ブログ~和スタッフからのNEWS~

イスの脚カバーを作ってみました

2019.08.04 手芸レク(お裁縫クラブ)




ハイハイ~♪ 皆さん~これから工作レクのお時間ですよ~♪こっちにおいで~ =^_^=  

K様の呼びかけに  ソロリ、ソロリと集合された皆さま!!

本日は椅子脚カバー作りを致します。

皆さまには女子力を存分に発揮して頂きましょう。






早速ではございますが、チクチクと縫い物に取り掛かっていただいております。

針と糸を持つのは久しぶり??  いやいやぁ~さすがは大先輩!!  

手つきも顔つきも違いますよ(笑)






『ん~!  (・_・D フムフム・・・・ん?』





細かく、丁寧に、、集中されて取り組んでおられます。





手先を使った作業なので細かい作業が苦手な方もいらっしゃいますが

同じテーマの作品を作り

お互いに見比べて苦笑したり何故か爆笑したり

談笑したりと楽しい時間を過ごしていらしゃいました。







完成間近で余裕の笑顔。






『ほら~♡頑張って作りました。』

本日のレクリエーションは手先の運動も兼ねて作品作りをしていただきました。

活動を通して楽しい交流は出来ましたか?

これからも様々なレクリエーションに参加して頂いて沢山の作品を作って下さいね。


文責:鈴木




にゃんこマスコット作り

2019.07.22 手芸レク(お裁縫クラブ)









今日の手芸レクリエーションは、にゃんにゃんニャンコのマスコット作りですheart





皆さんのよく知る”キティちゃん”に見えるのは私だけでしょうか?















和にはお裁縫が得意な方が多くいらっしゃいますF99F




細かい作業も黙々と進めてましたstar



















これは何の作業でしょう??




物凄く細かい物を作られていますねflower_pink
















おやおやっ??写真をよく見るとキティちゃんの絵が見えるぞ~ヽ(´Д`;)ノ





これは材料の揃った作成キットだったようですF9AB






どうりでキティちゃんに見えたはずだわ(笑)





さてさてどんなマスコットに仕上がったでしょうか??

























皆さんそれぞれとても可愛く個性豊かなマスコットに仕上がりましたrabit




次はどんな作品を作ろうかなぁ~note1






                     久富




ポプリ作り

2019.06.03 手芸レク(お裁縫クラブ)


 

 

『 ひゃっ ひゃっ ひゃっ ひゃっ!! イヒヒヒ!! 』と満面の笑みで登場!!

 M様の両手に握り締めている物は今回の手芸レクの手作り品。

 けっして、笑い袋ではございません。・・・上品な香りがするポプリ入れでございます。






四角い布を縫い合わせて袋を作ります。

皆様、針仕事の時は無口なのです。






『ああぁ~!!』『ひぃぃぃぃ~』・・縫い目が多少ズレてもご愛嬌でございます。





自身の好みの香りを袋に詰め込んでいきます。






ポプリとはハーブや香辛料、エッセンシャルオイルなどを混ぜ合わせたもののこと。

花や葉、茎、実などを組み合わせて・・・これから自分のオリジナルポプリを作ります。

そんなナレーションのような心の声が聞こえたような気がいたします(^ω^)







クン、クン、クン?? 外見のより、中身が大事!  調香師なみの

この真剣な眼差しで・・・・まさに嗅ぎ分け中!!






いい香りがするんですよ~! ラベンダーとローズの香りをチョイス!





こんなん出来ました~♡





素敵なお二人♡今日は一緒に手芸を楽しみ、同じ布で同じ香りで・・・そして何故か洋服の

お色まで一緒のお二人でした♡






今回は持ち運びに便利な四角い携帯用ポプリ入れを作りましたが、

形は三角やテトラ型など色んな形にして好みの香りをチョイスしても良いかも知れませんね。

今日は自宅で自分好みの香りに癒されて下さいね♡


文責・鈴木







絞り染めにチャレンジ!

2019.04.23 手芸レク(お裁縫クラブ)







初めに真っ白いガーゼハンカチを輪ゴムで数箇所結んでいきます



ガーゼを摘んで輪ゴムで結ぶ細かい作業に苦戦されている方もいらっしゃいましたが

仕上がりの模様を想像しながら頑張っておられました o(^▽^)o




ではでは 真っ赤の染料の中へ・・・・・・・・



投入~~☆\(^o^)/☆  元気な N様 ♡ 最高の笑顔デス (●´ω`●)




こちらもステキな笑顔の  K様 ♡ (●´ω`●)

真っ赤になってる~ 梅干みたいね~(笑) うふふ~ ( ^艸^) ♡ 




しばらく漬け込んだ後は 水洗いしていきます

どんな仕上がりになっているのか♬ 楽しみ~♬ ♬ ♬




最後は頑張って結んだ輪ゴムを外して・・・・完成~☆ヾ(*´∀`*)ノ ♬ ♬ ♬

みなさん想像していた模様に仕上がったでしょうか??

思い思いの模様が入った綺麗なピンク色のステキなハンカチが出来上がり

皆様喜ばれていました☆ (*≧∀≦*)









文責 蓑田


小銭入れ作りました

2019.04.22 手芸レク(お裁縫クラブ)








今回のお裁縫クラブは毎日の必需品、小銭入れを作りました☆



このレクリエーションは女性に人気なんですよ~eye_heart














まずは、バイアステープを縫い付けていきます。




バイアステープとは小物や衣類の縁取りや見返しの処理などに利用するものですF9E8




難しい方は接着剤使用可能ということでしたが、さすがみなさんスイスイ針を進めていきますflower_red














バイアステープを縫い付けたら、生地を中表の状態で半分に折り、縫っていきますF99F




この時小銭を取り出す部分も忘れずに、口となる部分にはファスナーをつけていきますよnote1

















みなさんかなり集中して針を進めていました。



縫い終わったら表に返して完成star











ステキな小銭入れが完成~smiley



みなさん嬉しそうにお持ち帰りいただきましたよ☆



たくさんの小銭を入れるもよし、小さな小物を入れるもよし!!



「大切に使うわ~heart」とお声も頂きましたlaugh



次回のお裁縫も楽しみに~☆




            文責:久富






ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ