朝顔の壁飾り
2022.06.24 工作レクリエーション

皆さま暑中お見舞い申し上げます
夏日が続きますね
なごみの朝顔もぐんぐん大きくなって少しづつ、可愛い花を咲かせています。

今回は涼し気な朝顔の壁掛け作りをします。
まずは朝顔を赤、水色、紫などの折り紙を使って丁寧に折っていきます。

Y様丁寧にを折り目をつけていらっしゃいますね
あとは朝顔の葉っぱと一緒に
割りばしで作った枠に飾りつけると完成です

わぁー、出来上がりましたよー
葉っぱを付ければ、本物さながら

大輪の花が咲きましたねー
皆さまのお顔も笑顔満開です

皆さまだけの素敵な朝顔が咲きましたね



なごみに初夏の爽やかなひと時がやってきました
次回もお楽しみに
ふる
あじさいを飾ろう
2022.06.22 工作レクリエーション

今回は工作レクのあじさいを飾ろうです!
さてさて、今回もどんな作品ができあがるのか楽しみですね~

色画用紙にあじさいと葉っぱを貼っていきます。
あじさいといえば雨
雨粒で艶めくあじさいを表現してみましょう


そして梅雨といえばカエルちゃんですね


折り紙でかわいいカエルちゃんを折ってみました✨✨

さあ、配置はどうしましょうか?
ここは皆さんのセンスが問われるところです


ようやく完成しました~!✨✨
おや、葉っぱの上に乗っているのはカタツムリさんではないですか❔
あじさいのはなびらにも他の色を混ぜられて美しいです


Fさんの作品はあじさいにきらびやかな雨粒が光っていてとっても素敵です✨✨

Aさんの作品はあじさいの中にカラフルな花びらが散りばめられています

発想力が素敵です


Fさんの作品ははあじさいの真ん中でカエルちゃんがジャンプをしています!
かたつむりちゃんもいて元気をもらえそうな作品です
それでは皆さんの素敵な作品を一挙ご紹介!






皆さん個性溢れる素敵な作品を作られて満足されていました!
「みんな違って、みんないい」と言う言葉がありますが
まさにその通りでどれを見ても素晴らしいかったです!
雨にも負けず 風にも負けず
これからやって来る暑い夏も乗り越えていけるよう頑張っていきましょう

梅雨のつるし飾り作り・2パターン
2022.06.20 工作レクリエーション
梅雨のつるし飾りを作りました。

毎日蒸し暑い日が続きますね~
今回は梅雨の時期で気分も滅入りがちな今日この頃
気分をアゲアゲにしてくれるカラフルなつるし飾りを作っていきたいと思います

まずはパラソル作りからスタート

丸くカットした色画用紙を四つ折りにし、両面テープでずれないように張り付けていきます

配色を考えながら12枚張り付けるのですが、両面テープが思うように剝がれてくれず悪戦苦闘!
傘の柄は折れ曲がるタイプのストローを使います


続いて雨のしずくを作ります
しずくの形にカットした色画用紙を半分に折り
パラソルと同じ要領で張り付けていきます

あとはバランスよく傘やしずく、てるてる坊主等をひもに固定すれば完成です。

もう少しで完成です。頑張ってください


つるし飾りの完成で~す。
ご自宅のどこに飾ろうかと考えていらっしゃいました。


こちらはショートサイズバージョン!
可愛らしくできましたね♡

パラソルとVサイン
配色がとても素敵です




雨雨降れ降れかあさんが
蛇の目でお迎えうれしいな
ぴちぴち ちゃっぷちゃっぷ らんらんらん♬
文責:森
かわいいかご作り♥
2022.06.07 工作レクリエーション
今日はかわいいかご作りに挑戦していただきます


ふりふりレースにかわいいボンボンやリボンを、ちくちく縫い縫い

カラフルに縫い付けていきます。

取り付けるボンボンの色や大きさのバランス、数量などを考えつつ
皆さん真剣な表情で取り組まれています




はい!可愛いカゴが出来上がりました

何を入れようかなー。

ワンポイントのリボン🎀も可愛いでしょ。

皆さんの笑顔が素敵ですね!次回は何を作りましょうか?
準備するのも楽しいですね

6月の柱飾り
2022.06.02 工作レクリエーション
さーいよいよ6月! 梅雨のじめじめした季節がやってきます

梅雨前線がやってきて、天気予報も雨マーク

6月の和の大黒柱を彩るのはてるてる坊主とたくさんの紫陽花です。
かわいらしいてるてる坊主ができましたね!

そして雨が良く見合う花と言えば、紫陽花

色鮮やかな紫陽花をピンクや紫の折り紙を使って折っていきます。

てるてる坊主もたくさん作って、「あーした天気になーれ♪」




紫の紫陽花の花びらを沢山貼っていきます。

こちらは、水色の紫陽花の花を咲かせましょう。



和のシンボルの大黒柱に、沢山のてるてる坊主が吊るされました。
色とりどりの紫陽花の花と可愛い🐌カタツムリも登場。
外は雨が降っていても和のフロア内はいつも晴々!気分上々でいきましょう!
