



すべて独学で作られたということです

凄かですね


折り紙で夏を彩る

2016.08.27 折り紙教室



今月の折り紙教室のテーマは「夏を彩る」!

まずは紙皿をベースに折り紙で作った綺麗な花々を

エレガントに装飾してみました



自分の好みに合わせ折り紙を装飾していきます



お部屋に飾れば涼しげな夏を演出できます



こちらは何でしょうか?



まずはかのような折り紙細工を大量に制作します



次にそれらを一つ一つつなぎ合わせていきます



そういえば昔、煙草の空箱を使用して傘を作るのが流行りましたが

今回の手順もその要領に近いものがあります



意外に難しく、職員も含め悪戦苦闘



出来上がった作品は、かのようにお手玉として

遊ぶこともできました!



一方、こちらはデイサービス和と親交のある岩戸小学校のちびっ子から

届いた暑中お見舞いです

ちびっ子一人一人がデイサービス和に通われる皆さまにあてて手紙がしたためられています



かのように壁に貼り付け

周囲に色紙で作った朝顔をぐるりとはわせてみました



もちろんちびっ子たちへのお返事は

和を代表して利用者Hさまが、心を込めて手紙をしたためてくださいました



デイサービス和のホットな夏は、まだまだ終わりませんよ!

うちわを作る~涼しげな夏を演出~

2016.07.09 折り紙教室



7月の折り紙教室は幾種類もの折り紙を作って、

うちわの表面を夏らしくデコレートしていきます



涼しげな夏の演出です



ワンポイントに千代紙の使用をお勧めします

うちわといったら花火大会!?

花火大会といったら浴衣の柄

浴衣の柄に千代紙で飾られたうちわがぴったりかもです



折り紙で様々な作品も作りあげます



その一つ一つを先生が手ほどき



今回は先生の娘さんが、アシスタントとして

来てくださっていました



デイサービス和の折り紙教室は

先生一人じゃ、まかないきれないくらいの人気サークルとなっているのです



だから職員も、ある程度の知識を持ってお手伝い



参加者の皆さまも、回を重ねる毎に腕が上がっているようです



どうですか?

夏らしい涼しげなうちわが出来あがったでしょ!



浴衣に着替えて、花火大会にでも出かけましょうか



地域の夏祭りで、うちわ片手に盆踊りを踊るのも良いかもです



そして今回も先生のオリジナル作品を

たくさんいただきました



これは風鈴です



鈴がチリンと鳴ります

ひと回り小さい風鈴も頂き、

七夕飾りと一緒に吊るさせていただきました





最後にカトリーヌのためにと

カトリーヌうちわなるものまでいただきました



和の夏祭りには女一匹、あらゆる煩悩をかなぐり捨て

うちわを振り乱し、踊り狂わせていただきたいと思っています

              By カトリーヌ・さやか

恐怖の(?)カトリーヌ人形を作る

2016.06.11 折り紙教室



今月の折り紙教室は、なごみ新聞でもお馴染みの

デイサービス和の笑い者・カトリーヌさやかさんをモデルとした

可愛いお人形さんを作ります



といってもカトリーヌさんに似ても似つかぬこの可愛さ、

なにゆえにカトリーヌなんぞをモデルにしているといえるのか?

それは考案者の折り紙教室の先生が

かねてからカトリーヌの大ファン!

先生がカトリーヌをモデルにしたのだとおっしゃれば

それはもう著作権のかねあいから

従わざるをえなかったわけです

…しかし、人形が可愛いばかりに

合点のいかなかった者は、私だけではなかったはずです…

どうして、こんなバカが…

世の中、あまりにも不条理に満ち溢れています



それでは制作現場から!

これがカトリーヌ人形の本体です



基本は、この本体に様々な形の折り紙細工をデコレートしていきます



顔をくっつけます



スカートの丈をリボンで可愛く装飾します



頬紅を塗ります



帽子をかぶせ、可愛く装飾します



けっこう、ち密な作業が続いていきますが

次第に、お人形さんらしくなっていきました



先生には申し訳ありませんが

どこからどう見てもカトリーヌとは似ても似つかぬ可愛さです



心がなごみます



どうですか!



可愛いカトリーヌ人形の出来上がり!



今回は3パターンのカトリーヌ人形ができあがりました







先生!

今度は私をモデルにお人形さんを作ってくださいね!

ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ